ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

浜松市のお客様の記事一覧

BMW F80 M3 オリジナル DCTフルード への交換

今年お車を買われたばかりの BMW F80 M3 のお客様より

DCTフルード交換のお問い合わせメールを頂戴しましたが

お住まいがお近くとの事でしたので、お誘いしましてお越し下さいました。

色々とお話をお聞きしますと、やはり出足や低速時でのモタツキが気になられてるそうで

ネット検索され、当社にお声掛け頂いたそうです。

 

実際このオリジナルDCTFを開発する際は、デモカーE92 M3 を購入した時でして

いざ走り出してしまえば良いのですが、低速の出だしや徐行運転みたいな際には

アクセルに対し待ちが多く、動きにギクシャク感がありストレスを感じたからなんです。

また一番ストレスを感じる時はバック時でもありました。

DCTをスポーティに歯切れ良くするのは、もちろんの事

街乗りでの快適性を向上させるべく、オイルメーカーさんと色々なオイルを試し完成に至りました。

純正のオイルは他の油脂と同じ様にエコ目的の為、オイル粘度が低いが故にダイレクト感に欠けますので

是非ともこのオイルをご体感頂きたいと思います。

それではお客様!施工の日をどうぞお楽しみにしていて下さいね!

13 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2024/05/12 18:55:58コメント(0)

BMW F31 328 3回目のATF全量交換

本日は、地元にお住まいの BMW F31 328 のお客様が3回目の

ATF全量交換に来て下さいました。

現在の走行距離は、15万キロ超え!

まだまだ大切に乗られたいお気持ちの中、今回もお越し頂きました。

完成後のご感想をお聞きしますと

今まではショックの軽減を強く感じましたが今回が一番良いですね~

とおっしゃって頂けました。

今回はエンジンの出力が、駆動にダイレクトに繋がり

車の進み具合が断然と良く感じます!ととても喜んで頂けました。

やはりお車は距離や年数では無いんですよね~

きちんと手入れをしてあげれば、15万キロなど全く何の問題も無いって証拠ですね!

今回もお声がけ頂き誠にありがとうございました。

そして今後共宜しくお願い致します。

11 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2024/04/23 18:51:17コメント(0)

BMW E88 120 買ったバッカリ点検

本日は、BMW E88 120 のお客様が買ったバッカリ点検の為、お越し下さいました。

本当に1昨日にお車を取りに行かれたそうです。

いつもの様に同乗走行させて頂きまして、その後はリフトUP点検を行わせて頂きました。

乗らせて頂いた感覚と実際に各部点検を行いますと

やはり数か所の見直しが必要な事が分かりまして

お客様にも実際に見て頂きました。

来週きちんとお見積りをお送りしてご検討頂く事となりました。

もし実際に整備させて頂く事となりましたら

精一杯頑張ってやらせて頂きますので、その節にはどうぞ宜しくお願い致します。

 

10 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2024/04/06 18:06:52コメント(0)

BMW E89 Z4 鬼アライメント調整

BMW E89 Z4のお客様のDCTミッション載せ替え作業も無事終了しましたが

お客様から追加にてリアのトレーディングアームブッシュの交換も承りました。

そして最後の仕上げに鬼アライメント調整を行いました。

 

その結果がこちらです。

一番重要なリアのアライメント数値とフロントトーをピッタリと合わせましたら

調整の出来ないフロントキャンバーの誤差がグッと縮まりました。

また調整の出来ないフロントキャスターの誤差も僅かですね~

リアのトレーディングアームブッシュの交換はモロに直進安定性に繋がりますし

このアライメント数値でしたらもうまさに鬼に金棒ですね~

ハイ今回も鬼に徹しました。

お客様に乗って頂いてご感想をお聞きするのが楽しみで仕方ありませんね!

今回も御利用頂き誠にありがとうございました。

14 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2024/03/26 18:57:19コメント(0)

BMW E89 Z4 35i ミッション載せ換え

お得意様の BMW E89 Z4 35i のお車ですが

昨年末に、DCTミッションのトラブルが起きまして御入庫頂きました。

テスター診断ではメカニカルな部分は分かるはずも無く

電気に関わる診断のみとなりますが、どうも電気トラブルの可能性の方が高そうです。

ですので、お客様にバルブボディの交換をお勧めしたのですが

万が一年式からいって、メカニカルな面でも劣化が起きていたりする可能性もありますし

今後も長く乗りたいので、どうせならアッセンブリー交換でお願いしますとなりました。

国内在庫が無い為、年末年始も当社でお預かりし(走行不能な危険性の為)

やっとの思いで本国からミッションが届きましたので只今載せ換え中です!

大変長らくお待たせして申し訳ございませんが、頑張って進めておりますので

どうぞ宜しくお願い致します。

17 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2024/02/25 18:57:45コメント(0)

アクセス記事ランキング