ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

BMW 再生&調整委員会 足周り編の記事一覧

BMW E60 525 車検整備 やっとスタートです!

 

車検入庫して頂いてから2週間経ってしまいました。

本当に色々と重整備が重なり、ご迷惑をお掛けして誠に申し訳ございません。

ただお越し頂ける際には、お時間だけはご容赦お願いしますと、お頼みしましたので

何とか許して頂いてます。

そして本日よりやっとスタートです!

今回全ての足周り整備をさせて頂きますので、いつもの様にアライメント測定から始めました。

年数と距離から言いまして、これだけずれてるのは普通ですし

乗らせて頂いた限りダンパーとアームはもう限界状態でしたので

車検整備と同時に足周りリフレッシュさせて頂く事となりました。

また何故事前にアライメント測定するかと言いますと

一番肝心な大きな事故をされていないかの確認なんです。

今回も大きな歪んだ数値がありませんでしたので安心して進められますね!

こここそがアライメントテスターを導入した最大のメリットかもしれませんね!

さあ頑張って進めさせて頂きます!

 

10 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/07/16 18:51:35コメント(0)

BMW E60 525 車検整備 ご入庫

6月13日のブログでお話しました BMW E60 525 のお客様がお約束通り本日

車検整備の為、ご入庫して下さいました。

先日お話しました内容は

 

エンジンオイルパンGK交換

ブレーキキャリパーOH、ブレーキホース交換

SACHSダンパー及びアッパーマウント、バンプラバー交換

Fサスペンションアーム交換

スタビリンク交換などなどでした。

 

そして本日は更にATF全量交換とドライブレコーダーのお取り着けも追加ご注文頂きました。

本来は1週間のお預かり予定でしたが2週間になってしまうかもしれない旨をお話しますと

全然構いませんよ!とおっしゃって下さいましたので安心致しました。

今回も誠にありがとうございます。

15 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/07/03 18:56:01コメント(0)

BMW アルピナ E46 B3S 完成間近

リアハブベアリング、リアフルブッシュ交換も無事終了しました。

ただし交換だけでは能がありませんので

外したサブフレーム、アーム類、ドライブシャフトとデフケースまでを、これでもか磨いて

綺麗に塗装までを施しました。

普段見えないところですが折角バラバラにしましたので、これでもか美しく致しました。

これ見られたらお客様とても喜んで下さると思います。

見えないところにも拘る!これがまさに再生&調整委員会なんですね!

あ忘れてましたブレーキキャリパーもビカビカに致しました。

18 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/06/12 18:56:24コメント(0)

BMW アルピナ E46 B3S 進行状況

ドライブシャフトが無事外れ

いよいよサブフレームが降りました。

サブフレームブッシュはパワーフレックス製品を使います。

今後ばらしたリアのサスペンションアームブッシュも交換して参ります。

もうE46では何台やったか忘れるほど、やって参りましたメニューですが

今更ながら大変な作業ですね~

 

20 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/06/06 19:14:29コメント(0)

BMW アルピナ E46 B3S 進行状況

安物の工具は諦め屈強な工具(ハスコー製)を導入し

一発にてドライブシャフトを外しました。

でも今までは安物工具でいけてましたので、今回の固着は半端なかったですね~!

そしてドライブシャフトを再挿入する為には、ギアの歯を綺麗に修正しませんと入りません。

この作業も地味で時間が掛かるんです。

そして作業を進めていきますと

リアのサイドブレーキシューが、もうこの状態!

完全にひび割れていました。

年数が16年も経てばこれは致し方無いですね~

と言いますか気づいて本当に良かったです!

 

19 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/06/03 19:26:10コメント(0)

アクセス記事ランキング