ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

木下みつひろプロの カーボンLSD 解説

LSDについて 木下みつひろです。

一般の方から、僕によく聞かれるのは、車が曲がらない!?止まらない!?です。

そこで対策としてオレンジウルフ.カーボンLSDは、通常では考えられない イニシャルトルク15㌔で設定しました。

しかも、2ウェイ。通常では逆に曲がり難いと言われる設定なんですが、その点をここにご説明致します。

(曲がらない 止まらない要因)

1、サスペンション(ダンパーセッティング)が曲がらないセッティングなので曲がらないのです。

2、LSDの性能差

性能差とは? LSDは通常フルロックでは走れません!タイヤの摩耗も早く、曲がりません。

つまり、LSD効果が生まれるコーナーリング時で、効きが良いと通常言われるメタル製では、過渡特性がある為に曲がらないLSDになります。

ところが、カーボンLSDは、ATS製の特殊なカーボン素材であり、LSD専用で開発したモノなので、LSDが作動する時には、この過渡特性が無いので曲がる事に全く邪魔しないのです!

しかも2ウェイでブレーキング時でも左右のタイヤの回転差が少ない為、左右のタイヤを有効にブレーキング出来るので止まるクルマになるのです。

通常では、曲がらないので1、5ウェイにすると確かにコーナーの進入で曲がる様になりますが、ブレーキングで、リアのイン側がロックしやすくなる事や、ABSの作動が早くなり止まらないクルマになります。 両方共に良くならないとLSDを装着する意味が無くなりますね。

ですからここで重要なのは、性能を取るか、はたまた味付け(変わった!)という感覚だけで選ぶかなんですよね!^

2 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2018/06/01 16:18:31コメント(0)

オレンジウルフ ストーリーへと

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2018/05/21 15:34:52コメント(0)

BMW E85 Z4 ATF交換

平成28年の5月にATF全量交換をさせて頂きました BMW E85 Z4のお客様ですが、それから調度2年の歳月が過ぎ走行距離も45000kmから69000kmへとなりましたので本日2回目のATF全量交換をさせて頂いてます。

前回では当たり前ですがオートマチックのフィルター交換(今ではオイルパンアッシーです)も同時に交換させて頂きましたが、今回はまだ距離も出てませんのでパーツ交換は無しにマシンのみでの全量交換としてやらせて頂きます。

そして次回3回目はやはりパーツ交換した方が宜しいでしょうね!

お客様!2回目のATF交換は更に感動出来ますのでどうぞご期待下さいね!

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2018/05/20 16:34:11コメント(0)

オレンジウルフ カーボンクラッチ BMW E46 M3

BMW E46 M3のお客様が茨城県よりオレンジウルフ カーボンクラッチ換装の為お越し下さいました。

片道6時間の道のり誠にありがとうございます。

そしてお疲れ様でした。

こちらのお車は今年2月に買われたばかりだそうですが走行距離も9万キロでして、そろそろクラッチもやばいかな?

って事でネット検索され当社カーボンクラッチに興味を持って頂いたそうでお問い合わせを頂戴しました!

このクラッチの特性&メリットを文章でお伝えするには結構大変なものがありますのでお電話させて頂きました。

お電話にて長~い説明をさせて頂きお客様の沢山のご質問にもお答えした結果、それなら今週にでもそちらに伺いますと速攻でお越し頂けました。

先程文章ではと書きましたが、HPの一文を載させて頂きます。

完成されたクラッチを当社デモカーE46 M3 に装着し、多くの方々に試乗していただいておりますが、あまりにスムーズな発進と変速の滑らかさに皆さん驚かれています。

ジャダーなど皆無となりましたし、SMGが普通のオートマチックと同じようなスムーズな変速となっていることにも更に驚かれます。

特筆すべきは当初苦手としていた坂道発進も今では2速からでも難なく発進できます。

試乗されたお客様からは「SMGであることを忘れてしまいますね」という非常に嬉しいお言葉も頂戴しております。

またスポーティーに走った際にはノーマルではあり得ない変速スピードで、まさに軽量なカーボン素材だから成し得る俊敏なシフトチェンジを実現しております。

試乗時ほとんどのお客様がおっしゃるのは2速へのシフトダウン時です。

私が「2速まで落としてください」と言いますと最初は非常に躊躇されますが「えっ!こんなにスムーズに2速まで落ちるんだ!」と必ず声を震わせて言ってくださいます。

また冒頭でもお話ししました、高回転変速時の身体に伝わるドカン!といったショックもカーボン素材の特性が顕著に表れ非常に穏やかです。

クラッチミート時のフィールは滑るというと勘違いされてしまいますが適度なスライドをしながら完全密着するカーボン素材特有のメリットが活かされています。

そしてこの特性は変速時にミッションへのダメージをも軽減するという大きなメリットも含んでおります。

余談ですがSMG車を購入された当社のお客様がまだノーマルクラッチでお乗りになっていた時、奥様から「お買い物や車庫入れの時に使いづらいからクルマを変えて!」と言われて困っておられました。

そこでORANGE WOLF カーボンシングルクラッチをお勧めしたところ早速装着していただきました。

もちろん奥様にもご満足いただいており、ご夫婦で非常に喜んでいただくことができました。

1 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2018/05/19 18:39:44コメント(0)

オレンジウルフ 強化スタビライザーキット お取り着け

地元にお住まいの BMW  F31 328 のお客様にオレンジウルフ 強化スタビライザーキットをお取り着けさせて頂きました。

こちらのお客様は少し前にATF全量交換に来てくださいまして、その時にこのスタビライザーキットにとても興味を持って頂いてるとの事でしたので一生懸命ご説明させて頂きました。

基本サスペンションはノーマルでいかれたいそうで、ノーマルサスペンションにこの製品は有効であるか否かを、お考えになられていらっしゃいました。

本来スタビライザーはアンチロールバーとも言われ、車のロール傾きを制御する物ですので優しいノーマルのサスペンションが気に入られてるいるのでしたら、乗り心地を損なわずコーナリングでの安定感&安定感が増しますので是非お試し下さい!の中、決断して下さいました。

オレンジウルフ ECDキットにベストマッチなこのスタビライザーキットですが、もちろんノーマルサスペンションの方にも超お薦めです!

1 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2018/05/17 13:55:26コメント(0)

アクセス記事ランキング