ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

車検整備の記事一覧

BMW E92 M3 車検整備スタート!

数々の重整備も目途が経ちまして

お待たせしていたM3の車検整備をスタートさせて頂きました!

いつもの事ですが普段洗う事の出来ないホイール内側の清掃からとなります。

こちらのお客様は前回の車検では大掛かりな内容でしたが

この2年間での走行距離はとても少ないので今回はライト整備になるかと思われます。

ただ本国オーダーとなってしまった電動ファンは別ですね(結構高額です)

最近のBMW純正パーツは以前より在庫点数が少なくなっている感じで

本国オーダーがとても増えてしまっています。

ところが以前に比べ半分くらいの日数で入って来ますので

きっとポルシェ的な戦略に変えたのかもしれませんね?

今回もポイントをおさえた愛情整備で頑張りますので

どうぞ宜しくお願い致します。

 

12 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2023/10/04 18:08:46コメント(0)

BMW E92 M3 車検整備 御入庫

BMW E92 M3 のお客様が当社にて2度目の車検にお越し下さいました。

お車はアメリカ仕様のスーパーチャージャー車と貴重なお車です。

お越し頂き早速リフトUPしましたところ!

何と電動ファンの回転軸不良によりプロペラが破損してしまっていました。

お客様もこちらに向かう途中に変な振動を感じられそうで

まさに九死に一生でしたね~こんな外気温が高い中

最悪な状況にならず本当に良かったです。

今回も愛情タップリ車検を承りましたので頑張って進めて参ります!

どうぞ宜しくお願い致します。

 

13 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2023/09/20 18:43:01コメント(0)

BMW E89 Z4 5回目の車検整備

本日は BMW E89 Z4 のお客様が車検入庫して下さいました。

早いもので当社にて今回5回目の車検整備を承りました。

本当に長いお付き合い誠にありがとうございます。

お車をお預かりして各部チェックしましたところ

フロントサスペンションアームの劣化が見られまして

追加にてサスペンションアーム4本の交換もさせて頂きます。

お隣のE92 320のお客様もサスペンションアーム交換させて頂きますので

まさに夏のアーム交換祭りとなっています。

皆様本当にありがとうございます。

11 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2023/08/29 18:47:55コメント(0)

BMW アルピナ E91 D3 車検整備

2017年に初めてATF交換の為、お越し頂きました。

そして前回と今回の車検整備をさせて頂く事となりました。

一番最初のお越しの時は2万キロにてATF交換を承り前回の車検時は75000kmでした。

そして現在の走行距離は、10万キロ超えとなりましたので

ブレーキメンテナンス&サスペンションの見直し等をご提案致しました。

今この段階でリフレッシュを行って頂ければ、また新車の感覚が戻って参りますので

是非ともご検討頂ければと思います。

どうぞ宜しくお願い致します。

 

追伸

このブログを書く前にお客様にお見積もりをメールでお送りしていたのですが

先ほど返信メールを頂戴しました。

その結果全てお任せします!の大変嬉しいお返事を頂きまして

まさに再生委員会のスタートとなりました!

素晴らしくお車が蘇りますので、どうぞお楽しみしていて下さいね!

今回も誠にありがとうございます。

 

 

9 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2023/05/10 18:02:57コメント(0)

BMW F31 320d 車検ご入庫

一番最初のお付き合いは、2017年のATF交換からでした。

それから6年のお付き合いをして頂けまして

今回2度目の車検整備をさせて頂きます。

この6年間には、カーボンLSD、1wayバルブ、ストラットタワーバー、ブレーキパッド

そしてオリジナルサスペンションキット ECDキットのご装着もさせて頂きました。

まさに当社オリジナルパーツを網羅して頂きまして本当に有難い限りですね~

ATF交換も2回お越し頂き、車検も2回お任せ頂けるのは、最高に嬉しいです!

それも何度も何度も遠路からお越し頂けます事に感謝の気持ちで一杯です。

今回も愛情たっぷり整備を目指しますので、どうぞ宜しくお願い致します。

10 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2023/03/26 18:52:25コメント(0)

アクセス記事ランキング