ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年10月
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

オレンジウルフ ECDキットの記事一覧

BMW E92 M3 車高ノーマル戻しの その訳は?

今週の初め頃の閉店間際に、お電話が有りました。

車買ったばかりなのですが、ダウンサスが入っていて車高が低すぎてマンションの立体駐車場に止められないんです!のお電話が!

それでは今はどうされてるんですか?とお尋ねしますと

コインパーキングに止めています。

え~それではお金も掛かりますし勿体ないですね!とお返事しました。

何か安い方法で車高を上げれませんか?のお問い合わせに

お住まいはお近くですか?とお聞きしますと

東京です。

え~それではヤフオクか何かで中古ノーマルスプリングを買われてお近くでやられたら如何ですか?とお答えしました。

それが出て無いんで困ってます!のお返事が

う~ん スペーサー作るのにもお金と時間が掛かるし、新品のスプリングはバカ高いし買うのもアホらしいし困ってしまいました。

と言いますか?何故遠方の私共にお尋ねになるのか?何が何なのか?分からくなってしまいました。

するとお客様から思いがけないお言葉が!

オレンジウルフECDキットをいずれ考えているので、今はお金を掛けたく無いんです!

え~ホントですか?嬉しいですね~今はE90 E92 M3用のキットが欠品してますので直ぐにはお着け出来ませんが暫く待ち頂ければ!とお話しましたところ!

それでは良いタイミングなんで注文して下さいとまで言って頂きましたので!

ピカッと頭が切り替わりまして!

そこまで言って下さるのでしたら当社お得意様にお願いしてノーマルスプリングを貸して貰える様に頼んでみます!と力を込めてお伝えしますと

良いんですか~?大丈夫ですか~?

ハイきっとお得意様なら心良く貸して下さると思いますので、その代わり返して下さいね!とお笑いを挟みまして

本日すぐさま東京より来て下さいまして、ノーマル車高に戻させて頂き~の、ECDキットのオーダーも頂戴しました。

いや~凄いですね~東京には車屋さんが一杯あるのに、サスペンションキットは世の中に溢れているのに

買われてすぐに当社にいの一番にお声を掛けて頂けるなんて本当に感動してしまいました。

9年の歳月を掛け本当に良い物だけを目指し苦心し悩み、中々皆さんに理解して貰えず悶え苦しみ、パーツ開発して参りましたが、まさに心救われました。

重ね重ね誠にありがとうございます。

 

11 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/12/22 17:55:01コメント(0)

BMW F25 X3 20d 2回目のATF交換&軽量ホイールに対して一言

BMW F25 X3 20dのお客様が2回目のATF交換に来て下さいました。

一番最初は平成29年12月 88000km走行時にさせて頂きました。

そこから2年 50000km走行をされての2回目の交換と相成りました。

80000km無交換で施工して頂いた時も、ここまで良くなるか!

と感動して頂きまして今回までの間にオレンジウルフ ディーゼル車専用エンジンオイルの交換も3回もして頂きました。

愛知県の浜松よりにお住まいですので距離的にもお近くの為、何度もお足をお運び頂けまして本当に嬉しい限りです。

1回目の交換から50000km走行をされていますので何かとご不満な点もお有りの様で、それらの点が改善されたかどうか?

暫くご様子を見て頂きまして、後日お返事を下さるそうですので、ワクワクしながらお待ちしておりますね!

 

そして次は軽量ホイールのお話の巻です。

こちらのお客様も、運動性能&軽快感を求められBMW M4の鍛造ホイールに換装されたそうです。

結果!確かにハンドリングの軽快さや、俊敏な応答性は生まれたそうですが、肝心の重厚感は失われてしまったそうです。

ワインディングをヒラヒラと走っている時は楽しいんですが、一般の街乗りの悪路では変にバタバタとして不快感を感じてしまうそうです。

そんなお話を、お聞きしまして昔ならそんな訳無いですよ!ときっとお答えした自分も今ではその真意が痛いほど分かりますので、ここで敢えてお話します。

本来バネ下重量は軽い方が確かに運動性能は上がります。

自分も数々の軽量ホイールを装着し、その違いに感動を何度もしました。

ところが!オリジナル サスペンションキット(オレンジウルフECDキット)開発の数年の中で、いつのまにかスポーツ性能よりも上質感を求める様に私共はなってしまいました。

最初の頃は、もっと速く!軽快に!街乗りとサーキット走行までを両立させる、この世に無いサスペンションキット開発だったのですが、段々と様子が変わってきてしまいました。

お客様は、ほぼサーキット走行などされる事も無く、その走りを重要視されていない事を、ヒシヒシと感じてしまいまして、殊更上質感を求めて参りました。

そんな中、バネ下に重量物があった方が実に重厚感を感じます。

最近のBMW 純正ホイールは、とてもスタイリッシュですし純正ホイールの重さに意味がある事を初めて知りました。

Mというスポーツモデルは、やはり軽量ホイールでと思いますが、そうで無いモデルでは私は敢えて軽量ホイールで無い方がBMWらしさを醸し出すと考えます。

また昔はローダウン&インチアップこそが、車を弄る醍醐味とばかり考えていましたが、今ではそうも思っていません。

こんな事言うと歳取った老化と思われてしまうかもしれませんが、2010年からひたすら本質を求めて来た今は本当に良い物や真実だけを、お客様にお伝えしていきたいと考えます。

それこそが9年間の蓄積だと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。

 

16 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/12/11 19:01:44コメント(0)

BMW E86 Z4M 着々と進行しています!

長期でお預かりしていますBMW E86 Z4Mのお車ですが、着々と進行しておりますのでご安心下さい。

オレンジウルフ ECDキットのフロント部は既に装着となりまして、只今リアフルブッシュ交換の為の各部のばらしに入っています。

最近妙にリアフルブッシュ交換のご依頼が多いのがとても不思議ですね!

昨日もお電話にてE90のお客様よりも、お問い合わせが有りました。(何か凄く気持ち良くなりそうですね~とおっしゃってました)

普通この大掛かりなメンテナンスは一度体感した方ならその凄さを、お解りかと思いますが初めての方にも関わらず興味を持って頂ける事に驚きを感じます。

パーツの金額はそれほどでもありませんが、やはり時間的に工賃がお高くなってしまうのは致し方無いのですが、それでもやりたい!ってお気持ちに昔の自分が重なります。

ハイ私も初めて自分の車で自分で行った時は相当に心躍りました。

本当にこんな事で車が変わるのか?体感出来るのか?まさに半信半疑でした。

しかし交換後は、嘘~!ってぐらいの体感度で感動してしまいました。

そうなんですよね~やった事無いからやりたい!って童心なんですよね~物凄く分かります。

レースでも無く、サーキット走行でも無く、峠を攻める訳も無く、それでも体感したい!

ってお気持ちに大いにお答えしていきたいですね!

でもこのメンテナンスは当社モットーのBMWをより上質に!

のテーマに間違い無くドンピシャしますので、実に遣り甲斐のある仕事の一つなんです。

お時間掛かって申し訳ございませんが、もう暫くお待ち下さいませ。

どうぞ宜しくお願い致します。

 

3 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/12/04 18:37:52コメント(0)

オレンジウルフ ECDキット 祝!

2014年 そう消費税が8%になる時。

デモカーBMW F30 320dを導入しました。

その目的はパーツ開発では無く、新車車両販売の為だったのです。

実際に4台の新車ご購入に繋がったのすが乗っていて楽しい為、よからぬ願望が芽生えました。

ディーゼル車では、そんなに車を弄る人もいらっしゃらないでしょうが、サスペンションキット開発は外せないと考えました。

何故なら街乗りでは至極乗り心地も良く今までのBMWの純正の脚では最高の部類に入ると感じてはいましたが、悪路や高速では正直優し過ぎて怖い!

駆け抜ける喜びのBMWとしては、あまりにコンフォート過ぎる!

と感じた私は、サスペンションキット開発に挑みました。

F30前のデモカーではSACHSをベースとして行って来ましたが、もう車の下に潜って減衰調整ダイヤルなど回したく無いと思っていた私はSACHSに電動モーターを着け電制に出来ませんか?

とお願いしましたが、本国ドイツのお許しが出ずに断念するしかありませんでした。

そこで諦め切れない私は、一からオリジナルとして御協力して下さる巧を模索しました。

いや~願いは通づるものですね~素晴らしい出会いが在りました。

そこからECDキット開発は始まりました。

2014年から始まったECDキットですが、2019年11月中旬には、BMW E92 M3 の方にご注文頂きまして累計台数79台となりました。

どうか年内には累計台数80台を求めておりましたが、な何と一昨日のお客様!

BMW F31 320dのお客様に決めて頂きました!

ハイ晴れて年内80台を達成する事が出来ました!

いや~これで今年も思い残す事が無いほどの満足感と達成感に浸っております。

名も無き浜松の片田舎のショップ風情が作り上げたオリジナルサスペンションキットが5年の歳月の中80台の実績は果たして凄い事なのか?

はたまた力不足なのかは?到底解りませんが、間違い無く愛して頂けてる事は間違い有りません。

本当に皆様ありがとうございました。

今後も頑張って参りますのでどうそ宜しくお願い致します。

 

 

9 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/12/02 17:00:22コメント(0)

BMW E87 130 オレンジウルフ ECDキット

BMW E87 130 のお客様への オレンジウルフ ECDキットお取り着けが終了しました。

当社サスペンションキットでしたら、どんな車高にしても同じストローク量が確保出来る為(全長式ならでは)

まずはお客様に御希望の車高をお聞き致します。

しかしその時に私共の考えもお話しします。

昔は車高ベタベタが恰好良いと間違い無く思っていましたが、今の目的は上質感を上げる!

ですのでなるだけ品の良いローダウンをお勧めしています。

今私達が考える素敵な車高は、写真やデータで見て頂いた通りの基準値よりも僅かなダウン!もしくは基準値に合わせています。

人の目や感覚は変わるもので、むやみやたらな車高ダウンは高級感と上質感を奪ってしまうと感じているのが現在の私共の感覚となっています。

お客様にもそうお話しますと、もっともです!そんな感じで完成させて下さい!と言って頂けました。

また車高の具合も良い為、素晴らしいアライメントデータとなりました。

調整可能なリアキャンバー&トー フロントトーは見事に鬼アライメントになっていますし、調整の無いフロントキャンバー&キャスターの誤差もビックリするくらい誤差がありません。

キャスター誤差は0.01分 キャンバー誤差は0.03分までに出来上がりました。

いや~凄いですね~まさに驚きのデータですね!

最高の脚に最高のアライメント数値が加わりましたので、お客様相当に喜んで下さると思います。

それでは日曜日お待ちしておりま~す!

 

 

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/11/29 17:01:46コメント(0)

アクセス記事ランキング