




BMW E92 M3 のお客様が愛知県よりアンドロイドナビのお取り着け為、お越し下さいました。
これで E92 M3 のお客様では3台目のお取り着けとなります。
まだ始めたばかりのアンドロイドナビですが、わざわざ時間を掛けてまで
浜松までお越し頂ける事が最高に嬉しいですし有り難い限りです。
また今月にはE91 335 のお客様にもお取り着け予定となっています。
実に2世代前のモデルの方に喜んで頂けて、始めて本当に良かったと思っています!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね
カテゴリー
最新の記事
月別記事一覧2020年12月01日





BMW E92 M3 のお客様が愛知県よりアンドロイドナビのお取り着け為、お越し下さいました。
これで E92 M3 のお客様では3台目のお取り着けとなります。
まだ始めたばかりのアンドロイドナビですが、わざわざ時間を掛けてまで
浜松までお越し頂ける事が最高に嬉しいですし有り難い限りです。
また今月にはE91 335 のお客様にもお取り着け予定となっています。
実に2世代前のモデルの方に喜んで頂けて、始めて本当に良かったと思っています!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね
Posted at 2020/12/01 18:53:49コメント(0)
2020年11月29日


エンジン不調の原因は、やはり燃料インジェクターでした。
テスターには4番シリンダー ミスファイアと繰り返し出ていましたが点火に問題が無い以上
やはりここに行き着きますね。
ただ1番にもテスターでは、回転不良が見られていましたので本来ならば4本替えたいところでした。
しかしこのインジェクターは1本52500円もしますので、ご予算の関係で慎重に行いました。
交換後は、テスターにて見られた燃圧の異常数値も正常になりまして、気持ちの良いエンジンサウンドになりました。
インジェクター噴射は見た目で良し悪しも分かりませんし、完全に噴いて無かった分けでは無いと思います。
何故なら冷間時にエンジンの振れが激しく、暖まると乗れないほどでは無かったのでして、完全噴射が出来ていなかったんでしょね!
エンジンも無事解決となりましたので、同時に進めていたブレーキメンテナンス一式に今は集中しています。


この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね
Posted at 2020/11/29 18:54:42コメント(0)
2020年11月28日

11月22日のブログで御紹介しましたお客様が、本日横浜よりATF全量交換に来て下さいました。
前車E46のお車では9万キロ走行にてATF全量交換をお試し頂きましたが
今回のお車の走行距離は、17000kmです。
ですが実際にオイルパンを外してみますと、ご覧の通り鉄粉がかなり見られました。
また残ったオイルの中にもキラキラと鉄粉が見られます。
やはり初期摩擦恐るべしですね!
終了後乗って頂きましたところ、こんなご感想を頂戴しました。
「E46の時は距離が距離なんで一瞬に良さが分かりましたが今回は距離も少ないんで
前回の様な感動は味わえないのかな?とも思ってましたが
走り出してすぐにもう変化が感じられ、前回同様の感動が得られました!」
とおっしゃって下さいましたので本当に嬉しかったですね~
また浜松ナンバー1の鰻屋さんにも偶然にに入れたそうですので(いつも行列で滅多に入れませんので)
それも奇跡的に良かったですね~
今回も遠路よりお越し頂けまして誠にありがとうございました。

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね
Posted at 2020/11/28 19:02:04コメント(0)
2020年11月27日

何とかパーツの段取り(アルピナ専用パーツが有りますので)が出来ましたので
本日よりエンジンばらしをスタートしました。
アルピナ専用パーツその1 カッコ良くて性能良さそうな、たこ足が着いています。

ところがたこ足むき出しの為、プラスチック製のヘッドカバーの端が溶けてしまってました。
大量にオイルが漏れてる分けでは有りませんが、交換するべきか悩みます。

またリフトUPして下周りチェックしましたら、ATFも漏れてしまってました。
ですのでお客様に写真をお送りしまして、今後の進行のご指示を仰ぎました。
走行距離も15万キロ越えですので、進めていく中で色々と追加があると思いますので
随時ご連絡致しますので、どうぞ宜しくお願い致します。
この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね
Posted at 2020/11/27 19:43:11コメント(0)
2020年11月26日

平成22年式 走行距離63000kmの BMW E90 320 のお車ですが
ブレーキパッドの変摩耗がかなり酷く、今回全てのブレーキパーツの見直しと
ブレーキキャリパーOHを承りました。
何かここのところブレーキキャリパーOHのお仕事が多いですね!
ハイ来月には BMW E39 のお客様のお車もさせて頂く予定となっています。
最近の車検場では、ブレーキの引きずり検査がとても厳しくなっていますので
ある程度の年数と距離になりましたら必須メンテとなりますね!
何も大きなキャリパーやローターに替えなくても、キャリパーOHと良いパッド&ローターを組めば
決して大きなキャリパー&ローターにも引けを取らないほどの性能を発揮してくれる様になります。
特に都市部ではファッション性が重視され、ブレーキキャリパーOHって何ですか?
そんな事出来るんですか?とお尋ね頂く事も度々ありますね!
大きな物を着けますと、とってもカッコは良いのは分かりますが、同時にかなりの重量増になるのも事実ですし相当のお金も掛かります。
ですので当社では、とっても地味ですがこちらの方法をお勧めしているのです。
今回もブレーキパッド、ローター、ホース交換とキャリパーOHと進めさせて頂きます。
お客様どうぞお楽しみにしていて下さいね!
追伸
折角ホイールを外しましたのホイールの内側もビカビカに洗いましたよ~!
この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね
Posted at 2020/11/26 19:36:13コメント(0)