ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

BMW車 再生&調整委員会 ブレーキ編の記事一覧

BMW F25 X3 20d ブレーキフルメンテナンス

今月の16日にオイル交換とボッシュエアコンサービスに来て頂きました

BMW F25 X3 20d のお客様が、お約束通りブレーキメンテナンスに再度お越し下さいました。

本当は秋頃のご予定だったそうですが、ブレーキパッドがもはや限界でして

繰り上げての急遽のお越しとなりました。

そして本日と明日しかご予定が取れないとの事だったのですが

ブレーキパッドとブレーキホースが間に合うのか?

本当に冷や冷やものだったのですが、昨日ギリギリでホースが間に合いホッとしたところでした。

お客様から最悪ホースが間に合わなかったもう一度来ても良いですよ!

とまでおっしゃって頂いてましたので本当に御迷惑をお掛けする事が無くて良かったです。

ブレーキメンテナンス時には、まずは外したホイールの清掃からスタートです。

普段洗う事の出来ないホイールの内側を入念に清掃しています。

今回のメニューはブレーキフルメンテナンスですので

キャリパーOH、ブレーキパッド&ローター交換、ステンレスメッシュブレーキホース換装との内容です。

1箇所のキャリパー内部の錆が結構酷く必死で磨きまくった結果、かなり綺麗になりました。

同じく錆が始まっていたブレーキピストンもビカビカに磨きました。

やっぱりエンジンでもそうですが、OHって本当は清掃なんですよね~

そこに時間が一番掛かります。本来のパーツ交換よりもよっぽど時間を費やしますね!

ブレーキローターはドイツ製高性能ローターへと交換し

ブレーキパッドは当社オリジナル オレンジウルフ850へと交換させて頂きます。

欧州車のブレーキローターは減ってしまうので交換となり、出費となってしまいますが

その減る(削れる)事が実に重要でして減らない硬いローターでは絶妙なブレーキの効きとタッチが実現出来ません。

また単なる低ダストパッドでは重いBMWを止めるには相当に怖い思いをしてしまいますので

低ダストでありながらも純正を上回る効きを実現出来る、当社ブレーキパッドは自信を持ってお勧め出来ます。

また外したパッドを見てみますと、左右の減りに相当な差がありましたので

やはりブレーキキャリパーOHをお勧めして大正解でした。

キャリパーピストンが引きずりを起こしているのに高性能なパーツを組んでも本来の性能が出ませんので。

走行距離も10万キロ超えのお車では是非ともOHをお勧めします。

 

今回も遠路より誠にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

15 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2022/07/30 19:31:52コメント(0)

BMW F31 320d ブレーキフルメンテナンス

先月エンジンオイル交換とバッテリー交換に来て下さった

BMW F31 320d のお客様ですが、その際に当社オリジナルブレーキパッドブレーキホースをオーダーして下さいました。

そして本日1泊2日にてまたまた遠路よりお越し頂きました。

また走行距離も8万キロとなりましたので、どうせならという事でブレーキのフルメンテナンスとなりました。

ブレーキパッド&ローター、ステンレスメッシュブレーキホースへの交換と

ブレーキキャリパーOHのまさにフルメンテナンスをさせて頂きます。

以前にも書きましたが、ここまでして下されば100万円超の大型ブレーキシステムにも

決して見劣る事はありませんので、ご期待下さい!

その1番の要因は拘りに拘った自慢のブレーキパッドがあるからなんですね~

今回も誠にありがとうございます。

 

 

11 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2022/05/21 18:55:15コメント(0)

またまた車検 ご入庫 BMW F31 320d

2年前よりお付き合い頂いておりまして

タイヤ交換、バッテリー交換、エンジンオイル交換等をさせて頂きまして

昨年の1年点検には、アフターSACHSダンパーも換装させて頂きました。

そして今回は車検整備もお任せ頂く事となりまして、御入庫頂きました。

また走行距離も10万キロ近くなってらっしゃいますので車検整備と同時にブレーキキャリパーOHも承りました。

最近本当にブレーキキャリパーOHをさせて頂いていますが、今までが何だったんだろうと思えるほど

ブレーキペダルを踏むのが軽くなりますし、そのタッチの気持ちの良い事このうえ無しって感じになります。

車は気持ち良く加速するのも楽しいですが気持ち良く止まるのも実は相当に楽しいんです!

ですのでその変化を是非共ご体感頂きたいですね~

今回も誠にありがとうございます。

 

 

8 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2022/05/19 19:07:02コメント(0)

BMW E87 130 車検整備完了

BMW E87 130 のお客様の車検整備が無事完了しました。

同時にお勧めしたブレーーキャリパーOHですが

正直お客様ご自身は少し半信半疑な御様子でして

確かに年数は11年経っていますが走行距離は6万キロですので躊躇されてる感じはありました。

ただいつかはしなければいけないですし、今回の車検でも不可になる可能性が大ですし

何かあってからでは遅いですからと、ご説明し取り掛からせて頂きました。

しかしやって本当に良かったですね~

やはりブレーキオイル漏れがおこり始めていました。

黒の130のお客様と全く同じ状態でした。

こればっかりはバラシてみませんと全く確認が出来無い箇所ですので、まさに大正解でした。

その旨をお客様にもお伝えしましたが、驚かれると同時にとても喜んで頂けましたので良かったです。

やはり欧州車にお乗りで10年の歳月が近づきましたら必ず確認したいところですね!

今回も誠にありがとうございました。

 

 

10 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/12/03 19:17:12コメント(0)

またまた車検入庫 BMW E87 130 MT

2020年にオレンジウルフ ECDキットをご装着頂きました!

BMW E87 130 のお客様が2度目の車検整備にお越し下さいました。

正直工場がパンパン状態ですので、気分的に焦っておりますが

期限のある事ですから、頑張って進めて参ります。

今回は走行距離はそうでも無いのですが年式から言いまして

ブレーキの引きずり、引っ掛かりが発生していますので

またまたキャリパーOHをさせて頂きます。

たかがキャリパーOHと思われますが、実際に行って頂いた方からは!

常に驚きと感動のお言葉を頂戴してますので、まさにお車再生には必須なメニューですね!

そして偶然と言いますか、130 MT車が2台も揃いました。

それも同じ車検整備です。

本当に車が車を呼ぶってあるんですよね~

それでは今回も宜しくお願い致します。

11 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/11/30 18:44:38コメント(0)

アクセス記事ランキング