ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

神奈川県のお客様の記事一覧

BMW F30 320d 2回目のダンパーOH

2015年に当社オリジナルサスペンションキット ECDキットをお買い求め頂きました。

そして2017年には1回目のダンパーOHをさせて頂きました。

その後オリジナルブレーキパッドストラットタワーバーのお取り着けや

リジットカラーのお取り着けなどもさせて頂きました。

毎回毎回神奈川県より、御足運んで頂きまして本当に有難い限りです。

そして今回2度目のダンパーOHを承りました。

 

世の中にはOH出来るダンパーが数多くありまして

当社でもオリジナルパーツ開発前には沢山のそれらのサスキットを販売していましたが

OHの御依頼はたったの1度もありませんでした。

OHするなら何か他に良いサスキットないですかね~?

最近流行っているあのメーカーのキットにしようかな~?が殆どでした。

しかし当社オリジナルキットのダンパーOH率は非常に高く、多くの方からご要望頂いています。

ましてや今回のお客様は2度目のOHですので、まさに感謝感激ですね!

当社製品は決してお安くありませんが、買い替える事を考えれば絶対的にリーズナブルですね~!

皆様に長くご愛用して頂けるサスペンションキットを開発する事が出来て本当に良かったですし

まさに私の念願の夢が実現出来、それを皆様が可愛がって下さる事が最高に嬉しいです!

今回も誠にありがとうございました。

 

 

9 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2023/04/07 18:29:04コメント(0)

BMW アルピナ F32 B4 1年点検

本日は、BMW アルピナ F32 B4のお客様が神奈川県より、1年点検に来て下さいました。

昨年には車検整備もさせて頂きまして、毎年お越し頂ける事が非常に嬉しいです。

また当社オリジナル エンジンオイルも気に入って頂けまして

今回もエンジンオイル交換を承りました。

関東には日本で一番沢山車屋さんがありますのに、わざわざここまで来て下さる事に毎回感謝感激です。

令和3年に偶然にも、浜松でお車を買われ、それ以降ずっとお付き合いして頂いてます。

本当にいつもいつも誠にありがとうございます。

 

18 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2023/03/02 18:22:24コメント(0)

BMW E91 325 カーボンLSD お取り着け

本日は BMW E91 325のお客様に、 カーボンLSDの お取り着けをさせて頂いています。

イニシャルトルク15kgという驚異の効きは、コーナーだけで無く直線でも威力を発揮します。

ですのでスポーツ走行と言わずとも、普段の走行でも無類の安定感を実現出来ます。

ハイまさに今日の様な強い風の日は最高の武器となりますね!

本来後輪駆動のBMWは横風に弱いのは致し方無いのですが、LSDを組めばその弱点を克服出来ます。

左右のタイヤがシッカリと同時に駆動する事により、タイヤが路面を確実に掴みステアリングの安定感が生まれます。

前輪駆動なら尚更に分かり易いと思いますが後輪が安定すれば、まさに前輪駆動の様な直進安定性を感じられます。

そして最大のメリットは効きを最大限に上げてもメタルデフの様にバキバキ音など皆無な事です。

まさに良い事ずくめなLSDですが、オーバーホールも殆ど必要無い事も書き加えさせて頂きます。

最初はある程度の投資が必要ですが、その後のコストはオイルのみですので、かえって経済的だと思います。

今回は当社製品を、ご使命頂きまして誠にありがとうございました。

9 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2023/01/10 18:38:34コメント(0)

BMW F10 M5 DCTF交換

本日はBMW F10 M5 のお客様が、DCTF交換に来て下さいました。

お車は先月買われたばかりだそうでして早速お問い合わせして下さいました。

純正DCTFは非常に反応が遅く発進や後進の際には、もたつき感を感じ

結構神経を使いますしストレスとなります。

それを改善しましたのが当社オリジナルオイルなのです。

 

 

このオイルをご使用頂ければ、もうもたつき感は皆無となりますし

変速スピードも格段に上がり且つショックも軽減出来ます。

数々のテストを行い拘りに拘ったオイルですので、自信を持ってお勧め出来ます故

今回は信じて下さり遠路より、お越し頂き誠にありがとうございました。

9 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2022/12/10 18:45:33コメント(0)

BMW F87 M2 のお客様から!

横浜M2のOOです。

先日は、ダンパーO/H・フロントハブベアリング交換・デフオイルシール交換作業有難うございました。

作業後の車両状態は新車時以降最高の状態かも知れません。

お礼方々感想を述べさせてもらいます。

 

【ダンパーO/H】

足回りは常に最良の状態を保ちたいとの思いから予定としては早めでありましたがダンパーO/Hを決断し、ECDサスの性能を100%発揮するためアッパーマウント、バンプラバー等関連パーツも交換をお願いしました。

O/H後は鬼アライメントと相まってECDサスを初めて取り付けた時以上に四輪の接地感が増し車の挙動が安定しました。

 

【フロントハブベアリング交換】

日常の使用においては何ら異常支障もなく、あえて言えば高速走行時に若干ステアリングの落ち着きが無い位でダンパーO/Hで解決するものと思っていましたが、ガルフストリームさんの試乗・アドバイスによりハブベアリングの交換を進められ交換しました。

この交換は大正解でステアリングの落ち着きがまるで違って、ダンパーO/Hと相まって車両の接地感がものすごく良くなり、たぶん新車時より良い状態ではないかと感激しています。

ハブベアリングの部分については個人レベルで判断することは難しく、的確なアドバイスに感謝しております。

 

【デフオイルシール交換】

オイルシールからのオイル漏れはBMW(ドイツ車)の宿命だと覚悟は決めていますが、今回は良いタイミングで発見されて良かったです。

その作業は相当なシビアな作業内容だったと聞きましたが完璧に仕上げていただき感謝しています。

 

長文失礼しました。

 

追記

昨日、高速道路を走行中、隣に乗車している妻が一言「車が道路に張り付いているみたい」

この一言がすべてを言い当てているのではないでしょうか(笑)

 

誠にありがとうございます。

ダンパーOHが終了し乗らせて頂いた時、決して酷くは無いのですがステアリングセンター付近が曖昧に感じました。

もちろんタイヤの状態も素晴らしく、新しく良いタイヤ(PS4S)を履かれていましたので

これはもうハブベアリングの摩耗劣化と私は感じましたし、メカニック専務も全く同じ意見でしたのでお客様にお伝えしました。

ただ本心としましては、そんなにも長いお付き合いをして頂いている訳ではありませんので

もしかしたら怒られてしまうかも? の心細さもありましたが、そこはやはり真実だけはお伝えしなければの気持ちで

勇気を出してお話しましたが、 え?って思えるほどに瞬時にご快諾のお返事を頂けましたので嬉しかったですし驚きもありました。

私よりも大先輩なお客様に対し苦言を申し上げますのは非常に恐縮ですし、正直ビビりながらお話しましたのも事実です。

 

しかしこの様に大変喜んで頂けて本当に嬉しいですし良かったです!

また奥様のお言葉が最高の賛辞になりました。

今回も誠にありがとうございました。

そして今後共どうぞ宜しくお願い致します。

 

15 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2022/09/15 19:04:22コメント(0)

アクセス記事ランキング