ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

BMW F06 M6グランクーペ オレンジウルフ 高精度ホイールスペーサー

 地元にお住まいの BMW F06 M6 グランクーペのお客様がこの方のブログを見られてお越し下さいました。

ホイールスペーサー着けたいけど何を買って良いのか分からず色々とネット検索され、この方の記事で決断して頂いたそうです。

私も教えて頂き記事を拝見しましたが、ここまでやって下さりまさに感謝の気持ちで一杯になりました。

さて本題のお取着けですが、前後のハブ立ちは12mmでして適合サイズの選択肢は多数ありますが、フロントは抑え気味に3mm リアは攻めて12mmをご選択頂きました。

木下プロ提案のアイデアと加工精度が皆様に認めて頂けて本当に嬉しいです!

何だかまた自信が着いちゃいました!笑

1 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2018/04/11 15:22:21コメント(0)

BMW F22 M240 オレンジウルフ ECDキットお取り着け

既に完成してます オレンジウルフ ECDキット BMW F22 M235用をBMW F22 M240のお客様に装着させて頂きました。

最初お見えになった時は、カーボンLSD着きますか?のご用件だったのですが、今現在対応出来ておりませんとお答えしました。

するとサスペンションキットにも興味があるんです!と言って頂けましたので、デモカー同乗走行させて頂きました。

いつものテストコースを走り、色々な速度を体感して頂きました結果 即決めて頂けました!

いや~本当に嬉しかったです!今後も色々なメニューがございますので、どうぞ今後共宜しくお願いいたします。

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2018/04/09 15:20:50コメント(0)

BMW F31 320d オレンジウルフ コンプリート化 進行中

東京から4度目のご来店の BMW  F31  320dのお客様ですが、一番最初はオレンジウルフ 1wayバルブ ツインキットのお取り着けで来て下さいました。

そして2度目はオレンジウルフ サスペンションキット ECDキットのお取り着けでした。

更に3度目はATF全量交換にお越し下さいました。

そしてそして今回は前回でのATF全量交換後、2万キロの走行ですのでオイルパン交換はせず、マシンによるATF全量交換をさせて頂きました。

そしてお次はオレンジウルフ Mパフォーマンスブレーキのキャリパーをガンメタ塗装してお取付けさせて頂きました。

オレンジウルフ 強化スタビライザーもお取付け

そして極め付きはオレンジウルフ カーボンLSD装着!

まさにコンプリート化ですね!良い脚が着いてお客様のボルテージもUPUPで次々と色々なパーツをご指名頂きました!

今回も誠にありがとうございました!

 

1 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2018/04/08 16:25:13コメント(0)

やっと買えました! BMW E90 M3

やっとお探ししていた、お車が買えました!

お客様の第一希望は、セダンのM3 そして左ハンドル 次にマニュアルミッション!

ただでさえ数の少ないE90 M3で実在するのは、殆どが右ハンドルですからステアリングは妥協して下さいねとお願いしました。

そして絶対にありえないマニュアルミッショ! DCTで勘弁して下さいね!とそれもお願いしました。

ところがところが3ヶ月待ち続けていましたら、あら何とまあ出てきちゃいました!

お客様から絶対買って下さいね!後はもう無さそうですからとのプレッシャー!!

昨日のオークションだったんですが、いや~驚くほど競り合いました!

最後は、どこまで上がるんだ~と叫びつつ応札ボタン押す手の震えがガタガタで押してるはずのボタンに指が届きませんでした!

でも最後まで必死に諦めず押してる事を確認しながら頑張った結果!対戦相手に勝てました!

丸で気分はゲーム.チャンピオンの様でした!バンザーイ!

でも良かったな~お客様の第一希望に応えられました!そして本日車が届きました。

凄く綺麗で大切にされていたのが分かって本当に安心しました。

お客様!どうぞお楽しみにしていて下さいね!

3 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2018/04/06 14:37:11コメント(0)

BMW F11 523 ATF交換

2018年04月05日

カテゴリー

地元にお住まいの BMW F11 523のお客様にお越し頂きましてATF交換を行わせて頂きました。

走行距離は16万キロ超え、普通ならATF交換なんて絶対しない方が良いよ!

と言われてしまうでしょうが、なんのその当社の方法でしたら絶対にご迷惑は掛けません。

過去にも何台もの多走行のお車で実施させて頂いてきてますが、1件のトラブルも起きていません。

多走行がマイナス要因では無く、いわゆる施工方法によるマイナスなんですよね!

オートマチェンジャーにてお米を洗うようなジャブジャブ交換では、浮遊する大量のスラッジまでも掻き混ぜる事となり繊細なオイルラインに詰まってしまうのがトラブルの大きな要因だそうです。

当社ではオイルパンを外し完全手作業方法をまずは行ってますので機械に優しいんです。

そしてその後、行われるマシンでの交換も従来の物とは考え方が全く違いますのでそこも安心材料なんですね! 

走行距離を問わない優しいATF交換がモットーです!

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2018/04/05 18:14:12コメント(0)

アクセス記事ランキング