ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

浜松市のお客様の記事一覧

BMW F30 AH3 2度目のダンパーOH 完了!

本日無事 BMW F30 AH3 のお客様にお車をお渡し出来ました!

随分と時間が掛かってしまった訳は?

エンジンオイル漏れが2箇所ありまして、そちらも同時に行わせて頂いたからでして

エンジンヘッドカバー&オイルエレメントハウジングからのオイル漏れ修理をさせて頂きました。

実は写真を撮ったつもりなのですが何故か?撮れていませんでしたので

オイル漏れ修理の写真はお見せ出来無くなってしまいました。

そして最後の仕上げは鬼アライメント調整です。

特筆なのは調整前の数値がとても良い事ですね~

やはり鬼アライメント調整は効いてますね~

今回も誠にありがとうございました。

 

9 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/12/12 19:12:10コメント(0)

BMW F30 AH3 2度目のダンパーOH

こちらの BMW F30 AH3 のお客様は、走行距離13000kmの時に

オレンジウルフ ECDキット を組んで下さいました。

そして走行距離57000kmの時にダンパーOHをして下さいました。

そして今回は約70000km乗られて走行距離120000km超えになりましたので

2度目のダンパーOHを承りました。

確かにお安いダンパーキットではありませんが、ここまで使って頂ければ

相当に経済的だと私は思います。

と言いますか何度となくOHして下さるだけ、製品を気に入って頂けていて本当に幸せです。

実にダンパー開発にはとんでも無い時間とお金を費やしましたが

この様に当社製品を愛して下さっている事が本当に嬉しいですし、やり遂げた甲斐があります!

今回も誠にありがとうございます。

 

 

 

12 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/12/07 18:48:28コメント(0)

BMW E89 Z4 35i やっとの事で完成しました!

いや~大変でした!

BMW E89 Z4 35i のウォーターポンプ&ホース交換!

Z4のエンジンルームは真に整備性が悪すぎますね~

それはあくまでもスタイル性を追及した造形で素晴らしいのですが

いざ治すとなると、本当に大変です。

ウォーターポンプを外す為には、どれだけ多くの他のパーツを外した事かなんです。

でも何とか出来上がってホッとしました。

そして最後の仕上げに鬼アライメント調整をさせて頂きました。

お客様!大変お待たせして誠に申し訳ございませんでした。

12 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/12/05 18:41:28コメント(0)

BMW E89 Z4 電動ウォーターポンプ交換

6気筒ターボエンジンの電動ウォーターポンプを交換するには

とんでも無く外すパーツがテンコ盛りです。

ポンプ交換が昔の車ではとても考えられないほどの重整備となってしまいます。

また年式から言いまして外したホースやパイプ類も念の為、交換となりました。

 

ただでさえ作業をお待ち頂いているお客様がいらっしゃる中

突然の常連様のトラブルでしたので、どうかご容赦願いたいと思います。

頑張って進めて参りますので、お待ちのお客様!どうかお許し下さい。

それでは宜しくお願い致します。

 

 

 

 

15 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/11/25 18:38:08コメント(0)

またまた車検入庫 BMW F20 118d のお客様

またまた車検入庫です!

こちらの BMW F20 118d のお客様は創業時よりお付き合いして頂いてまして

もう30年近くのお付き合いとなります。

今回も当社にてお買い求め頂きましたが、かれこれ3台のお車にてお付き合い頂いております。

30年で3台ですので本当に1台1台を愛着持って乗って頂いている証拠ですね!

新車より初めての車検整備となりますがブレーキ周りを中心にキッチリと整備させて頂きますので

どうぞ宜しくお願い致します。

 

9 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2021/11/14 18:48:57コメント(0)

アクセス記事ランキング