ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

BMW F80 M3の記事一覧

BMW F80 M3 のお客様より

2017年10月にオリジナル ブレーキパッド交換にお越し頂いた

BMW F80 M3 のお客様より、沢山のメンテナンスのお問い合わせを頂戴しました。

 

その内容は!

2度目のブレーキパッド交換 (オリジナルパッド850)

エンジンオイル交換&オイルスラッジクリーン施工(オリジナルオイル使用)

デフオイル交換 (オリジナルオイル使用)

DCTフルード交換 (オリジナルオイル使用)

ボッシュエアコンサービス

タイヤ交換 (ミシュランタイヤ PS 4S )

鬼アライメント調整

 

等々の盛沢山の内容です。

またお仕事が大変お忙しいとの事で東京より陸送サービスを御利用頂けるとの事です。

これにて都合3台目の陸送サービスを御利用頂ける事となりまして

本当に有難い限りですが、恐縮なのも本心です。

東京には日本一沢山の車屋さんがある中で、当社を指名して頂ける事に

最高の喜びと光栄を感じます。

今回も最高の仕上がりにて、お渡し出来る様に頑張りますので

どうぞ宜しくお願い致します。

 

 

16 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2024/01/11 18:57:27コメント(0)

DCTF交換 本日無事 BMW F80 M3のお客様にお車をお渡ししたのですが

本日無事BMW F80 M3のお客様にお車をお渡ししたのですが オレンジウルフ ECDキットは、まさに絶賛してくださいました。本当に良かったです!

ただ一番本日書きたいのは、ついでにDCTFも交換しといて下さいね!

と軽く言って頂いたDCTF交換なんですが、乗って頂きましたら これオイル替えただけ~?

他にも何かしてくれました?のお言葉が!

いえいえオイル替えただけですよ! とお答えしましたら!

何かミッション乗せ替えたみたいですよ! 普通のオートマみたいでビックリですよ!

とこちらも大大絶賛頂戴しました。

いや~ ホント オイルって凄いですね~

自分達は慣れてしまってますが、お客様は初体験ですのでやっぱ驚かれますよね~

まさに こちらも大成功で安心致しました。

誠にありがとうございました!

 

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2018/12/01 17:04:34コメント(0)

オレンジウルフ ECDキット BMW F80 M3&E71 X6

今日は、オレンジウルフECDキット 3台のテストでした。

一番肝心のテストはBMW MINI JCWだったのですが、未だ完成の域に達せず残念でした。

そして完成と言いますか、既に完成しているモデルの再確認を行いました。

まずは完成している BMW F80 M3用です。

前回の完成時、東京からのこちらのお客様がお車を預けて下さいましたので折角ですので確認の為、木下プロに乗って貰いました。

発進直後から良いね~最高ですね~間違い無いですね~を連発して下さり、横に乗っている自分も、やっぱ良いですね~マッチしてますね~ フラットで気持ち良いですね~を連発してしまいました。

前回のお客様のお車のホイールはBBS。

今回のお車のホイールは純正ホイール&タイヤは共にミシュラン。

そのどちらにもマッチングする事を再確認出来て本当に良かったです。

そしてお次は BMW E71 X6のお車です。

前回完成しました E71 X6用はリアがエアサスモデルでしたが、こちらのお客様はコイルスプリングモデルでして色々と計算し暫定スプリングを装着してのテストとなりましたが、まさにバッチリフィットでした。

硬からず柔かすぎず、シッカリとボディを支え快適且つスポーティな出来上がりでまたまたこれも完成度が高いな~と痺れてしまいました。

今のサスペンションキット製作のテーマは更に上質にがモットーなのですが、今更ながらその上質さに感動出来た1日でした。

皆様本当にありがとうございます。

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2018/11/28 18:03:34コメント(0)

BMW F80 M3 オレンジウルフ ECDキットお取り付け

いよいよ製品も出来上がりBMW F80 M3用  2台目のお取り付けとなりました。

こちらのM3特別モデルのノーマルの脚の印象は、かなりハードでまさにポルシェケイマンGT4の様で正直 、日本の悪い舗装では辛い感を感じました。

お客様にもお伝えしましたが買った時から、こんなものかな~という感じで別段気にしてませんが!

のお返事でしたが、当社製品を着けて頂いた後の快適な乗り味にきっと感動して頂けるだろうな~の思いを込めて一生懸命取り着けしています。

またオーナー様はサーキット走行もお考えの様ですが私共の製品は、ただ単に腰砕けのフニャフニャな脚では決してありませんので、もちろんの事サーキットもガンガン行って頂けますので、そちらもご期待頂きたいですね!

また最後のダンパー単体の写真ですが、ノーマルダンパーはアルミ製です。

ですので当社でもMモデル用では、オレンジ部分のケースをアルミで製作しています。

ここも拘りですが、いざ着けてしまうと見えないのが残念でもありますね!

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2018/11/21 18:20:30コメント(0)

BMW F80 M3 DCTF交換

BMW F80 M3のお客様ですが、オレンジウルフ ECDキットと一緒にDCTF交換もお願いしますね!って事で承りました。

BMW E92 M3デモカー購入時、まだどこもやっていなかったのでDCTF交換を真っ先に行いました。

そしてこれからはATF交換とDCTF交換だ~って意気込んでいましたが実際にはATFと比べれば、わずかな台数しかこなせませんでした。

ところが最近、DCTF交換づいています。

お客様からやはり何かの違和感をお聞きし、いざ乗らせて頂きますと、え~?こんなにノーマルのDCTって反応悪かったっけ~?と今更ながら驚きました。

発進時にもたつきが有り、特にバックは相当に踏まないと進みません。

変速ショックもそこそこ感じますし、これなら絶対に当社オイルにしてもらえれば解決しますよ!

と申し上げ実際に施工させて頂きますと、まさに見違えます!

昔はサーキットでのインプレが売りでしたが、今ではストリートでも全然純正に比べ遥かに快適ですよ~ってのが売りになっています!

オレンジウルフ DCTFで変わりますよ~

1 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2018/11/16 15:34:25コメント(0)

アクセス記事ランキング