ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

GG調律 ECUチューニングの記事一覧

BMW E89 Z4 20i のお客様から GG調律 ECUチューニングの御感想頂戴しました!

E89 Z4のECUチューニング、その後

 

ガルフストリーム様

色々な条件下での走行を楽しんでみたため、ご連絡が遅くなり申し訳ありません。

とりあえず、約300kmほど様々な走行方法で試してみましたが、コンフォートでもECU書き換え前のスポーツモード以上の性能を発揮していました。

ノーマルECUの時は、アクセルレスポンスもモッサリとした感じで、アクセルを踏み込むという感覚でしたが、

今は、ブレーキを離した瞬間からトルクが立ち上がってくるので、アクセルに右足を乗せて軽く踏む程度の感覚です。

アクセルを踏み込むと、何かから解き放たれたかのように加速して行きます。

結構キツイ上り坂でも、ほとんどストレスなく上がって行きます。

山道をスポーツモードで走った時は、パドルシフトとの相性が良くなっていて驚きました。

駆け抜ける喜びってのは、こういう状態なのかなぁ、と。

あと、交差点での回転半径の小さい左折が、とても楽になりました。

関連しているのか分かりませんが、ステアリングフィールも良くなったような気がします(気のせいかもしれませんが)。

晴天、雨天での街乗り、渋滞、バイパス、山道を、コンフォート&スポーツでそれぞれ走って燃費を計測してみました。

結構ストップ&ゴーが多い環境下でしたが、それでも燃費が1km/Lほど良くなってました。

今は、まだ誤差の範囲かもしれませんので、今後も継続して計測してみたいと思います。

高速道路を長距離走れば、もっと顕著に違いが出るかもしれませんね。

 

乱文になってしまい申し訳ありません。

ともあれ、20iのノーマルECUが、どれだけ制限されていたのか?と驚くばかりでした。

ありがとうございました。

 

誠にありがとうございます。

こんなにも詳しく書いて頂きまして感謝感激です!

お客様が書かれた通り、自動車メーカーでは相当に安全マージンを取り過ぎていますよね!

確かに世界中では、どんなガソリンを入れられるか解りませんのでメーカーとしては致し方無いとは思いますが!

我が国ではそんな事まず有りませんので、性能が抑えられているのは本当に勿体無いと思います。

チューニング前、お客様からモッサリした加速が変わるんなら是非ともやってみたい!

とおっしゃられていましたが、ご希望通りのチューンUPをご体感して頂けまして本当に良かったです!

やっぱり

ノーマル馬力184PSが、250PSに!

ノーマルトルク270Nmが、400Nmまで!

は凄かったですね~!

と言いますかやっぱトルクUPの恩恵ですね~日本では!

詳しくはこちらから!

 

17 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2020/02/27 15:00:03コメント(0)

BMW F32 アルピナ D4 車検整備!

昨年1月に当社にてお求め頂きました BMWアルピナD4のお客様が車検整備の為、入庫して下さいました。

昨年の納車時は14000km、そして現在の走行距離は20000km

あまりにお仕事が忙しく乗ってる暇が無いそうですが、きちんとメンテンス承りました。

まずはエンジンオイル交換、ブレーキオイル交換、バッテリー交換等をさせて頂きまして、クライマックスは!

GG調律 エンジンECUチューニングをさせて頂きます。

F系アルピナモデルのECUチューニングは今回初めてとなりますの何かドキドキものですね!

施工が終わりましたらまた、ご報告致します。

 

5 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2020/02/25 18:08:59コメント(0)

BMW アルピナ E90 D3 GG調律 エンジン ECUチューニング のご感想頂戴しました!

昨年12月に、ECUチューニング GG調律させて頂きました BMW アルピナ E90 D3 のお客様よりお便り頂戴しましたので、ご紹介します!

 

お世話になります。

約5000km弱、走行後のECUチューニングの感想を送ります。

チューニング直後、ガルフストリーム近隣の国道を2速で加速をしたときの第一声は、ウォーーーでした。(笑)

2500回転を超えると怒濤のようにトルクが発生します。

普段でも1500回転ぐらいからトルクが増しているのか坂道が楽になっています。

高速道路では6速1500回転からでも加速をしていくためシフトダウンをしなくてもすみます。

燃費は、高速道路(関東の圏央道)右車線を流れに沿って走行した場合、平均燃費が23.8km/l(以前は良くて21km/l)、走行可能距離が計1412km(同1200km)となり大幅にアップしています。(写真を添付します)

ただし、日常の使用では燃費の改善は実感しません。

 

誠にありがとうございます。

かなりの変化が出ました様で嬉しい限りです!

やはり日本の道路事情を考えますと何と言ってもトルクUPですよね!

お客様のお車はMT車ですので、更にお楽しみ頂けていると思います。

ディーゼルでターボ、まさにドンピシャなチューニングですよね!

また燃費に関しましても、ノーマルコンピューターが壊れない限りず~っと燃費が向上する分けですから直ぐに元取れちゃいますね!

本当に素晴らしいお便りを頂きまして誠にありがとうございます。

4 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2020/02/21 16:00:02コメント(0)

BMW E63 M6 プラグ交換、BMW E89 Z4 GG調律 ECUチューニング

今日は朝一からBMW E63 M6のお客様のプラグ交換からスタートです。

何せV10エンジンですからプラグが10本もありますので大変です。

またそこまで到達するにも多くのばらしがありますので、時間も掛かります!

今ではもう入手不可能な傑作エンジンですから、オーナーさんはとっても大事にしていらしゃいます。

昨年2月からのお付き合いとなりますが、新珠エンジンのお手伝いが出来てとても光栄です!

そして夕方からは、先週買ったばっかり点検にお越し頂いたBMW E89 Z4 のお客様のGG調律 ECUチューニングを始めています。

先週も書きましたが、この調律により!

ノーマル馬力184PSが、250PSに!

ノーマルトルク270Nmが、400Nmまでいきますよ!

僅か2000ccのお車がこんなになっちゃうのは、まさにターボチューンの恩恵ですね!

さあ完成しましたら乗って頂きまして、ビックリ仰天して頂きますよ~!

 

 

 

8 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2020/02/01 17:02:43コメント(0)

F系GG調律スタート記念キャンペーン! BMW アルピナ F32 D4 御予約頂戴しました!

昨年1月に当社にて、お買い求め下さいました BMW アルピナ D4 のお客様よりGG調律 ECUチューニングの御予約を頂戴しました!

3月には車検満期となりますので、2月に車検入庫して頂き車検と同時にECUチューニングもさせて頂く事となりました。

誠にありがとうございます。

前車E92 335の時もGG調律 ECUチューニングして下さってまして、その良さは十分に知って頂いてますので早速ご用命下さいました。

パワーで約50PS トルクで約50Nm上がってしまいますので、これはもう大変な事になっちゃいますね!

もう今から楽しみで仕方ありませんね!

5 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2020/01/27 18:18:59コメント(0)

アクセス記事ランキング