ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年10月
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

オレンジウルフ ECDキットの記事一覧

BMW専用 オレンジウルフ ECDキットの特徴&メリット

昨日お取り着けさせて頂いた BMW F31 320dのお客様より本日朝一にて興奮したお声でお電話頂きました。

「今も嬉しくて雨の高速を友達と一緒に走ってますよ!」

昨日の帰りの高速、旧東名の荒れたところでは今まではハンドルをギュと握ってないと怖かったのが、まさにステアリングに軽く手を添えているだけで驚くほどの直進安定性で、これだけでも着けて良かった~と思いましたが、それに加え乗り心地の良い事に更に驚きました!

減衰も室内で瞬時に替えられるし、どの強さで乗っても不快がありませんし最弱で乗っても純正より遥かに安定してるんで快適で走りが楽しめてますよ!とおっしゃって下さいました。

そうなんです。私も初めてF30に乗った時、純正サスペンションの乗り心地の良さにBMW進化してるな~と驚愕しましたが、それはあくまでも一般道での事で、いざ高速に乗るとスプリングの柔らかさから車の上下運動の大きいこと!

また高速コーナーでは車体が対角線上に揺れ思わず手に力が入ってしまいます。

かたや舗装が荒れたところでは、ステアリングが取られ怖いことこの上なし。

やっぱサスペンション見直さないと乗れないな~が実感でした。

そこで木下プロに頼みました。

オレンジWOLF ECDキットは1台ごとの車重、ボディ形状、ボディ剛性、ホイールべース&トレッドに最適になるように、まずはスプリングレートを決めそれに合わせた減衰力セッティングをしています。

ですのでどのモデルに乗っても最終的な完成度は全く同じで大袈裟に言えば、目を閉じて乗れば車種が分からくなるほどです。

どんな車でも常に姿勢がフラットで、たとえ悪路であっても道が悪い事を忘れてしまいます。

当社テストコースの堤防では、こんなに舗装の悪いところは無いんじゃないの?と思える道ですが横に乗られたお客様から車の姿勢が全くブレ無いので横に乗ってても怖く無いし自分の車で同じ事をしようと思っても無理ですね~

とよく言われますし、こんな道で走りが気持ち良く感じるのはまさに魔法のようですね!

とも何人かの方に言って頂いてます。

自分的な減衰調整のお話をさせて頂きますと、低速で悪路の場合は減衰最弱で走ります。

逆に悪路をハイスピードの時は減衰を高めていく方が姿勢がフラットになりますので信じられないかもしれませんが乗り心地も良くなります。

また雨や風の強い時も減衰は高めます。

ダンパー内のオイルの抵抗が大きくなり、脚の動きが抑制され穏やかな動きになりますので安心感を感じられます。

普通減衰を硬くしますとポンポンと跳ねて余計に不安定になるのが一般的な減衰調整ダンパーですが、そこは木下マジック!

硬くしようが突き上げなど全く無く跳ねるなんて問題外です。

まさに魔法の減衰セッティングにて減衰を硬くしても脚の動きがゆっくりと抑えられるだけで不快感など微塵も感じません。

そうなんです。どこに減衰を合わせても快適、快感なサスペンションキットなんです。

そしてこのキットの最大の売りはその素晴らしい減衰セッティングがあってこそとなるのですが、室内で瞬時に硬さを調整出来る!

って事でしてわざわざ車の下に潜ってダイヤル回すなんて手間が無いに尽きます。

殆どの方が調整キットを買われてもダイヤル回している方は、ほぼいません。

減衰を瞬時に替えられる楽しみは車に乗る喜びをまさに倍増させてくれます!

ここでもし万が一私が今まで買ってきた数多くのサスペンションキットが満足出来る物であったとしたら、木下プロと契約なんてしていませんし、木下プロと出会わなかったらきっとサスペンションキットの事に関しては完全に諦めていたと思います。

それほどサスペンションは難しいですし車の中でも一番重要な部分です。

脚さえ決まれば後は何をしても楽しめますが、そうで無いと何をしても嫌気が差してきます。

今では脚が良いので全てにバランス取れたデモカー作りが着々と進んでいっています。

今後も皆様ご期待下さいね!

長文読んで頂き誠にありがとうございます。

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2016/02/20 17:13:26コメント(0)

BMW F31 320d オレンジウルフ ECDキットお取り着け

今回三重県より3度目のお越しとなりますBMW F31 320dのお客様!

前回2回は、ディーゼル専用エンジンオイルの交換にわざわざ来て下さいまして、その際デモカー320dにも乗って頂きましたら次回はこのサスペンションキットを取り着けたいですね!とおっしゃって頂けました。

そして今週頭にお電話下さいまして、オレンジウルフECDキットのご装着にお越し下さいました。

お見えになりエンジン音もオイルの恩恵で随分静かになりましたよ!と言って頂けましたが、あの快適な乗り心地を是非とも我が車で体感したいですね!完成が楽しみですね!とニコニコ顔でおっしって頂きました。

またHPもシッカリと見ていて下さって追加にてオレンジウルフ1wayバルブツインキット、オレンジウルフ ストラットタワーバーもご注文して下さいました。

遠路より何度もお脚をお運び頂きまして本当にありがとうございます。

只今作業真っ最中ですがお帰りの道中どうぞお楽しみ下さいね!

そうそうそう言えば、次はカーボンLSDを着けたいんで宜しく!

との嬉しいお言葉も頂戴しました!

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2016/02/19 17:42:19コメント(0)

BMW E85 Z4 オレンジウルフ ECDキットお取り着け

昨年BMW E85 Z4用 オレンジウルフ ECDキットが完成した際に偶然にも同じZ4オーナー様が来て下さり、お二人意気投合されてテストコースへと行かれましたが、同乗されたこちらのお客様も感動して下さりご予約頂戴しました!

そして本日お取り着けの運びとなりました。

全長式でどんな車高でもストロークが確保され抜群に動く脚で乗り心地はもう驚愕ものです!

ところがいざスポーティに走れば、どんな悪路でもビシっとフラットな姿勢を維持し4輪の接地感には目を見張るものがあります!

そんな出来過ぎな脚が有るとは普通思えませんよね?

でもあるんです!

お値段以上の価値を間違い無く体感して頂けますので皆様ご期待下さい!

 

 

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2016/02/05 18:11:00コメント(0)

オレンジWOLF ECDキット完成 BMW F25 X3のお客様から!

完成したF25専用サスペンションキットを自分なりに肌で感じたいが為に、早朝、早起きして、一般車の少ない時間にTESTしてきました。(^_^)

その感想↓
高い車高と重たいボディーにも関わらず、通称”サブロク”を難なくコーナーをパス!

あれっ、運転が上手くなったのかと勘違いするくらい、綺麗且つジェントルに曲がるではないですか。

姿勢がビシッとフラット安定していることから安心してコーナーをパスしてゆけるし、更に踏んでいけるではないですか!!段差もトン・トンといなしてます。快感 (^_^)

ORANGE WOLF 電制サスペンションキット装着前は〇〇バッハのダウンサスを装着し、リアの納まりが悪く、ロードコンディションの悪い路面ではボヨン挙動があり、娘から、”パパこの車酔うわ”とダメ出し。

走りをスポイルしていたが、なんということでしょう、これなら、一発合格しそうです。(^_^)

正直、このORANGE WOLF 電制サスペンションキットを迷って迷って、躊躇して、しかも大阪から浜松まで開発するのに何回も通わなければならないし、通えるかなと、色々考えました、悩みました。

〇W社、〇D社、〇〇シュタイン社、〇〇ANTUM社など、デモカーがあるSHOPに乗りに出掛けました。しっくりこない、得心しない。

最後に、新幹線に飛び乗って浜松に。

”ガルフ社長にデモカー乗っけて下さい、乗りに来ました。”

ガルフ社長も嫌な顔ひとつせず、快諾して頂いて乗っけて貰いました。

いつもの、浜松の”土手ニュル”へいざ。

えっっ、なんなんですか?これっ。

———————————————————————
ストリート、峠、サーキットなど、どのような”Situation”も関係ない、その場面場所天候などロードコンディションに応じて、自分の思い通りに手元で瞬時に減衰を1段(最強)~40段(最弱)に変えれるではないですか。
———————————————————————
ガルフ社のF30デモカーなんなの?他SHOPの脚の領域を遥かに超えた次元の脚で驚きでした。
ガルフ社長に”私の車輌もこのF30のような車輌になりますか?”と唐突な子供のような質問をさせて頂いたこと記憶しております。
→勿論。どのような車輌でも木下みつひろプロの手に掛かればレーシングカーにでもなります。と、即答頂いたことも今のように記憶しております。
———————————————————————
信じられないかもしれませんが、本当の話です。(私も最初は半信半疑でした)
信じられない方は、ガルフ社のF30デモカーを一度、騙されたと思って快感されたし、きっと共感いただけると思います。)
———————————————————————

最後に脚装着の乗り心地は高級車のようなしっとり感・まったり感、フルコンとの相乗効果でMのように走ってORANGE WOLF ブレーキパッド 850の装着で「しっかり感」と「コントロール性の向上」による安心感。
本当に◎です。ガルフ社長のお言葉を信じて良かったです。
(この感動をBM乗りの皆さまに分けてあげたいですね)

ホント、笑うしかないです。ありがとうございました。<(_ _)>
また、色々と相談に乗って下さいね。
2回目のオイル交換でお逢いできること楽しみにしております。

木下みつひろプロ、ガルフのメカさんにも宜しくお伝え下さいね。

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2015/09/23 17:10:09コメント(0)

BMW F31 320d オレンジウルフ ECDキット お取り着け

地元のBMW F31 320dのお客様よりサスペンションキットのご相談を頂戴しました。

お客様的には予算30万円以内でとのご要望でしたが、やはり折角ですので知って頂くだけでもとデモカー同乗走行させて頂きました。

こちらのお客様も数台のお車に乗り換えられていて、その都度色々なサスペンションキットを組まれたそうですが、何一つ満足された物が無いので妥協点として、ご予算を決められているとのでしたがデモカーに乗って頂きましたら顔つきがガラリと変わってしまいました。

ダンパーの固さを室内で瞬時に40段切り替えれる事と共に全ての減衰で快適に走れるのを体感され、まさにビックリされていました。

よく推奨減衰力なるものが提示されている減衰調整ダンパーもままありますが木下プロ曰く

「それはナンセンス!」「全ての減衰で走行が出来、且つお客様の好みにどこでも合わせられる物で無いと意味がありません!」の真実をまざまざと感じて頂き、う~んと黙ってしまいました。

木下プロと出会う前は市販で出回っているサスキットを当然のごとく売って参りましたが、買って頂く時はお客様のテンションが高いのでデメリットの事をお話しても、あまり聞いては貰えず半年もすると必ず勢いで着けたはいいのですが、最近はデメリットばかりが気になって何とかなりませんか?のお問い合わせを沢山頂きました。

何とかなるのなら最初からそうはしたいのですが、そんなノウハウは持ち合わせていませんのでデメリットを共有するしか方法は無かったのです。

でも今は違います。

木下プロによるベストセッティングで後ほどのご不満を頂く事は皆無ですし、もちろん更なるご要望にもお答えする事も可能ですので今は自信を持ってお薦め出来ます。

とそんなお話をさせて頂きましたら確か金利手数料無料のクレジットが有りましたね!

予算オーバーはそれを使って今回お願いする事にします!

と言って頂けまして只今オレンジウルフ ECDキットお取着けさせて頂いております。

絶対に気に入って頂ける自信も有りますし長く使って頂けるようオーバーホールも可能ですので長い目で見て頂ければ、その満足度からより経済的と思って頂けるはずです!

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2015/08/29 16:26:17コメント(0)

アクセス記事ランキング