ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

BMW F87 M2 コンペティション GG調律 エンジンコンピューター チューニング

BMW F87 M2 コンペティションのお客様のエンジンコンピューター チューニングをさせて頂きました。

パワー +89Ps トルク +130Nm の性能向上が実現出来ますので

これはもう本当に凄い!の一言しかありませんね!

完成後、試運転させて頂きましたがトルクUPの恩恵が一番効いてまして

僅かなアクセル開度で車がグイグイと前に進みますので運転が超楽になりますね~

大パワーを生かす事は中々機会がありませんが、この大トルクは常に発生しますので

まさに日本の道路事情にマッチしますね!

お帰りになったお客様にもお電話でご感想をお聞きしましたが

帰りの高速が超楽でしたし、いつもと同じ速度でしたが、より低い回転で走れましたので

燃費が向上するんじゃないかと、とても楽しみです!とのご感想を頂戴出来ました。

またDCTのシフトタイミングも変わり繋がりがメチャ良くなりました!

とにかくより楽しく乗りやすくなって最高です!ともおっしゃって頂けました。

今回初のM2チューニングでしたが、まさに大成功で良かったです!

お客様!いつもいつも誠にありがとうございます。

18 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2023/09/03 18:39:57コメント(0)

SACHSダンパーのご感想!

まず乗り心地が良くなり、腰など身体的負担がかなり軽減されました。

それから、荒れた路面でもバタつかず、タイヤがしっかりと路面に接している感じで

アクセルやブレーキの踏み具合に応じてスムーズに加速・減速するようになりました。

また、カーブではハンドルの切り具合に応じて忠実に回頭します。

知らず知らずのうちに、性能が落ちていたことを改めて実感しました。

当初は走行距離10万キロ超まで粘ってからリフレッシュするつもりでしたが早めに行って良かったと思います。

 

誠にありがとうございます。

やはり車の質感を上げるのも下げるのもサスペンションいかんだと思います。

サスペンションがピシッとしますと、丸でお車が若返った様になり

改めて愛着が増してご自分のお車を良い意味で見直してしまうと思います。

もちろん質感だけでは無く確実な操縦性と安心感も取り戻せますので

ダンパー(ショックアブソーバー)の早めの交換がお勧めです。

大袈裟に聞こえてしまうかも知れませんが

私的には走行距離5万キロぐらいで交換して頂けますと、常に良い状態が保たれますので理想かと思います。

ですので次回はまた5万キロ走られたら是非交換をご検討下さいね!

今回も遠路より誠にありがとうございました。

 

 

15 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2023/08/31 18:38:58コメント(0)

BMW E89 Z4 5回目の車検整備

本日は BMW E89 Z4 のお客様が車検入庫して下さいました。

早いもので当社にて今回5回目の車検整備を承りました。

本当に長いお付き合い誠にありがとうございます。

お車をお預かりして各部チェックしましたところ

フロントサスペンションアームの劣化が見られまして

追加にてサスペンションアーム4本の交換もさせて頂きます。

お隣のE92 320のお客様もサスペンションアーム交換させて頂きますので

まさに夏のアーム交換祭りとなっています。

皆様本当にありがとうございます。

11 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2023/08/29 18:47:55コメント(0)

BMW E92 320 コッテリ メンテナンス

神奈川県のお得意様ですが、今回も長期ご入庫にて

コッテリ メンテナンスを承りました。

 

2度目のオレンジウルフ ECDダンパーのOH

前後サスペンション アッパーマウント交換

タイヤ4本をミシュランタイヤ PS4Sへと交換

ステアリングタイロッド交換

フロントサスペンションアーム&ブッシュ交換

リアサスペンションアーム&ブッシュ交換

プロペラシャフト ジョイントディスク&センターベアリング交換

全ての取り付けボルト&ナットを新品に交換

鬼アライメント調整

エンジンオイル交換などなどです。

 

文章で書きますと一瞬ですが、いざ作業となりますとかなりの時間を要します。

お客様からもお時間の猶予を頂きましたが

丁寧に慎重にサクサクと進めて参りますので

どうぞ宜しくお願い致します。

 

11 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2023/08/27 18:37:39コメント(0)

BMW F30 320d SACHS ダンパー お取り着け

本日は福井県のお得意様の奥様のお車に

SACHSダンパーのお取り着けをさせて頂いています。

いつもの様に取り着けの前にアライメント測定を行わせて頂きました。

走行距離も9万キロとなりますので数値はあちこちずれていました。

 

走行距離も9万キロ超えですのでダンパーと共に

前後アッパーマウント、前後バンプラバー、取り付けボルトナットも交換致します。

奥様のお車ですから、もちろん車高など下げませんが

最近では私共の考えに共感して下さるお客様が大勢いて下さりまして

スプリングは完全にノーマル使用となっています。

若かりし頃はローダウン命でしたが、年齢と共に感じる事は変わるんですね~

でもノーマルスプリング使用が一番品が良く且つ乗り心地が良いのは間違いありませんので

嗜好変化して本当に良かったと思っています。

今回も遠路よりお越し頂きまして誠にありがとうございます。

 

 

12 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2023/08/26 18:41:59コメント(0)

アクセス記事ランキング