ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

BMW E91 335 6月から4度目のメンテンスさせて頂きました。

6月よりATF交換、ブレーキ一式メンテナンス、SACHSダンパーお取り付けと遠路姫路よりお越し頂いたお客様が、またまたキャンペーンをご利用頂きまして、リジットカラーのお取り付けに来て下さいました。

当社の拘りはただ単にリジットカラーを取り付けるのでは有りません。

リジットカラー取り付けには、サブフレームをずらす必要があります。

故にサブフレームボルトを緩めます。

そこで緩めたボルトを新品に致します。

本来ボルトは伸びて留まります。ですから外したボルトは伸びているんです。

その伸びたボルトを再使用しますとトルク掛けた時にニュルっとした嫌な感触を感じます。

外したボルトを見て頂いた通り、かなり太いボルトを使っていますから、ここには強いトルクが求められます。

それだけ重要な箇所において、きちんとしたトルク管理が出来ないのは非常に心配です。

ですからボルトを新品にします。

皆さんにも見て頂きたいですが、新品ボルトのトルクの掛かった時の音!

カチーンと気持ち良い事この上無し!

当然ですが、これだけきちんと締まればボデイ剛性も上がるでしょうね~

自動車メーカーはきっとロボットで締めているんでしょうが、人間が細心の神経を使って締めれば新車よりも良くなってしまうかも?

だってそれだけのボディ剛性をBMWは持っていますから!

 

 

3 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/08/28 18:52:27コメント(0)

貴方の愛車 BMW のセカンドオピニオンページを完成させました!

セカンドオピニオンのページを完成させました。

 

 

そして一つのコーナーの売りを載させて頂きます。

BMW専用テスターでも測れない実測値をボッシュテスターにより計測します。

当社の強みはボッシュカーサービスに加盟しているが故、難解な電気トラブルに遭遇した際には心強い味方 「ボッシュコールセンター」が有ります。

ここに相談しますと電気のスペシャリストが一緒に親身になって協力して下さり且つ自動車メーカーマニュアル以上の莫大な資料を提供して下さるのが実に解決策の近道となっています。

 

1 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/08/27 17:39:52コメント(0)

THE TURN 休日ブログ

2019年08月26日

カテゴリー

3 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/08/26 16:20:52コメント(0)

BMW G30 523d 初めてのATF交換 全量交換出来ました!

本日初めて BMW G30 523d のお客様のATF交換をさせて頂きました。

お客様のご希望は全量交換でしたのでメーカーよりオートマ クーラーホースを購入しまして本日に備えました。

何しろ初めての試みでしたので一抹の不安もありましたが、非常にスムーズにアタッチメントが連結出来ましたので本当に良かったです。

群馬県より4時間半のお時間を掛けて頂き、お越し頂いたのに万が一にも出来なかったら申し訳ありませんでは済みませんのでやっと安心出来ました。

そして施工終了後乗って頂きましたが、こんなに変わるんだ~加速も良いし変速ショックが丸で無い!

オイルでこんなにも変わるんなんて凄いですね~と大変喜んで頂けましたので、やらせて頂いた甲斐がありました。

正直な話 ATF交換は最近ではどこでもやっています。

にも関わらずこんなに遠方の方に浜松まで是非お越し下さいとお誘いするのには、相当の自信が無いとお呼び出来ません。

もし自信が無いのなら、お近くでやられた方が良いんじゃないでしょうか?のお返事しか出来ません。

でも数々の実績もありますし大変多くの方に感動して頂いていますので、今回も自信を持ってお誘いして良かったです。

やっぱ当社の売りは、とことこん拘ったオリジナルオイル(オレンジウルフATFスペック4)とマシンを使った全量交換ですね!

実際ここまでATFに特化しているところはありませんので。.

追伸

施工終了後メカニック専務が運転し、お客様に横に座って頂きバックギアに入れてアクセル踏んで無いのに、こんなに車が進むんですよ~と説明しているのを見ていましたが、お客様相当に驚いたお顔をされていました。

いや~実に良いパフォーマンスだな~と嬉しくなっちゃいました!

 

 

3 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/08/25 18:08:35コメント(0)

BMW F32 435 ATF交換

BMW F32 435のお客様が愛知県よりATF交換に来て下さいました。

走行距離4万キロのお車でしたが思いの他オイル汚れてました。

外したオイルパンの磁石には相当の鉄粉が付着してますし、オイルの中を金属がユラユラしていました。

実際これを目の当たりに拝見しますと本当に良いタイミングで来て頂けたと感じました。

ATF交換しないとATが壊れる事はまず無いと思いますが、長期のBMWライフを考えますと相当のストレスが機械に掛かっていると思いますので、やはり良い意味でフィーリングを取り戻したいですよね!

欧米の様に常に長距離&高速走行が多い場面では常にトップギアで走っていますので良いのですが、やはり街乗り中心な我が国の使用状況では、常に変速している故オートマのメンテナンスも非常に重要だと思います。

お客様に何キロぐらいで行えは良いですか?のご質問を沢山頂きますが、やはり使用状況によりだと思います。

決して商売っ気では無く、早めのメンテナンスがお勧めですね!

 

1 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/08/24 18:58:35コメント(0)

アクセス記事ランキング