ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

BMW 再生&調整委員会 足周り編の記事一覧

BMW F30 320d 更に10万キロの為の リフレッシュメンテの御感想を頂戴しました!

ガルフストリーム様

 

早速インプレッション報告致します。

エンジン音が静かになった事はすぐわかりました。

アイドリングストップから再始動する際の振動は劇的に違います。

これはインジェクター清掃効果が大きいとの事でした。

サスペンションダンパー交換後は乗り心地は硬めになりましたが、

段差乗り上げの突上げ感はかなり抑えられ足が路面に吸い付いてくれてる感じです。

またステアリングフィールもセンターでどっしり感が強く安心感高まったようです。

感動したのは、メカニックさんが今回依頼していない個所でも、

部品が外れてたらきちんとあるべき姿にしようとする姿勢は非常に安心できるものですし、

今回お願いして良かったと感じました。

次回はブレーキ回りを本来の性能発揮すべくメンテナンスをお願いしようかと思ってます

丁寧な作業とアドバイス、ありがとうございました。

 

現在のお乗りの走行距離は、18万キロ超え

そこから更に10万キロへのお考えの中、今回メンテナンスを承りまして

本日無事お車をお渡しする事が出来ました。

お帰りになる際に、乗った感想をメールで送りますよ!

とおっしゃって下さいましたが、本当にもう速攻で送って頂きまして誠にありがとうございます。

今回はエンジンヘッドよりのオイル漏れ修理と同時にインジェクターの清掃もさせて頂きましたが

清掃専門店さん曰く、明らかに清掃前は噴射量のバラツキがあったそうですが、

清掃後は全ての噴射量が均一に復活しましたので

エンジンが始動時からもうその変化を感じたほどでした。

お客様にもその違いをご体感頂けて大成功でしたね!

またサスペンションダンパー交換によりお車が見事に若返りました。

この感覚を是非ともお知り頂く為にお勧め致しましたが、

これもまた高評価頂けて本当に良かったです。

やはり車は脚が命ですので、脚がシッカリするとお客様のお車への考え方がガラッと変わり

まさに更に前向きになって頂けるのを、いつもいつも感じます。

今回は初めてのお付き合いとなりましたが、お声掛け頂き誠にありがとうございました。

そして今後共どうぞ宜しくお願い致します。

 

19 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2023/12/02 18:09:34コメント(0)

BMW F11 528 サスペンションアーム交換

以前当社オリジナルサスペンションキット ECDキットを組んで頂いた

BMW F11 528 のお客様より脚周り付近で異音がするので診て下さいとの事で

先月お越し頂きましたが、どうもフロントサスペンションアームからの異音と分かりまして

ご依頼頂いたのですが、その肝心のアームが国内に無く

やっと本国より届きましたので、御入庫頂きました。

また同時にボッシュエアコンサービスも、との事で本日はエアコンサービスよりスタートです。

寒いこの時期に行って頂くのがベストですので、まさにGOODタイミングですね!

それでは引き続き進めて参りますので、どうぞ宜しくお願い致します。

 

12 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2023/11/25 18:04:31コメント(0)

BMW E85 Z4 コテコテ メンテナンス

先日買ったバッカリ点検に来て下さった

BMW E85 Z4 のお客様が、当社ご提案に全てご納得頂きまして

本日より約1週間の予定にて、コテコテ メンテナンスをさせて頂きます。

まずはZ4の泣き所である、フロントコントロールアーム交換

アフターSACHSダンパーへの交換、アッパーマウント前後、バンプラバー前後も含みます。

そしてブレーキフルメンテナンスです。

当社オリジナルブレーキパッドへ交換

ドイツ製高性能ローターへ交換

オリジナルステンレスメッシュブレーキホースへ交換

最後の仕上げはブレーキキャリパーOHです。

年式や走行距離を考えましてまずは、これらのメンテナンスをして頂ければ

安全性と快適性を取り戻せますし、まさにお車が若返ります。

また全てのメンテナンスが100%ご体感出来ますので

お車への愛着度が更に更に増しますので、どうぞお楽しみにしていて下さいね!

それでは頑張って進めて参ります!

10 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2023/11/11 18:32:26コメント(0)

BMW F30 320d 更に長く乗る為点検

 

先月お便りを頂戴しました!

 

2013年式F30 320D 新車で購入後、現在の走行距離18万キロを超えました。 

あと10万キロは乗りたいと思い、リフレッシュを計画したいと考えてます。 

色々アドバイスをいただきながら実施したいと思います まずは車を見て頂きたいと思ってます。

 

との事で本日、更に長く乗る為点検に来て頂きました。

乗らせて頂き、リフトUPにて各部チェックをさせて頂いたところ

エンジンヘッドカバーよりオイル漏れが見つかりました。

ただその1点だけでして、18万キロ走行とは思えない良いコンディションでした。

ただ乗らせて頂いてサスペンションダンパーのへたりはもう顕著でしたので

まずは第一弾としまして、オイル漏れ修理とダンパー交換をご提案しました。

お客様からも、兎に角シャキッとさせたいと考えてましたんで

是非見積りを出して下さいの運びとなりました。

それではリフレッシュ計画を実現させて頂ける様、ご検討宜しくお願い致します。

(お車のナンバーは横浜ですが、現在は浜松在住のお客様でした)

 

10 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2023/11/04 18:46:28コメント(0)

BMW E92 320 コッテリ メンテナンス 完成しました!

数々のコッテリメンテナンスをこなしまして完成致しました!

ダンパーOH後のお車の立ち姿は実に美しいですね~

またプロペラシャフトのバランス不良の要因もUSEDパーツ使用にて

気になっていたリアの振動も解決致しました。

そして最後の仕上げは鬼アライメント調整です!

 

今回は前後サスペンションアームの交換を行いましたので

調整前のデータは当然ですがメチャ狂っています。

こんな時本当にアライメント機器を入れて良かったな~と実感します。

導入前は外注に出していたのですが、左右誤差の修正をお願いしても

無理です!の一点張りでしたし、その割にはしっかりと請求されましたので

いつもいつもストレスが溜まった事を覚えています。

ですので折角高額な機器を購入しましたので、意地でも誤差を打ち消す事をしたのを

鬼アライメント調整と名づけたのですが、このネーミングが実にうけまして

(実はふざけたネーミングで皆さんに笑われるかも?の心配もありました)

お客様から鬼アライメント調整お願いします!の大変嬉しいお言葉を頂けています。

約2週間のお預かりとなりましたが、まさに激変&再生が形となりましたので

どうぞ週末をお楽しみにしていて下さいね!

今回も誠にありがとうございました。

 

 

 

11 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2023/09/07 18:59:49コメント(0)

アクセス記事ランキング