ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

神奈川県のお客様の記事一覧

BMW E82 135 のお客様から!NEW

ガルフストリーム様

 

この度は2ヶ月超に渡りお預けすることになり、大変ありがとうございました。

DCTトラブルでのミッション交換に始まり、ECDキット取り付けもお願いし重作業ばかりになってましたが、しっかり作業して頂きありがとうございました!

最後にシフトレバーのデバイスのトラブルも発見、解決して頂き感謝しかありません。

 

まずDCTですが、新品に交換してあるのでショックも少なく、変速もキレが良く制御が緻密でストレスなく加速して行きます。

また、スポーツレンジでの制御も走りやすいセッティングで街中でも使いやすくキビキビ走れます。

 

ECDキットですが、これもお願いして正解でした!

ストロークが短くピストンスピードも低いところからしっかりと減衰力が感じられ、ダンピングが良くショックも少なくてとても滑らかです。

そんな感じなので、路面追従性が良くバネ下がバタつかずしっとり滑らかで路面に吸い付く様な乗り心地です。

また操縦安定性ではハンドルの切り始めからタイヤにしっかり荷重がかかる感じで、今までよりクイックに正確に動きます。

かと言って危ない訳ではなく、リアタイヤはしっかり踏ん張りが効いているので不安感は全くなく安心して高速旋回出来ます。

リアタイヤがバタつかないのでアクセルを今までよりもっと開けながら加速出来るので走るのが楽しくなります!

おかげで帰りの高速道路ではいい調子でストレスなく水すましのようにスイスイ走れました!

今回は長期間お預けし重作業になってしまいましたが、おかげさまで最高の車に仕上げて頂きありがとうございました。

今後ともよろしくお願いします。

 

いつもいつも誠にありがとうございます。

最高のお車になりました!

しかしパーツの本国オーダーの為、沢山お待ち頂き申し訳ございませんでした。

完成しました最高のミッションとサスペンションキットにて存分お楽しみ下さい!

こちらこそ今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

 

4 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2025/11/05 18:25:00コメント(0)

BMW E82 135 オレンジウルフ ECDサスペンションキットの仕上げ!

BMW E82 135 オレンジウルフ ECDサスペンションキットお取り着け後の最後の仕上げは

ハイ鬼アライメント調整です!

折角良いサスペンションを装着しても正確なアライメント調整が無ければ

その良さを大きくスポイルしてしまいますので重要です。

このサスペンションキットのメリットである全長式が故に

前後の車高を基準値にピタリと合わせ調整をスタートしました。

まずは一番重要であるリアの数値をドンピシャにし

フロントは調整可能なトーのみをドンピシャに合わせました。

結果12万キロを乗られたお車で、まだフロントのサスペンションアームの

無交換が要因かと思われますので

次回の課題となりますね!

兎に角、最高最良なBMW E82 135 を実現させて頂く為、とことんお手伝いさせて頂きますので

どうぞ宜しくお願い致します。

 

 

 

8 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2025/10/14 17:22:40コメント(0)

BMW E82 135 オレンジウルフ ECDサスペンションキット!

DCT ミッションの載せ替えも無事終了し

バックオーダー頂いていた

オレンジウルフ ECDサスペンションキットが入荷しましたので

早速お取り着けさせて頂いています。

ミッションまで新品に載せ替えた以上

もう最高の状態で最高のBMWへとするべくオーダー頂きました。

必ずご満足頂けると自負しておりますので

どうぞお楽しみにしていてください!

どうぞ宜しくお願い致します。

 

11 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2025/10/09 17:57:24コメント(0)

新品ミッションへと交換!

メンテナンスの為、幾度となく神奈川県よりお越し頂いていた

BMW E82 135 のお客様ですが、突然走行不可となってしまいまして

御入庫となってしまいました。

当然テスター診断となりますが、当たり前ですがテスターでは電気的な要素しか確認出来ません。

今回も電気トラブルが有力なのですが電気パーツだけで税別70万円のパーツ代が必要です。

かたやミッションアッセンブリーでは電気パーツを含み全てが新品となり税別150万円ほどですので

お客様からは、年式&走行距離を考えアッセンブリー交換でとのご決断を頂きました。

もちろんお車の代替えのお話も出ましたが、過去の愛情メンテナンスを踏まえ、やはり乗り続けたいのお考えの元

今回の運びとなりました。これにてDTTのお載せ替えは2台目となりました!

 

 

こちらが降ろされた旧ミッション

そしてこちらが新品ミッションです!

10 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2025/09/18 19:04:20コメント(0)

BMW F30 320d のお客様から!

今年の8月にカーボンLSDを組んで頂いた

BMW F30 320d のお客様よりご感想メールを頂戴しました!

 

ガルフストリーム様

 

お世話になります。

カーボンLSD組み込み、ATF交換、アライメント調整では大変お世話になりました。

遅くなりましたが一般道、ミニサーキットでのインプレッションを報告いたします。

カーボンLSDは300km慣らし中は車庫入れでバキバキ鳴っていましたが、オイル交換後は、LSDの存在を忘れるぐらいスムーズになりました。

但し、コーナーではトルクがかかると後輪のグリップが上がり安定して曲がる事ができ、後輪の状態がリニアに伝わってきて

カーボンLSDの存在感を発揮してくれます。

特筆なのは直進安定性で、タイヤと路面の状態が悪いほど優位性が出て来ます。

またアクセルオンだけでなく、アクセルオフからフルブレーキ時も安定するので、雨の日、風の日でも安心感が別物になり、

HPに安全安心と書かれた意味が分かりましたし、長距離移動も楽になると思います。

 

ATF交換は変速ショックが改善されたのはもちろん、高回転時、車速の伸びが良くなり、想定外の感動がありました。

今迄は伝達ロスが相当あったと思います。

アライメントに関してはカーボンLSDに交換後、直進安定性が良くなった分、ハンドルが重く感じましたが、

それが薄れ高速コーナーでも力を使わずハンドル操作ができるようになりました。

これはミニサーキットでも同じで、安定性が良いのにハンドル操作が楽になりました。

同時にハンドルのセンターを調整してもらい、普段は何気なくハンドルを右に傾けて真っ直ぐ走らせていた労力から解放され、運転が楽になりました。

今回の施工で楽に速く走れる車に仕上がり、とても満足しています。

またお世話になる際はよろしくお願いします。

 

誠にありがとうございます。

ここまで綿密なご感想に感動しました!

本当に全ての項目において感じて頂いて

まさにやらせて頂いたやり甲斐を感じてしまいます。

今後もお役に立てます様に頑張って参りますので

どうぞ宜しくお願い致します。

 

16 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2024/11/13 19:05:41コメント(0)

アクセス記事ランキング