ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

BMW E92 320 リアサブブレーム降ろし

神奈川県のお得意様のBMW E92 320のお車ですが、本当に色々な事をさせて頂きました。

そして今回は、走行距離も15万キロとなりましたのでリアのサブフレームを降ろし、リアのブッシュ交換をさせて頂く事となりました。

パワーフレックスで用意出来る物は、全てパワーフレックスにて交換させて頂きます。

また同時にオレンジウルフ ECDキットも4万キロ使われましたのでOHさせて頂きます。

ここのところ重整備ばかりで事がうまく進んでおりませんで、お時間掛かりまして本当に申し訳ありません。

でも頑張ってやっていきますので、どうぞ宜しくお願いいたします。

3 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/07/05 18:14:19コメント(0)

BMW F20 120 ATF交換

本日またまた群馬県より2回目のATF交換に来て下さいました BMW F20 120のお客様!

朝5時にご自宅を出られたそうで本当に大変でした。誠にありがとうございます。

あまりに嬉しかったのでお客様に、遠方より2回も来て下さるなんて本当に嬉しいです!

とお話ししますと、いや~前回感動出来たんで必ず2回目も来ようと思ってました!

とのお返事を頂きまして最高に嬉しかったです。

ATF交換はどこでも出来ますが、当社の売りはATF全量交換と使うオイルそのものです。

木下プロとオイルメーカーさんが、こだわりにこだわったオイルだからこそ感動出来るんです。

木下プロと出会う前、色々なオイルを購入してましたが、感動に至るものは皆無でしたので、オイルなんてどれもこれも変わらないだろうし、そんな繊細な神経など持ち合わせている自分ではありませんので致し方無しと思ってました。

でも真実は違いました。

オイルの良し悪しが分かるのは感性では無いんです。

本当に良いオイルは、どなたにも分かっちゃうんです!

私はオイルをなめてましたのを、木下プロと出会って知りました。

もっと言ってしまえばオイルは、どんな風にもブレンド次第で出来てしまう事も知りました。

まさに驚きの物体ですね!

2 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/07/04 18:39:00コメント(0)

ミシュラン パイロット スポーツ4S BMW E90 M3のお客様に換装させて頂きます。

今注目のタイヤ ミシュラン パイロットスポーツ4S!

BMW E90 M3のお客様に換装させて頂きます。

何でも聞いた話によりますと、パイロット スーパースポーツよりも良いそうですので、装着後乗せて頂きたいです!

サイズは19インチからとなりますので、当社のお客様では少ないサイズとなりますゆえ今回が初めてのお取付けとなります。

その理由は当社がドレスアップ思考では無くなってしまった所以でして、機能重視ですと皆さん大きいホイールに行かれないんですよね!

でもE90 M3ならその大パワーゆえOKでしようね!

 

 

4 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/07/03 18:28:55コメント(0)

BMW F31 320d ATF全量交換&オレンジウルフ 1wayバルブ

名古屋よりBMW F31 320dのお客様が、2回目のATF全量交換に来てくださいました。

前回は走行距離2万キロにて施工させて頂きましたので、もちろんオートマフィルター(オイルパン)も交換での作業となりましたが、今回はそこから2万キロの状態ですので、パーツ交換はせずにマシンによる全量交換のみで行わせて頂きました。

お客様は作業の一部始終を見ていらっしゃいまして、終了後には値段は高いと思うけど、あそこまでやってもらえるなら納得ですよ!

と言って下さいましたので最高に嬉しかったですね~!

 

そして前々から着けてみたかった!とおっしゃっていただいたオレンジウルフ 1wayバルブ ツインキットもご装置頂きました!

出力&燃費が間違い無く向上致しますので、どうぞお楽しみにして下さいね!

2 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/07/02 18:30:48コメント(0)

BMW E92 M3 オレンジウルフ カーボンLSD&エンジンオイル交換

当社にて車両も、お求め頂きまして先日オレンジウルフ ECDキットもご換装頂きました BMW E92 M3 !

のお客様ですが本日はオレンジウルフ カーボンLSDのお取り着けに来て下さいました。

良い脚を組んだらもうこれはセットですね!と言い続けさせて頂いている、オレンジウルフ カーボンLSDです。

実はこちらのお客様は、前車BMW E87 120 でも同じ様にECDキットとカーボンLSDを組んで頂いてまして、そちらのパーツは全くM3には流用出来ませんので、また車両ご購入と共に同じ道を歩んで頂いております。

やはり良い物を知ってしまった以上、こうなるのは必然だと思います。

そして追加にてエンジンオイルも交換させて頂きます。

いつもの様に新しいオイルを入れる前に、オイルスラッジクリーン施工からスタートです。

機械に新品のフィルターをセットし、オイルラインのスラッジを回収していきます。

これ相当に効きますし、エンジン耐久性UPの為には必須なメンテナンスですね!

多分2度ともう買うことの出来無い、BMWのV8エンジンですから、シッカリと守っていきたいですね!

車両からデフを降ろし、再利用するリングギアを外します。

その際には、リングギアのネジ穴と再使用するボルトを組んでから緩まない様に、これでもか綺麗にし乾燥させます。

実はここに一番神経を使います。

またファイルギアのベアリングに対してのプリロード掛けも重要であり、ここは長年の経験値が求められるところでして、ここを疎かにしますと後で痛い目にあいます。まさに長年のLSD取り付け実績の真価が問われるところなんです。

 

 

4 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/06/30 17:44:18コメント(0)

アクセス記事ランキング