ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

BMW アルピナ B4の記事一覧

BMW アルピナ F32 B4 フロント ハブベアリング交換

BMW車は主に後輪駆動です。

ですのでフロントホイール&タイヤは転がっているだけです。

ですから何かしらの抵抗をフロントに与えませんとステアリングの安定感は実現出来ません。

そこで存在するのが、フロントサスペンションアームのボールジョイントやブッシュとなります。

またこのハブベアリングも本来は大きな抵抗を生み、ステアリングの安定感を担っているのですが

摩耗や劣化が生じますと、まさにステアリングがフラフラになってしまいます。

 

ここで問題です。

駄目なベアリングと新品のベアリングは次の二つの例のどちらでしょうか?

1 手で回した時に気持ち良くシャ~ンと回るベアリング

2 抵抗&重さがあって中々回らないベアリング

さてどちらでしょうか?

 

過去にお客様に問い掛け実際に手でハブベアリングを回して見て頂きお尋ねした際には?

約90%以上の方が、1と答えられました。

しかし正解は、2なんですね!

人間の手でシャ~ンと回ってしまうのは、もう劣化している証拠なんです。

今回のB4のお客様のハブベアリングを実際に外して試したところ、右のベアリングに全くの抵抗を感じませんでした。

果たして左が正常なのかは把握出来ませんが、明らかに右のベアリングは相当に劣化してるのが確認出来ました。

さあ実際に交換してどこまで変わるのか?いつもながらですが正解を望みます。

只今またまた純正パーツの配送が遅延してまして、お時間が掛かってしまい誠に申し訳ありませんが

この週末にはお渡し出来ると思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。

 

 

 

 

 

14 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2022/03/01 18:42:18コメント(0)

BMW アルピナ F32 B4 車検整備終了したのですが?

随分と時間が掛かってしまいましたが、無事車検整備が終了しました。

明日車検場の予約となりましたので今週末にお渡しの予定でしたのですが話が変わってきました。

それはお越し頂いた際に、私がお帰り時に最寄りの駅までお送りしたのですが

妙にハンドルが軽い?念の為いつもの試運転コースを軽く走ったのですが

どうも接地感が薄い?ハンドルの応答が悪いと感じました。

ただお付き合いも、そこまでは深くありませんから敢えてお伝えする事を控えました。

(ただメカニック専務にはその旨伝えてはいました)

そして本日完成しメカニック専務が試運転から帰って来た際には、かなり興奮した顔でした。

聞いてはいましたので、時間を掛けて色々な道を乗ってみましたが、やはりハブベアリングの状態が良くないですね。

の全く同じ意見でしたので、これはどうしたら良い物か?悩みました。

ただ折角信頼して頂き遠路よりわざわざ何度もお越し頂いている訳ですから!

勇気を出してお電話しました。(第一声は怒らないで下さいねとお願いしました)

色々とご説明しましたところ、正直気づいてはいませんが折角なんで交換して下さいの運びとなりまして整備延長となりました。

ですから良い結果を出す為、また頑張って進めて参りますので、どうぞ宜しくお願い致します。

17 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2022/02/24 18:44:51コメント(0)

2台の BMW アルピナ クーペ

2台仲良くピットにアルピナクーペが並びました!

2台共クーペとは驚きの光景ですね~

それも奇遇にも2台共に関東のお客様です!

更に驚きは1台がガソリンクーペでもう1台はディーゼルクーペなんですね~

 

白いB4のお客様は車検整備進行中でして

ブルーのD4のお客様は本日1泊2日にてお越し頂きまして(昨年の随分前にご予約頂いてました)

1年点検、リジカラお取り着け、ボッシュエアコンサービス、オレンジウルフ 1wayバルブのお取り着けをさせて頂きます。

これにて実に5回目のお越しとなります。

本当にいつもいつも遠路より誠にありがとうございます。

只今頑張って進めておりすので、どうぞ宜しくお願い致します。

13 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2022/02/18 18:34:15コメント(0)

BMW アルピナ F32 B4 車検入庫

BMW アルピナ F32 B4 のお客様が車検整備の為、お越しくださいました。

2年前にお車を浜松で買われ、そのまま当社へと来て下さり点検を承りました。

その1年後にはブレーキパッド等の交換にまたまた来て下さいました。

そして本日は車検整備もお任せ頂く事となりまして大変嬉しい限りです。

 

車検整備付きで買われたお車でしたので調度2年の歳月が経ちまして、お声を掛けて下さいました。

誠にありがとうございます。

 

当社お客様は県外の方が非常に多く、車検整備の御案内をしてもまずは来て下さらないだろうと

数年前は思っていましたが、ここ最近は当社メンテナンスメニューを気に入って下さる方が増え

県外より車検整備入庫して下さる方も増えて参りましたので、本当に有難い限りです。

 

今回も車検に合わせ、エンジンオイル交換、プラグ交換、エンジンカーボンクリーン施工等を承りました。

工場が立て込んでいる今、お時間が掛かってしまうと思いますが頑張って進めて参りますので

どうぞ宜しくお願い致します。

 

追伸

お帰りは新幹線でお帰り頂きました。

お手数をお掛けして誠に申し訳ございません。

 

 

 

 

10 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2022/02/09 19:25:04コメント(0)

BMW アルピナ F32 B4 のお客様 1年越しで!

本日は BMW アルピナ F32 B4 のお客様が1年越しにて神奈川県より、またまた来て下さいました。

調度1年前の3月に色々なメンテナンスをさせて頂きました。

この間どうしてもブレーパッドのダストの多さに閉口されていらっしゃったそうですが

只単に汚れが少なくても効きが落ちるパッドでは本末転倒とお考えになられ

当社製ブレーパッド850をお考え頂いていたそうですが

何せ世が世ですので中々来れませんでしたとの事でした。

そして本日、満を持してお越し下さいました。

そして追加にてエンジンオイル交換も承りました。

入れるオイルは、モチロン当社オリジナルオイル ガソリンターボ専用オイルを入れさせて頂きます。

また初めて当社オイルを入れて頂く際には、お約束のオイルスラッジクリーン施工からスタートです。

古いオイルを抜きオイルラインを溶剤にて洗浄し、更に安いオイルでフラッシングします。

そして一番重要なのは、それらを100%引き抜く事なんですね!

この機械にはそのバキューム機能が有りますので最高に役立っています。

素晴らしいオイルを開発出来た以上、最高のコンディションにてオイルを入れられる事が重要と考え

この機械を導入しました。

ただ最初の頃は皆様に信じて貰えずに、オイルも機械も宝の持ち腐れになっていましたのも事実です。

ですが年数を重ねるうち徐々に徐々に皆様に信用して頂ける様になり本日に至っている次第です。

本日も誠にありがとうございました。

 

追伸

今日はピットにアルピナ車が3台でした。(写真には写ってませんが奥に E46 B3S)

B4のお客様もアルピナがこんなに並んでるなんて凄いですね~と驚かれていました。

 

またお帰りになる頃にお電話致しましたところ

エンジンオイル交換で車が物凄く軽くなりましたよ!

高速までの一般道で直ぐに軽さを感じましたし高速も気持良く走れましたよ!

ブレーキもシッカリ感を感じられ安心感が更に増しましたと絶賛して頂けましたので

本当に来て頂いて良かったです!

今回も良い結果を出せまして本当に良かったです。

是非次回も何かございましたらどうぞ宜しくお願い致します。

 

 

 

 

22 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/03/17 19:02:45コメント(0)

アクセス記事ランキング