ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

プライスダウン 高精度ホイールスペーサー BLACK

オレンジウルフ 高精度ホイールスペーサー 5mm シルバーアルマイト

販売価格税込み 2枚セット 15400円

 

 

 

オレンジウルフ 高精度ホイールスペーサー 5mm ブラックアルマイト

販売価格税込み 2枚セット 16500円

 

ですがブラックスペーサーをプライスダウン致します。

販売価格税込み 2枚セット 13200円!

とさせて頂きます。

私的にブラックがうけると思っていましたが、正直在庫を抱えてしまいました。

ですので在庫限りの一掃セール価格とさせて頂きます。

残り約30枚ほどありますので、ご興味ございましたら

お早めにお声をお掛け下さいね!

宜しくお願い致します。

 

 

17 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/11/16 18:07:59コメント(0)

またまた車検入庫 BMW F20 118d のお客様

またまた車検入庫です!

こちらの BMW F20 118d のお客様は創業時よりお付き合いして頂いてまして

もう30年近くのお付き合いとなります。

今回も当社にてお買い求め頂きましたが、かれこれ3台のお車にてお付き合い頂いております。

30年で3台ですので本当に1台1台を愛着持って乗って頂いている証拠ですね!

新車より初めての車検整備となりますがブレーキ周りを中心にキッチリと整備させて頂きますので

どうぞ宜しくお願い致します。

 

9 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/11/14 18:48:57コメント(0)

BMW F10 535 ATF交換

本日は愛知県よりBMW F10 535 のお客様がATF交換に来て下さいました。

そのきっかけは?

 

N-Dでたまにドンッと大きめのショックが出る事がある

停車時減速時に前に進もうとする方向にトルクがグッって出ることがある

パーシャル減速域で自動ダウンシフトの時に違和感がある事がある

お店に伺えばある程度診断いただけますでしょうか?

 

の点が気になられインターネット検索にて当社にお問い合わせを頂きました。

実際初めてのお客様ですので拝見しない事には何ともお答え出来ませんので、の中

乗って貰って酷い状態で無ければATF交換をお願いします!

となりまして本日お越し頂きました。

施工前乗らせて頂きましたが大きな異常は感じられず

N-Dでたまにドンッと大きめのショックが出る

は一度も発生しませんでした。

 

そして完成後乗って頂きましたが明らかに出足、加速が違いますし

減速時シフトダウン時の違和感は改善されました!

シフトダウン時前のめりな姿勢になってましたが、交換後は車が上下に収まり

リアタイヤの接地感を感じました!

ととても喜んで頂けました。

そうなんです!このオイルにするとシフトダウンの姿勢がメチャ安定するんですよね~

要は唐突感の軽減だと思います。

後はN-Dでたまにドンッと大きめのショックが出る

が今後改善されてると良いな~と思います。

お客様! 暫くしましたらまた結果をお教え下さいね!

宜しくお願い致します。

 

 

13 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/11/13 18:43:24コメント(0)

BMW E92 M3 のお客様にオーダー頂戴しました!

先日車検整備をさせて頂いた BMW E92 M3 のお客様より

オレンジウルフ ECDキットのオーダーを頂戴しました!

数々の問題をクリアし、ブレーーキャリパーOHに感動して頂き

お車の奥深さを噛み締めて頂きまして御決断頂きました。

年式から言いまして足周りはもう限界となっていましたので

M3本来の高級感とスポーツ性能を取り戻す為には、やはりサスペンションの見直しが一番重要です!

M3純正より遥かに乗り心地良く高級感を醸し出し、スポーツ性能に関しましてはもう別格ですので

お客様ご期待下さいね!どうぞ宜しくお願い致します。

 

 

12 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/11/11 18:42:41コメント(0)

BMW アルピナ E91 B3S 2回目のアライメント調整

 

只今ステアリングコラムスイッチの交換をしています

BMW アルピナ E91 B3S のお車ですが少し乗らせて頂きましたら

若干のステアリングセンターのずれを感じましたので

2回目のアライメント調整をお勧めしました。

前回の実施は2019年6月 走行距離57000km時でしたので

2年半近く歳月が経っていますのでお勧めした次第なんです。

 

そして今回のデータがこちらです。

約2年半経過 走行6000km走ったお車の調整前数値をご覧下さい!

ななんと!リアキャンバーの誤差が0.09分と0.05分しかずれていません!

そしてリアトーのずれは0.02分と0.03分しかありませんでした。

(アルピナデータは他のBMWより基準値誤差量が少ない為、赤字になってますが)

またフロントトーにしては何とずれが0でした!

いや~凄いですね~まさに鬼アライメントです!

今回ステアリングセンターが若干ずれて感じたのはリアアライメントが少しずれていたのが要因でしょうね!

しかしこのデータを見てしまうとアライメント再調整なんていらないんじゃないの?

まで思ってしまいますが、何の何のシッカリと正確さが確認出来ましたし

この僅かなずれ調整がお客様の快適性に繋がる訳ですから、やっぱりお勧めして大正解だと思いました。

今回も誠にありがとうございました。

 

18 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/11/10 19:27:07コメント(0)

アクセス記事ランキング