ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

BMW F31 320d ATF全量交換

11月22日のブログで御紹介しましたお客様が、本日横浜よりATF全量交換に来て下さいました。

前車E46のお車では9万キロ走行にてATF全量交換をお試し頂きましたが

今回のお車の走行距離は、17000kmです。

ですが実際にオイルパンを外してみますと、ご覧の通り鉄粉がかなり見られました。

また残ったオイルの中にもキラキラと鉄粉が見られます。

やはり初期摩擦恐るべしですね!

終了後乗って頂きましたところ、こんなご感想を頂戴しました。

 

「E46の時は距離が距離なんで一瞬に良さが分かりましたが今回は距離も少ないんで

前回の様な感動は味わえないのかな?とも思ってましたが

走り出してすぐにもう変化が感じられ、前回同様の感動が得られました!」

 

とおっしゃって下さいましたので本当に嬉しかったですね~

また浜松ナンバー1の鰻屋さんにも偶然にに入れたそうですので(いつも行列で滅多に入れませんので)

それも奇跡的に良かったですね~

今回も遠路よりお越し頂けまして誠にありがとうございました。

 

13 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2020/11/28 19:02:04コメント(0)

BMW車 再生&調整委員会 七 BMW アルピナ B3S エンジンばらしスタート!

何とかパーツの段取り(アルピナ専用パーツが有りますので)が出来ましたので

本日よりエンジンばらしをスタートしました。

アルピナ専用パーツその1 カッコ良くて性能良さそうな、たこ足が着いています。

ところがたこ足むき出しの為、プラスチック製のヘッドカバーの端が溶けてしまってました。

大量にオイルが漏れてる分けでは有りませんが、交換するべきか悩みます。

またリフトUPして下周りチェックしましたら、ATFも漏れてしまってました。

ですのでお客様に写真をお送りしまして、今後の進行のご指示を仰ぎました。

走行距離も15万キロ越えですので、進めていく中で色々と追加があると思いますので

随時ご連絡致しますので、どうぞ宜しくお願い致します。

13 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2020/11/27 19:43:11コメント(0)

BMW E90 320 ブレーキメンテナンス一式

平成22年式 走行距離63000kmの BMW E90 320 のお車ですが

ブレーキパッドの変摩耗がかなり酷く、今回全てのブレーキパーツの見直しと

ブレーキキャリパーOHを承りました。

何かここのところブレーキキャリパーOHのお仕事が多いですね!

ハイ来月には BMW E39 のお客様のお車もさせて頂く予定となっています。

最近の車検場では、ブレーキの引きずり検査がとても厳しくなっていますので

ある程度の年数と距離になりましたら必須メンテとなりますね!

何も大きなキャリパーやローターに替えなくても、キャリパーOHと良いパッド&ローターを組めば

決して大きなキャリパー&ローターにも引けを取らないほどの性能を発揮してくれる様になります。

特に都市部ではファッション性が重視され、ブレーキキャリパーOHって何ですか?

そんな事出来るんですか?とお尋ね頂く事も度々ありますね!

大きな物を着けますと、とってもカッコは良いのは分かりますが、同時にかなりの重量増になるのも事実ですし相当のお金も掛かります。

ですので当社では、とっても地味ですがこちらの方法をお勧めしているのです。

今回もブレーキパッド、ローター、ホース交換とキャリパーOHと進めさせて頂きます。

お客様どうぞお楽しみにしていて下さいね!

 

追伸

折角ホイールを外しましたのホイールの内側もビカビカに洗いましたよ~!

13 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2020/11/26 19:36:13コメント(0)

BMW E61 525 ATF全量交換

本日は長野県より BMW E61 525 のお客様がATF交換に来て下さいました。

本当に遠路はるばる誠にありがとうございます。

走行距離は56000kmと少ないお車ですが、年式は12年経っていますので

排出されたオイルは真っ黒でしたし、磁石のスラッジも一杯でした。

これは多分新車時より一度も交換履歴が無いのでしょうと感じました。

 

と言いますか現在では自動車メーカーがATFは無交換と言っていますので殆どの方は無交換と思います。

ではATFは交換しなくて良いのか?

ハイ私も交換しなくても良いと思いますし、壊れるケースも少ないと思います。

では何故多くの皆さんが当社に来て下さるか?

それは落ちたシフトフィールを取り戻し、更なる快適感をお求め頂けるからでして

当社オイルを使って頂ければ、多くの方のご不満を解決出来ますし、して参りました。

本日も終了後乗って頂きましたが、「もう走り出してすぐ分かりますね!」

「車がスッと動いて少し乗っただけなのに、とても気持ちが良いですね!」

ととても喜んで頂けました。

ですので遠路よりお越し頂きましたが良い結果となりまして本当に良かったです。

本日は誠にありがとうございました。

 

15 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2020/11/25 19:57:11コメント(0)

こんな嬉しいお問い合わせを頂戴しました!BMW F31 320d のお客様から!

以前、E46ではATF交換で2回お世話になりました。

(マイレのアームも交換いただきました、、)

E46はかなり気に入っていたのですが、AT不調があって、かなり悩みましたがF31に乗り換えました、、

 

あのATF交換後の感覚、体感は素晴らしく、またF31も長く乗りたいな、と思い、定期的な交換として時期的にどうなんだろう?と思い、連絡させていただきました。

2018年式で来年初車検、走行は2万キロ未満です。

マグネファインはありますので、お持ちできます。

「今後のビジネスモデル」に書いていただいているように、色々お考えがあるかと思いますので、アドバイスいただければと思います。

基本、土日が休みですのでお伺い出来ます。(横浜から日帰り希望、、)

よろしくお願いいたします!

 

いや~嬉しいですね~

「あのATF交換後の感覚、体感は素晴らしく」

のご評価をして頂いて最高に嬉しい限りです。

あまりに嬉しかったのですぐさま、お電話してしまいました。

まずはお礼を申し上げ内容のご説明をさせて頂きました。

それは、当社では新車から1万キロほどでATF交換して頂いている方は大勢いらっしゃいます。

そしていざオイルパンを外して見ますと、結構な量なスラッジが見られます。

やはり機械物ですから初期摩耗が一番多いんだと感じます。

お客様にも見て頂きますが、これだけの量が数年浮遊している事を思うと

早くやって大成功でしたと皆さんに言って頂けた事を、お話しますと!

調度良い機会なんでお願いしますと快諾して頂き、今月末にまたまた来て頂く事となりました。

本当にリピートして下さる事が最高に光栄ですし、最高に嬉しいです!

それでは今回も宜しくお願い致します。

 

15 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2020/11/22 19:42:44コメント(0)

アクセス記事ランキング