ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

修理 メンテナンスの記事一覧

今週末は!

本日は BMW E85 Z4 のお客様にお越し頂きました。

調度2年前に新品のATに乗せ替えをさせて頂きました。

その新品のATには2年の製品保証が付いていまして

その間は純正オイルでないと保証外となってしまうそうで

2年間そのまま乗って頂きましたが、2年経過しましたので

お客様から当社オリジナルATFへの交換のご要望を頂きまして再度ATF全量交換を承りました。

同時にブレーキパッドの摩耗もありましたので当社オリジナルパッド850へと交換です。

また同時に当社オリジナル サスペンションキット ECDキットのダンパーOHもさせて頂きます。

いつもいつもご利用頂き誠にありがとうございます。

続いてアルピナB3Sのお客様の車検整備も終了しまして今後は

気にされているリアからの異音、振動の確認を行わせて頂きます。

更に新規にて先週よりお預かりしています F11 523 のお客様のヘッドライト不調は

簡単に交換とはいけませんので(超高価ですから)

今後再度お客様とのご相談の上、手探り状態で進めさせて頂く予定となっています。

どれもこれも簡単に結果を出せる案件でありませんが故、頑張って慎重に進めさせて頂きますので

皆様どうぞ宜しくお願い致します。

 

 

11 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2024/06/01 18:10:23コメント(0)

今週末は

昨日はご予約頂いていた

BMW F80 M3 のお客様のDCTフルード交換をさせて頂きました。

お客様があまりに低速でのモタツキを気にされていましたので

施工前に異常が無いか?乗らせて頂きましたが

何の問題も無さそうですので実際に交換に試みました。

完成後乗って頂きますと

オイルでこんなに変わるんですね~全く別物です!

今までのストレスが解消され乗る事が実に楽しくなりそうです!

と絶賛して頂けましたので安心しましたし本当に嬉しかったですね~

 

そして本日は数年前にエンジンヘッドOHをさせて頂いた

BMW アルピナ E46 B3S のお客様が、車検入庫して下さいました。

更に F11 523d のお客様は雨漏れ修理の為、ご入庫頂きました。

皆さん本当にお声掛け頂き誠にありがとうございます。

 

11 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2024/05/19 18:36:34コメント(0)

BMW アルピナ F10 D5 メンテナンス

本日は埼玉県より BMW アルピナ F10 D5 のお客様にお越し頂きました。

そのメンテナンス内容は

買ったバッカリ点検とATF交換です。

お車をBMW専用テスターにて診断させて頂き

ATF交換と同時に下部の各部点検を行わせて頂きました。

2013年生産走行距離7万キロのお車でしたが、前オーナーさんの整備が行き届いていまして

何のウィークポイントもありませんでしたので良かったです。

 

ただその後の試運転では色々な消耗を感じました。

まずはタイヤの劣化、フロントサスペンションアームの摩耗

いつもの事ですがハブベアリングの摩耗等々でした。

お客様ご本人も、ステアリングの安定感に疑問を持たれていたとの事で

まずは地元でタイヤ交換をされ

次回はフロントサスペンションアーム&ハブベアリング交換をご検討して頂く事となりました。

大手さんでは目に見えるところは手を出されますが、シッカリ乗らせて頂いての

お車の本来の走行性能を確認するって事は、あまりやられていませんので

今回お越し頂き乗させて頂いて本当に良かったと感じました。

それでは今後共宜しくお願い致します。

 

10 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2024/04/20 18:30:11コメント(0)

BMW F31 320d のお客様から!

お世話になっております。

一連の作業終了後約500キロ走行しましたので、簡単なインプレです。

スタビライザーの効果ですが、新東名走行ではもちろんのこと、東名の荒れた路面ででもピシッとした踏ん張りになりました。

JCTの急なカーブでの安定感は、これまでに感じられなかったもので、安心感につながります。

 

ブレーキに関しては、踏んだ分だけリニアに効く、あたりまえのことなのですが、なによりもこれが大事かと。

現在22万6千キロ走行ですが、まずは月までの距離(38万キロ)を目指します。

ゆくゆくは100万キロを達成できればと考えています。

 

いつもいつも誠にありがとうございます。

今回は、キャンペーン中の強化スタビライザーのお取り着けと

ブレーキメンテナンスをさせて頂きましたが

良い結果のご報告を頂けまして本当に嬉しい限りです。

お車はまさに、お手入れさえして頂ければ、お客様のご要望通りになりますので

是非今後共そのお手伝いをさせて頂きたいと思いますので

どうぞ今後共宜しくお願い致します。

今回も誠にありがとうございました。

13 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2024/04/16 19:37:17コメント(0)

2台同時進行

BMW アルピナ F10 D5 のお車ですがパーツが揃うのに多くの時間を要してしまいまして

かなりの長期のお預かりとなってしまっています。

ご迷惑をお掛けしまして誠に申し訳ございません。

ただやれるところはシッカリと進めておりますので、ご勘弁下さいね!

オイルエレメントハウジング交換とインテークの煤清掃は大分進んでいますので、ご安心下さいね!

 

そして本日は BMW E84 X1 のお客様にお越し頂きましてATF交換を承りました。

こちらのお客様は当社オリジナルサスペンションキットも組んで頂いてまして

つい先日ダンパーOHも行わせて頂きました。

ただATF交換に関しましては今回が初めての試みなのですが

毎年スキーに行かれるが故、オートマオイルパンの固定ボルトが極端に錆びてしまっている事は

随分前より当方も承知しておりますので、果たしてうまく外れるのか?

とても不安が大きいものですから、お客様にご理解頂いて、こちらも時間の猶予を沢山頂きました。

なんとかうまくいく事を祈りつつ頑張って進めて参りますので、どうぞ宜しくお願い致します。

 

11 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2024/04/14 18:46:55コメント(0)

アクセス記事ランキング