ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年10月
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

BMW ATF交換の記事一覧

BMW F10 523 ATF交換

7月頭にこの様なお問い合わせを頂戴しました。

 

減速時の変速ショック、加速時のレスポンスの悪さが目立つので、ATF交換をしたいと考えております。
以下の車種です。

 車種:BMW 523i
 年式:2011年
 型式:FP25
 走行距離:約50,300km

費用見積りをお願いできますでしょうか。
また、お願いする場合、土日祝日だといつごろですと可能でしょうか?

以上、よろしくお願いいたします。

ですのですぐ様お見積りを出させて頂きました。

しかし暫くお返事を頂けませんでしたので、いつもの様にお電話してしまいました。

すると「値段も高いので、他店にも問い合わせしようかと考えています。」

のお返事でしたので、私はこうお話しました。

お客様のお持ちのご不満は、うちのオリジナルオイルでしたら絶対に解決出来ますんで是非お試し下さい!

多分、市販(開発前は当社も市販オイルしかありませんでしたので)のオイルに入れ替えても改善出来無いと思います。

一番重要なのは入れるオイルですから、是非お任せ下さい!と力説しますと!

では23日に伺います。とおっしゃって下さり本日の運びとなりました。

外したオイルパンを前にお客様に御説明させて頂きました。

油面に広がるスラッジを見られ、お客様も驚いていらっしゃいました。

いざ新品のオイルパンに交換し、オリジナルオイル注入です。

全ての過程を終え、いつもの様に乗って頂きました。(お代を頂く前に乗って頂く事が重要と考える故です)

試運転から戻られて発せられたお言葉は!

車が軽い!でした。

これ第一番に発せられるお言葉の第一位でして、多くの方がまずこう言われます。

そして私はお聞きしました。ご不満な点は解決されましたか?

するとお客様は、物凄く車が前に進みます!もうレスポンス不足どころか、加速が良い!

減速もマニュアル操作でしてみましたが、ショックなど皆無で車の安定感までが感じられました。

正直ホントかどうか?半信半疑な考えもありましたが、いや驚きました!と感動頂けました。

ですので私はすかさず嘘ついて無いですよね?とお聞きしますと!

満面の笑みにてうなずいて下さいました。

今回は私のお話を信じて下さりお越し頂きまして誠にありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。

26 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2020/07/23 19:09:29コメント(0)

BMW F25 X3 ATF全量交換&アライメント調整

先日メールにて、トルコン太郎でのATF全量交換のご要望を頂いたのですが!

BMW F25 X3 のお車では出来るケースと出来無いケースがありますので、困ってしまいました。

それはお客様が大阪にお住まいだからです。

お近くならば是非お越し下さいとお願いするのですが、あまりにも距離があります。

ところが偶然浜松行きのご用事が出来たそうで、何と本日お越し下さいました。

そしてお車を下から確認させて頂いたところ出来そうです。

するとお客様は大喜びして下さり、追加でアライメント調整もご依頼下さいました。

新車から4年 4万キロ乗られたアライメントは如何に?

計測してみますとリアの数値はバラバラですが、そんなに酷くありませんでした。

ただフロントトーは大きくずれていましたので、多分かなり左方向へのステアリング修正をされていたと思います。

そして調整はいつもの様にドンピシャ! 鬼アライメントに致しました。

これさえしておけば経年変化にも左右誤差が大きく現れませんので、とても重要です。

さて全て終了後乗って頂きましたが、ATF交換良いね~!

変速ショックが丸で無くなったし車が軽い事軽い事!ととても喜んで頂けました。

またアライメント調整により、真のBMWになった様です!ともおっしゃって頂けました。

これでお帰りの高速は相当楽にお帰り頂けると思いますので、ご期待下さいね!

本日は遠路より誠にありがとうございました。

 

12 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2020/06/28 17:38:59コメント(0)

BMW アルピナ E91 D3 メンテナンス

先日1wayバルブのレビューを書いて下さった BMW アルピナ D3 のお客様ですが、実は後談がありましてご紹介致します。

 

さて本題ですが、

新型コロナも落ち着てきたので、改めて車両整備をお願いしたいと思い連絡差し上げました。

ATF交換とオイルスラッジクリーン&オイル交換、コンディションチェックを時間の許す範囲でお願いしたいのですが、

来週末や再来週末にお願いすることは可能でしょうか?

希望としては19日(金)、27日(土)あたりですが調整可能です。

宜しくお願いします。

 

のお便りを頂きまして本日お約束通り兵庫県よりお越し下さいました。

 

まずはエンジンオイルを全て抜きオイルスラッジクリーン施工からスタートです。

そしてディーゼル専用エンジンオイルへと交換致します。

交換後はいきなり音のトーンが下がりまして、いつもながら驚きました。

走行距離8万キロでも見事復活ですね!

そしてお次はATF全量交換です。

実はこちらのお車は今年の2月に買われたばかりだそうで、同時にコンディションチェックもさせて頂きましたが

オイル漏れ水漏れ等皆無で、目視の限りでは何の異常も無く、とても良いお車を買われたと思います。

ただ施工終了後の試運転では、やはりサスペンションの劣化が見られました。

年数で言えば調度10年目のお車となりますので、サスペンションの交換をお勧めしましたところ!

よくブログで見てますよ!って事でSACHSダンパーへの交換と同時にフロントサスペンションアームの交換も承りました。

ハイ来月7月に再度お越し頂けるお約束となりました。

遠路より何度も誠にありがとうございます。

またまたお車が蘇りますので、どうぞご期待下さいね!

 

 

 

11 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2020/06/19 19:49:57コメント(0)

BMW F10 523d のお客様から!

ガルフストリーム(有)御中

 

ダンパー交換、アライメント、ATF交換、エンジンフラッシングでお世話になりましたOOです。

先週は大変お世話になりました。

簡単ですが、その後の経過をレビュー代わりに報告させていただきます。

 

①SACHSダンパー交換

交換前にとても気になっていた振動の収まらない症状は、

交換後には、当然ながら一転して一発で振動が収まるようになり期待通りでした。

新車の感覚が甦ったように思います。

帰りの高速道路で目地段差を乗り越えた時の振動も、

交換前は角が立っていたものが、交換後は角が取れて穏やかになりました。

この1週間、通勤路で様子を見ていると、傷んで細かい荒れが連続的に長くような路面では、

ダンパーの動きに「張り」のようなものを感じますので、

もう少し慣らしが必要かな、と思っているところです。今後慣らしが進んでいくことが楽しみです。

 

②アライメント

ステアリングのセンターが一層はっきりしましたので、帰りの運転は楽でした。

調整前も、センターは分からなくもなかったのですが、調整後の驚きの感覚を例えるなら

スタッドレスタイヤからノーマルタイヤに変えた時のようです。

ステアリングを切り込んでいくと確かな手ごたえとともに曲がり始めていく感覚がとても良いです。

 

なお、ブログでご報告されていた、調整前の左後でキャンバーが寝ていた件ですが、

タイヤが一番最初に劣化して周期ノイズを出し始めるのが、いつも左後でした。

今回の調整でタイヤを正しく使いきれる状態になったのでは、と考えています。

 

③ATF交換とエンジンフラッシング

エンジン回転が滑らかになり、低回転でのピックアップが良くなったようです。

ATF交換で気になっていた変速ショックは大きく改善しました。

エンジンとATの改善が著しい結果、どうやら車のコンピュータの「学習」から外れたようで

発進時に不用意にアクセルを踏むと多少1-2速の変速で少しショックが出ていますが

学習が進めば改善されるのかな?と考えています。

燃費は、過去数万キロの通勤+遠出で平均値17.3km/lのところ、1週間の通勤で17.4km/lとなり

エンジンとATの効率改善がありそうです。

今後またご相談させていただく際には宜しくお願い致します。

 

誠にありがとうございます。

今月6日に1泊2日でお越し頂きまして多くのメンテナンスをさせて頂きましたが!

どれもこれも良い結果が出ました御様子で本当に安心致しました。

走行距離も10万キロ超えでしたが、ここまで手を入れてあげれば、もう古さなんて微塵も感じられないと思います。

その一番の要因はやはりダンパー交換だと思います。

車が新しく感じるのも古く感じるのも、やはりダンパーの良し悪しですので、ここはやはり外せないメニューですね!

そして次に重要なのが油脂交換ですね!

当社オリジナルオイルは、これでもか拘って作り上げたオイルですので、入れた瞬間からもう感動して頂けます。

それも使えば使うほどその良さが醸し出されますので、今後もご期待下さいね!

今回は遠路より2日間掛けてお越し下さり誠にありがとうございました。

今後もまたお役に立てます様に頑張って参りますので是非またお越し下さいね!

どうぞ宜しくお願い致します。

21 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2020/06/16 19:17:58コメント(0)

BMW AT チューニング

2020年06月14日

カテゴリー

BMW AT チューニング 出来そうです!

ATF交換後の更なるチューニングに是非ご期待下さい!

ワクワクが止まりません!

23 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2020/06/14 22:12:57コメント(0)

アクセス記事ランキング