ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年10月
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

BMW ATF交換の記事一覧

BMW E87 130 のお客様が ATF交換後の旅行記を送って下さいました!

ガルフストリーム様

先日(1/18)は、E87 130iのATF全量交換ではお世話になりました。

交換後の西伊豆/南伊豆の旅行を含めて、交換後の感想をメール致します。

(1)交換直後
クリープ時のトルクが戻った気がします。

特に6速ATでいうところの2速1000-1800rpmで動きが良くなっております。
それまで多少アクセルを足す必要のあった、立体駐車場の坂をクリープのみで上がれるようになった感じでしょうか。

(2)一般道/高速道路
鈍感なためかあまり違いがわからず。
シフト変更時のショックが減った?気がするレベルです。

車の仕様から常用回転域は、ほぼロックアップ領域なので差が感じにくいところかもしれません。

(3)峠道(蛇石峠等)
低速コーナーからの立ち上がりで、一瞬のため/もたつきがなくなっています。
このため非常に乗りやすくなっています。

(4)まとめ
当方、長距離長時間走行を含む年間走行距離2万から3万kmのため、AT動作条件がいいのかもしれません。
それを差し置いても、低速/微速領域の初期トルク改善を得ることができました。

10万km(Total20万km)を超えての交換はどうかとは思いましたが、交換効果は十分にありそうです。

また、ATFを入れ替えて違いが感じにくいのは、元のATFがしっかり作られていることも影響していると考えています。

簡単ではありますが、交換後のご報告まで。

 

誠にありがとうございます。

ATF交換されてすぐに御旅行に行かれるとの事で、出来ましたらその道中で感じられた事を!

宜しければ教えて下さいね!とお願いしましたが、こんなにも御丁寧に書いて下さいまして本当に嬉しい限りです。

お客様の言われる通りやはり使い方が素晴らしいんでしょうね!

と言いますか、高速&長距離走行こそが真のBMW車の使い方だと常々私は思っています。

ですのでお客様の使われ方はパーフェクトだと思いますし、その使い方が機関にとって一番優しいと考えます。

只今走行距離20万キロ越えですが、まだまだ全然行けますので大事にして下さいね!

追伸

2月の2回目のSACHSダンパーへの交換を是非お楽しみにしていて下さいね!

またまた車がシヤッキとして愛着増し増しに、きっとなりますので!

5 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2020/01/25 16:20:32コメント(0)

BMW F16 X6 メンテナンス作業

こちらのBMW F16 X6 のお車も昨年11月に買われたばかりのお車です。

前車  BMW E71 X6 よりお乗り替えされました。

前車X6におかれましても、ありとあらゆる事をさせて頂きまして本当にお世話になりました。

そして今回新しいお車にも色々なメンテナンスをさせて頂きます。

まずは前車で一番気に入って頂いたATF交換からスタートです。

平成27年式 走行距離25000kmでのオイルの状態は?

見て頂いた通りかなり劣化していますね~

磁石のスラッジには正直驚きました。

多分前オーナーさんは、相当の街乗り中心だったんでしょうか?

  

そしてお次は、エンジン内部洗浄 エンジンカーボンクリーン施工です。

お車のガソリンを遮断しマシン内部のガソリン&溶剤でエンジンを回し、エンジン内部に溜まったカーボン除去を行います。

ところがところが、施工始めてほんの暫くしましたら、写真をよく見て下さい!

あれやあれや白い煙がモクモクと出てきまして、まさに目が点になりました!

ここまで明確に煙が出るのは実に稀でして、お客様もビックリされていました。

走行距離25000kmでこの状態は?

やはり街乗り走行が、かなり多かったのではないでしょう?

そして最後はボッシュエアコンサービス施工です。

新車から約5年経過のお車では、エアコンガスがどの程度減っているのか?

ハイ 103g 減っていました。

この103g の充填は室内温度にして2~3度変わってきますので、とても重要な事なんです。

今年の夏に向け今施工されておくのは、まさにベストだと思いました。

全ての作業を終え乗って頂きました。

お客様からは、兎に角車が軽い!

ここまで来た道のりと比較して明らかに車が軽いですね~と大変喜んで頂けました。

またATF交換の効果も前車と丸で同じ様に、ウルトラスムーズで大満足です!

と再高評価して頂けましたので最高に嬉しかったです!

今回も誠にありがとうございました。

1 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2020/01/22 16:36:48コメント(0)

本日2台目のATF交換 BMW E87 130

本日は引き続き2台目のATF交換をさせて頂きました。

約7年前にATF全量交換をして頂きました BMW E87 130のお客様が2度目のATF交換に来て下さいました。

前回の走行距離は102000kmでしたが、現時点の走行距離は220000km

驚いたのは?前回から12万キロも乗られてるのに、オイルが信じられないほど綺麗でした。

お客様にこの間何処かでATF交換されたんですか?とお聞きしましたら!

とんでも無いです。他所になんて怖くて出せ無いですよ~とお答えになりました。

お客様から高速走行ばかりだから汚れ無いのかな~?のお話でしたが、それは当然かもしれません。

高速ばかりでしたら変速が有りませんので、それは大きな要因だと思います。

外したパーツ、排出されたオイルをお客様にも見て頂きましたが、ホントですね~

やっぱり使い方が良いんですね!オイルも上質なんでしょうね!ととても感心して頂きました。

今回も誠にありがとうございました。

 

 

4 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2020/01/18 17:42:36コメント(2)

BMW F01 740 ATF交換&鬼アライメント調整

本日は横浜よりBMW F01 740 のお客様がATF交換の為、お越し下さいました。

走行距離44000kmでATF交換となりましたが、やはりオイルはかなり汚れていました。

ATFを替え無くてもATが壊れる事は無いと思いますが、やはり走行フィールは徐々に落ちてきますので交換はお薦めですね!

また交換の際に一番重要な事は入れるオイルその物です。

当社拘りのオイルでしたら、まさにエンジン触ったかの様に、その走りは激変します。

出足、加速が見違えますので、お客様に本当に喜んで頂いております。

特に関東の方に喜んで頂いているのは?

帰りの渋滞が凄く楽だった!という事でして!

ブレーキ離すだけで車がスイスイと進んで行きますんで、それは相当にストレスが軽減出来るかと思います。

走りだけで無く渋滞にも効くなんてまさに最高なオイルですよね!

そしてお次はアライメント調整です。

お客様自らこの様にお問い合わせ頂きました。

「BMW F01 740i、ATF交換および鬼アライメントを検討しておりますが、ご対応可能でしょうか?」

いや~嬉しいですね~しっかり鬼アライメントと書いて下さいました。

本当にHPしっかりと見て頂いてるんだな~と嬉しくなっちゃいました!

さて本題のアライメントデータです。

44000km乗られて初めてのアライメント調整だそうですが、意外にずれが少なかったですね!

ただフロント、リア共にトーがずれていましたので、調整後は間違い無く乗り味に変化が表れると思います。

いつもの如く調整出来無いフロントキャンバー、キャスター以外は全てドンピシャに鬼アライメントと致しました。

そうこうしている間にお客様が戻られましたので早速乗って頂きました。

そのご感想は?

いや~オイルでこんなに変わるんですね~

重い車が軽くなりました!上り坂でも軽く感じました。

変速ショックも皆無でタコメーター見てないといつ変速したのか分からないほどです。

アライメントも一瞬で分かりました。

今までは知らず知らずのうちにステアリング切っていたんでしょうね!

調整後はまさにステアリングセンターがバッチリで、直進安定性が見違えました!

と大変喜んで頂けました。

アライメントデータも見て頂きましたが、ここまでしてくれるなんて浜松まで来て良かったですよ~

と最高の賛辞を頂戴出来ました。

本日は遠路より誠にありがとうございました。

 

 

 

3 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2020/01/18 14:49:03コメント(0)

BMW G31 523d ATF全量交換

BMW G31 523dのお客様より、お問い合わせ頂きました。

その内容は?

 

知り合いにこちらのお店を紹介され、ご連絡させていただきました。

現行の523dツーリングMスポーツに乗っています。

20000kmほど走行しましたが、低速運転中での変速時のショックが気になります。

アクセルを放した状態だと強いブレーキがかかり、アクセルを踏み込んだときもスムーズさがなく

ストレスがかかるようになりました。

ディーラーには、問題ないと言われています。

初めてのBMWで、しかも車に詳しくないので、うまく表現がしにくいですが、ATF交換で改善されるものなのか教えてください。

ATF交換の金額も知りたいです。

よろしくお願いいたします。

 

の中、本日お越し頂きましてATF全量交換させて頂きました。

走行距離は少ないのですが街乗り中心との事で、オイルは結構汚れていました。

それは廃油モニターに表れています。

また外したオイルパンの中にもスラッジがキラキラと見えますし磁石にもかなり溜まっていました。

施工終了時とお帰りの道中時に、ご感想をお聞きしましたが?

「明らかにストレスが無くなりました。

転がり抵抗が無くなったかの様にスムーズに進みますし、変速したのもタコメーターを見ていないと分からないほどです。

気になっていたブレーキが掛かる様な感じも無くなりました。

高速で帰りましたが、街中での方が快適感を感じます。

いや~やって良かったですよ~!」

とお話して下さいましたので、本当に良かったです。

誠にありがとうございました。

また本日も茨城県の方よりも、お問い合わせ頂きましたが、そのご不満点はまさにこちらの方とドンピシャでした。

きっとそちらの方にも、ご満足頂けると思いますので是非お試し頂きたいです。

どうぞ宜しくお願い致します。

5 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2020/01/15 16:24:46コメント(0)

アクセス記事ランキング