ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

BMW G01 X3 アライメント調整

BMW G01 X3 のお客様がアライメント調整の為、お越し下さいました。

お車の年式は平成30年式で走行距離は8053kmでした。

まだまだ新車に近いアライメントの数値は如何に?

でしたが、やはりずれていました。

お客様はタイヤも新たに替えられているいそうですので、やはり新車出荷時にはアライメントは取っていないと思われます。

そしていざ全ての調整を終えましたら、調整出来無いフロントキャンバーの数値がメチャ良くなりました。

調整後、乗って頂きましたが明らかに変わりました!

走行安定性が段違いになり、運転もとても楽になりましと、とても喜んで頂けました。

お車を買われて普通は異常などと感じられる事はまず皆無だとは思いますが!

やはりアライメントを合わせてこそ真のBMWになろかと思いますのでここ重要だと今回も感じました。

まさにたかがアライメントされどアライメントって感じですね!

 

16 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2020/05/16 18:10:33コメント(0)

BMW E89 Z4 20I 車検整備

今年の始めに GG調律 ECUチューニングをさせて頂いた BMW E89 Z4 のお客様が車検整備の為、再入庫して下さいました。

お車の年式は平成25年式ですが、走行距離は32000kmしか乗られていません。

と言いますか、こちらのお車は昨年8月に買われたばかりでして、前のオーナーさんが全然乗られていなかったお車なんですね!

でも今回は車検整備に兼ねまして、きっちりとメンテナンスさせて頂く事となりました。

そしてまず最初はエンジンオイル交換からスタートです。

オレンジウルフ エンジンオイル OW-30を初めて入れて頂く事となりますので、いつもの様にオイルスラッジクリーン施工もして頂きました。

また各部点検させて頂いたところ、バッテリー&スパークプラグも新車より一度も替えられていませんでしたので要交換となりました。

今のお車はコンピューターにバッテリー交換記録なるものがありますので、そのぐらい重要なんですね!

現代のお車はとにかくバッテリーが命ですので、バッテリー管理は欠かせません。

もちろんバッテリー交換後はコンピューターへと入力致します。

そしてプラグも3万キロぐらいの交換が推奨ですね!

メーカー推奨距離ですとプラグ劣化によるイグニッションコイル不良を招いてしまう可能性があります。

ですのでプラグを早く交換する方が、とても安上がりとなりますね!

後はブレーキ周りを一式整備しブレーキオイルを替え、エアコンフィルターも交換です。

実際走行距離が少なくても、きちんとしたテスター診断と整備をさせて頂きましたので、入庫して頂いて本当に良かったです。

また今月は後3台の車検整備入庫がありまので頑張ってやって参ります。

どうぞ宜しくお願い致します。

 

13 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2020/05/14 18:26:39コメント(0)

お客様レビューにメンテナンスを追加しました。

2020年05月13日

カテゴリー

皆様に大変ご好評を頂戴しています

お客様レビューコーナーにメンテナンス部門を追加致しました。

今後も多くの方に、この様なレビューを頂ける様に頑張って参りますので

どうぞ宜しくお願い致します。

11 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2020/05/13 19:25:47コメント(0)

休日ブログ 芸術

2020年05月11日

カテゴリー

5 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2020/05/11 19:30:30コメント(0)

BMW E91 325 車検整備

本日は BMW E91 325 のお客様が車検整備の為、愛知県よりお越し下さいました。

ただこちらのお客様は、今回初めてのお付き合いとなります。

何故ならばメールにてお問い合わせ頂きまして、当社をご選択頂いたからなんです。

またお越し頂いて即、いつもブログ見てますよ!と言って下さいましたので

多分このブログより御決断頂いたのかも知れませんね!

最高に嬉しいですし誠にありがとうございます。

 

そして早速、試運転とリフトUPをさせて頂きました。

お車の年式は平成23年式、走行距離45000kmと大変走行の少ないお車でした。

下周りを見ましても前オーナーさんの手入れが行き届いていまして、とても良いコンディションでした。

しかし年数も年数ですので、ダンパーはかなりくだびれていました。

ですので今回は車検整備と同時にSACHSダンパーへと交換させて頂く事となりました。

ハイ今回も車高などは落としません。

ダンパー交換のみによるアルピナセッティングにて行わせて頂きます。

その事に関しましても、お客様もすぐさま同意して下さいましたので嬉しかったですね~

何かここのところE9Xのお車が続きますね~

今程度良く乗られている方は、やはりNA道を極めたいお考えではないかと思います。

その道のお手伝いが出来る事がとても遣り甲斐となっていますので

今回もどうぞご期待下さいませ!

どうぞ宜しくお願い致します。

13 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2020/05/10 19:30:17コメント(0)

アクセス記事ランキング