ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

BMW E89 Z4 エンジントラブル修理

突然のエンジントラブルで、レッカー入庫頂いたBMW E89 Z4のお車ですがBMW専用テスターで診断しましたところ、上記の様な項目にあたりました。

 

パソコンでエンジンは治りませんが、エンジンを掛けながらのBMW専用テスターによる色々なテストは出来ます。

また電気トラブルに関しましては、ボッシュカーサービス工場の利点である、ボッシュ コールセンターとの連携も大きな力となってくれます。

過去にも何件かの大手では治せなかった電気トラブルもボッシュとの共同作業にて時間は掛かりましたが、見事に解決出来た実績も有ります。

 

 

そしてこのバナーのお陰なのか?最近お近くの方の修理やメンテナンスがとても多くなりました。

普通は買われた大手さんで整備されるのが当たり前ですが、何か違うな~とお感じになられましたら是非共セカンドオピニオンとしてご利用して頂けたらと思います。

無理難題大歓迎ですので!

 

1 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/05/08 16:28:08コメント(0)

BMW E46 アルピナB3S メンテナンス2

トレーディングアーム ブッシュ交換に続きATF全量交換も承りました。

当時のBMWでは、オートマ フィルターが別体で存在しますので鉄製のオイルパンは再使用出来ます。

オイルパンの中の磁石には鉄粉がビッシリと着いていますのでオイルパンを清掃と共に磁石も清掃します!

こちらのお車は走行距離10万キロ超えしてますが私共の方法でしたら、決して機械にダメージを与える事などありませんので自信を持ってお勧めしております。

そして更にエンジンオイル交換も承りました。

当社オイルを初めて入れて頂く際は必ずオイルスラッジクリーン施工をさせて頂いています。

古いオイルが残っていますと新油によるフラッシング効果が起き、折角の良いオイルが汚れてしまう為、ラインの洗浄と共に古いオイルを完璧に引き抜いてからのオイル注入となります。

3 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/04/29 16:49:20コメント(0)

BMW アルピナ E46 B3S メンテナンス

 

大阪よりBMW E46 アルピナ B3Sのお客様にお越し頂きました。

2日間お借りして色々なメンテナンスをさせて頂きます。

まず第1弾はリアの要、トレーディングアーム ブッシュ交換です。

ここがやれて来ますと、アクセル踏んだ時にお尻がフラフラしだします。

直進安定性が丸で無くなってしまいますので、とっても重要なメンテナンスとなります。

そして当社の拘りは乗り心地を損なわず純正より遥かに丈夫で、アライメント変化を最大限に抑制するパワーフレックス製ブッシュにてやらせて頂く事なんですよね!

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/04/28 18:46:55コメント(0)

BMW E90 M3 オレンジウルフ カーボンLSD お取り着け

昨年エンジンマウントを交換させて頂いた BMW E90 M3 のお客様が、今回はオレンジウルフ カーボンLSDのお取り着けに来て下さいました。

カーボンLSDは木下みつひろプロも常に言う、まさに世界一のLSDだと思います。

過渡特性が無いため、イニシャルトルクを大いに強くしても全く音や引きずりが起きません。

何なら普段使いならLSDが入っていることすら忘れてしまうほどです。

ところがところが一旦走り出しますと何と直線安定性まで、ド安定に変わってしまいます。

ましてやコーナーリングでは、そのタイヤのグリップ感向上によりノーマル時とは全く違う安定感を生み出し、まさに安全、安心そのものとなってしまいます!

これは通常のメタルデフでは絶対に不可能な事でして、メタルでは強くすれば音や引きずりといった不快な状態になりますし、片やそれを嫌い弱いものにしてしまえば、丸で必要性が無くなってしまいます。

こんな万能な性能を持つのはカーボン素材だからこそ成し得る事でして、そここそが木下みつひろプロが世界一と断言する所以なんですね!

3 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/04/28 16:51:24コメント(0)

BMW E46 アルピナB3 低回転重視 エンジンオイル交換

帰省も兼ねられて、またまた福島県よりBMW E46 アルピナB3のお客様がエンジンオイル交換に来て下さいました。

お客様より、今度は面白そうなんでオレンジウルフ 0W-30にして下さいね!とご指名頂けました。

いつもの様に新たなオイルを入れる際は、オイルスラッジクリーンからスタートします。

綺麗にオイルラインを洗い、最終的に古いオイルを全て引き抜きます。

そして最近ではオイルラインに溶剤が少しでも残らぬ様に安いオイルにて更にフラッシングさせて頂いています。

そして新油を注入致します。

交換後乗って頂きましたが、エンジンが軽い!出足が良い!

エンジンの回りがスムーズでとっても気持ち良いですね~と絶賛頂きました。

とっても日本の道路事情にマッチしたオイルですので皆様にも是非お試し頂きたいですね!

3 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/04/27 17:36:35コメント(0)

アクセス記事ランキング