ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

愛知県のお客様の記事一覧

BMW F22 M235 オレンジウルフ ECDキット完成!

皆様大変長らくお待たせしました。

遂にオレンジウルフ ECDキット F22 M235用が完成致しました。

F30 320d用をベースとして開発に臨みましたが大きな変更は、バネレートをフロント1kg上げ、リアを2kg落としリアダンパーのリバンプ側の減衰ボリュームを下げました。

そして一番決めてとなったのは、リアスプリングの自由長(長さ)を変更した事でした。

リアの減衰を下げ私的にはもう完成の域に達したと思っていたのですが、木下プロよりスペース的に可能なら200mmより250mmのスプリングに変更して下さい。

の指示を受けいざスプリングを入れ替えて乗ってみると、ビックリ!

こんな私でもその違いに愕然としました。

ただでさえ乗り心地が良いと感じていたのに、更に角が取れ丸で柔らかいタイヤに替えた様な感じさえしました。

そして本日確認の為、木下みつひろプロに乗って頂きましたが良いね~丸で変わってしまいましたね!

まさに高級車へとまたまた変身しましたね~

街乗りで快適な物には必ずその上には、ハイパフォーマンスが存在しますから!の言葉通りハイスピードやワィンディングの安定感も見違えるほどUPしておりました。

そのスプリングの長さの件ですが、短い物ほどスプリングの反発力が強くなるんで物理的に可能ならより長い方が当たりが優しく感じ良い方向へと向かいます。

と教えて頂きました。

いや~またまた最高傑作が誕生してしまいました!

全国のM235オーナー様へ良いご報告ができて大変嬉しく思います!

どうぞ宜しくお願いいたします。

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2016/12/11 17:50:34コメント(0)

BMW F25 X3 35i ATF交換

名古屋よりBMW F25 X3 35I のお客様がATF交換に来て下さいました。

エンジンは6気筒ターボ、問題のATF全量交換が出来るかどうか?

お客様からも、出来るなら全量交換でお願いしたいとのご要望でしたが、スペースの問題で無理でした!

私共も出来る様にしっかりと自作ホースをご用意していたのですが、あまりにスペースが無く取付け不可能でした。

ですので、従来の下抜き、オイルパン交換、手作業によるオイル注入で行わせて頂きまして、約6割のオイルが交換となりました。

お客様は少し不満そうでしたが終了後乗って頂きました。

凄え~こんなに変わるんだ~ショックが丸で無くなりました~オートマオイル替えるだけで、こんなに変わってしまうんですね~これは気にしていた、同僚にも奨めなくちゃ!と大喜びして頂けました。

走りも良くなって、燃費が上がるってのも納得ですね!と絶賛して頂き、ニコニコ顔でお帰り頂けましたが、帰りぎわ、何とか全量交換出来る様に考えて下さいね!と刺されてしまいました。

う~ん非常に難しい宿題となりましたが、また一から考えてみますので宜しくお願いいたします。

1 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2016/10/14 16:11:30コメント(0)

BMW F22 M235 オレンジウルフ ストラットタワーバー&ECDキット

最近 BMW F22 M235を買われたばかりだそうで、実に乗っていて楽しいので色々な事に興味がありますとお越し頂きました。

そこで私はお願いしました。

M235にまだタワーバーを着けた事がありませんので、エンジンルームを見せて頂いて適合を確認させて頂けませんか?とお願いしましたところ

お客様は気持ち良く快諾して下さり合わせてみたところバッチリと着く事が確認出来ました。

するとお客様は着くのでしたら、そのまま着けて下さい。

剛性が上がるのなら楽しみですからと言って頂けましてご装着させて頂きました。

そして更なる性能を知って頂くためデモカー同乗走行をさせて頂きました。

いつものコースをいつもの様に走ってみましたらサスペンションキットに痺れて頂けました。

自分のノーマルも良いとは思ってましたが、とてもこんな荒れた路面では不安で走れませんね!

デモカーは悪路でも姿勢変化が無くよく脚が動いてますし突き上げも感じませんね~

そして減衰を固くしても乗り心地が悪化しない!

一番驚くのはタイヤの接地感が凄いです。

横に乗っていても手に取る様に分かります。

凄いですね~この足周り!

と絶賛して下さり今後の新規開発のご予約を頂戴しました。

今月には寸法取りをさせて頂きまして、オレンジウルフ ECDキット M235の製作がスタート致します。

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2016/08/07 14:48:33コメント(0)

BMW E71 X6 2回目のATF交換は全量交換!

前回お越し頂いた時は、全量交換用の純正オートマ用クーラーホースが手持ちの物では対応できず、通常の下抜きにて、ATF交換させて頂いてたのですが、暫くしたら必ず2回目は全量交換したいんで、ホースを調達しておいて下さいね!のお約束通り、今回はマシンによる全量交換をさせて頂いています。

また前回より1万キロほどしか乗られていませんので、オイルパン(フィルター内蔵)の交換はせずにマシンのみの交換を行わせて頂きました!

下抜きだけでも体感度は非常に高いのですが、全量交換は更に効きますんで、お客様 相当驚かれると思いますよ!

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2016/06/04 16:55:04コメント(0)

BMW F11 オレンジウルフ ブレーキパッド850 お取り着け

前回のATF交換をお気に入り頂きまして今回は、ブレーキパッドの交換に来て頂きました。

愛知県より何度もありがとうございます。

交換後乗って頂きましたが、ブレーキの効きが上がると車って軽く感じるんでね~と驚かれていました。

国道を僅か数百メートル往復しただけで、もうブレーキの違いが歴然でびっくりしましたよ!と言って頂けた事が最高に嬉しかったですね~

木下プロが常に口にする、たいした速度でも無くその辺をちょこっと走っただけで凄く良いですね~こんなに変わるんですね~と言って頂けない様なパーツは作っちゃ駄目なんですよ!の真価が今回も発揮出来まして、いつもながらですが、お客様に喜んで頂けて本当に良かったです!

 

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2016/05/31 18:23:50コメント(0)

アクセス記事ランキング