ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

BMW F10 523 エンジン カーボンクリーンシステム!

昨日エンジン カーボンクリーンの一部終始を見ていられた宝馬5さんが何故か今日もお見えになったので、何か忘れ物でもされたのかとお尋ねしました。

するとやってみようかな とおっしゃる!え? 何を? 

昨日のビルシュタインですよ!とおっしゃるのでビックリ!

宝馬さんのお車も走行20000キロ超えそろそろ良いかもしれませんね~の元

施工させて頂きましたが「高回転が軽く気持ち良くなりましたよ~」「体感出来ますね~」

ととっても喜んで下さいましたのでホッと致しました。

メーカーさんでも走行20000キロ毎にやられると良いですよ~と言われてましたので、それが実証出来た事がとっても嬉しいですね!

やっぱこれありですね!

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2012/08/05 15:50:59コメント(0)

BMW E46 M3 CSL オレンジウルフ カーボンクラッチご注文頂きました!

東京から何度となくお越し頂いている、BMW M3 CSLのお客様ですが、一度デモカーに同乗走行して頂いた時に、足も良いけど、クラッチが良いね~と何度も言って下さり、こんなに自然にシフトアップが行われるのは、実に驚きだ!って事で大変褒めて頂いたのですが、遂に装着を決めて下さいました!

うわ~嬉しいな~乗って確認して頂いてるんですから怖いものはありません!さあ!頑張って取り付けだ~

ちなみに、CSLとM3のミッションは全て同じ物で形成されています。

 

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2012/07/27 18:32:46コメント(0)

BMW Z3のお客様 滋賀県よりATF交換に来て下さいました。

遠いところから本当にありがとうございました。

今回お見え頂いたきっかけは、やはりネットで検索して頂けましたか?

とお尋ねしましたら思いもかけないお返事が!

それは何かと言いますと何でも兼業で農業をされているそうで年に数回しか使わない農機具には必ずマイクロロンを入れていらっしゃるそうです。

そしてそのお陰で機械がとっても調子が良いそうです。

それならBMWのオートマにもマイクロロンを入れてみたいとなられたそうで、輸入元の協和興材さんに問い合わせをされたところ当社を紹介して下さり今回の運びとなったそうです。

いや~思いもしないマイクロロン繋がり。

マイクロロンファンの繋がりで、こうして遠方の方とのお付き合いが出来た事が本当に嬉しいです。

インターネット時代においてもやはり人と人の繋がりが、やっぱググっと来ますね~

4 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2012/07/19 10:52:01コメント(0)

BMW E85 Z4 ブレーキキャリパー OH

スタビライザーお取り付けの為、名古屋よりお越し頂きましたが、ステアリングのフラツキも気にされてるとの事で同乗走行させて頂きました.

そしていつもいつも不思議なんですが今までどの車屋に出しても試乗などありえませんでした。

とおっしゃる方が大勢いらっしゃるのがとっても不思議な事なんですが!?

しかしどうもそれより、ブレーキの引きずりが気になってしまい、お客様にお伝えしたのですが、確かに音はしてたけど、こんなものかと思ってました。

のお返事だったものですから自分としては、まずはここからやらせて頂きたいです!

とご提案しましたら心良くご賛同下さり、只今ブレーキキャリパーをバラシテおります。

またステアリングもやはり遊びが大きく、ステアリングの落ち着きがありませんでしたのでブレーキ終了後は、マイレコントロールアームへと変更させて頂く事としました。

大事な部分がやはり最優先ですからね!

 

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2012/07/06 14:50:50コメント(0)

BMW E46 M3 車検&メンテナンス!

以前ロッカーアームの破損から、エンジンヘッドOHをして下さったきのぴ~さんのお車ですが、今回は車検と一緒にメンテナンスもさせて頂きました。

走行距離も9万キロとなり、ステアリングのフラツキも目立つ様になりましたのでコントロールアームを純正品にて交換させて頂き(Mには強化アームが存在しません)パワステオイルも交換致しました。

その結果、本当に適度な重さと、安定感を取り戻し安心してステアリングを握れる様になりました。

また床からの振動及び、ブレーキジャダも酷くなっていましたので、ハブベアリングを交換致しました。

結果タイヤノイズも静かになり、振動など皆無となりフルブレーキングでも確実に止まれる様になりました。

そして一番驚いたのが、エンジンオイル&ミッションオイル!です!デモカーにも当然入っている,オイルなどですが、デモカーの場合ただでさえ良いオイルを木下プロの感覚で、微妙に内容変更されていきますので、

私どもでは、う~んと唸ってしまうほど普通に感じてしまい体も慣らされ、いつのまにやら感覚が当たり前になってしまうのですが、

この方のお車では、使用前と使用後をハッキリと確認させて頂きましたのでその差が歴然と分かりました。

まずはエンジンオイル!いや~このオイルこんなに滑らかだったんですね~以前入っていたものも、相当良い物でしたが、またまた違います。

そして6気筒を本当にバランス良く回してくれるその回転感には感動すら覚えてしまいました。

そしてミッションオイル!SMGが嘘の様にシュパシュパ瞬時に変速します。

まるで運転がうまい人の様に今まではモッサリしていたのが、まるでカーボンクラッチが入っているかの様に、軽快にシフトUP&DOWNします!

冗談で木下プロに、これじゃあカーボンクラッチいらなくなっちゃいますね~とお電話してみましたが、あはははは~と笑っていました。

そしてそのぐらいじゃないと、ユーザーさんは喜んでくれませんので、その点は多いに重要視しましたよ~と笑ってお話してくれました。

でも冗談ですからね!もちろんカーボンクラッチに、このオイルで決まりですよ!

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2012/06/29 18:21:15コメント(0)

アクセス記事ランキング