ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

MY BMW E36 M3のバルブをばらして ビックリ!

走行距離14万kmのMY BMW M3ですが、只今ヘッドオーバーホール中です。

ヘッドを降ろし、バルブをはずしてみて ビックリしました。
写真はインテークバルブです。左側が私の物で、右側は走行10万kmの、VWコラードの物です。拡大してみて頂ければ、一目瞭然ですよね!左の物は単にはずしただけです。まさに磨き終えた物の様に見えますでしょ!しかし全く磨いておりません。はずしただけで光輝いております。右の物は、決して特別な物では有りません。幾台かのエンジンをばらして参りましたが、みんなこんな感じでカーボンがてんこ盛りなのが、普通なんです。

それでは、何でこんな差がついてしまうのでしょうか?

走り?手入れ?使い方?いや違うと思います。きっと添加剤のお陰だと思います。ワコーズの燃料添加剤のお陰だと私は思います。私の車も10万キロで購入してますから、きっとカーボンが、べったりと付いていたはずです。

確かにサーキットで全開走行してますから、それもプラス材料にはなっているはずですが、ここまではならないでしょう!

薄く赤みがかった色が付着しており、ワコーズの説明写真の色とクリソツです。

きっと添加剤が、洗い流してくれたんだと思います。ワコーズ恐るべし!一本たった1600円ですから皆様も年に2回ガソリンに入れてみてください!きっと何かの変化が表れるはずです!

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2007/08/20 16:11:17コメント(0)

織田信長とエンツォ・フェラーリ

2007年08月18日

カテゴリー

休みの間、色々な本を流し読みしてましたら、ふと目に止まった事が有りました。

織田信長が本能寺に倒れた時が49歳 

エンツォが自分のレースの為の会社スクーデリア.フェラーリを立ち上げたのが49歳

似通った性格を合わせ持つ両者の人生ですが終焉を迎えた者とスタートを切った者。

共に独自の世界を持ち野望に燃えた二人の人生の同時期の違いに何故か複雑な心境を覚えました。

天下統一は明智光秀の謀反が無ければ実現したのだろうか?

男の子供心としてもう少し結末を長く見てみたい!

読書にはまればはまるほど、もしもといった想像が湧き上がる!

人生50年と歌い舞った信長がエンツォと同じ90歳まで生きたら? 

ドラマの様に心が躍る!

かたや49歳からフェラーリが創業していたとは知りませんでした。

車の内容ばかりに目がいって創始者のストーリーにはあまり目が行ってませんでした。

驚きました。

元々アルファロメオのレーサー上がりは知ってましたが年齢まで知りませんでした。

詳しい内容は今後の課題として見習う事しきりです。

同じ年に近ずく私と2者の人生に何かを感じずにはいられません。

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2007/08/18 15:49:33コメント(0)

走行距離14万キロ MY BMW E36 M3 あまりの綺麗さに驚きました。

前のオーナーさんの手入れや乗り方が素晴らしかったのか?それともサーキット走行が功をなしたのか?はたまた添加剤のお陰なのか?よくは解りませんが、今まで幾台のエンジンを降ろして来ましたが、一番に綺麗な状態でした。

 

普通はカーボンの蓄積がかなり有り、燃焼室は真っ黒なのが当たり前です。普通は下地が見えません。良いエンジンの三大要素は、良い混合気、良い圧縮、良い点火です。三つの要素がかなり良かったんだと思います。しかしヘッドボルトは、結構緩かったので、真新しいヘッドガスケットと、新品のヘッドボルトで、きちんとトルク管理をすれば、このエンジンなら、もっともっと良くなるはずです。

 

ドカンとパワー炸裂で、ドリフト走行の距離がもっと伸びそうで、今からワクワク楽しみです。ターボ車に負けない豪快な走りを実現するぜ!こうご期待を!

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2007/08/13 16:04:38コメント(0)

デモカー BMW E36 M3をばらし始めました!

前からサーキット走行中、車も自分もヒートアップして来ますとやけに自分の車がガソリン臭くなっていました。

しかしエンジンルームやボディ下回りを見ましても、これといった漏れが有りません。

他の車も沢山走ってますし、焼けたタイヤの匂いと入り混じって、何が何だか解らず仕舞いになっておりました。

ドリフト連中が走り回りますと兎に角、飛び散るブロック!タイヤから吹き出る白煙!鼻を突き刺すタイヤの焦げた匂い!通常の神経ではいられません。

思考が全く狂います。

しかし走りたい気持ちだけは前に前に進んで行きますのでいつしか忘れてしまっておりました。

ところが昨月曜日、あまりのガソリン臭さに目まいがして車を止めマジマジと見ますと、ポタポタと右フロントタイヤの前からガソリンが漏れてました。

すかさずエンジンを止め暫く冷やして置きますと全く漏れは無くなりました。

きっと高熱によるエンジン後端のガソリンホースからの漏れと思われます。

このホースを替えるにはサージタンクやスロットルを外さないと現れて来ません。

エ~イどうせならこの際ヘッドも降ろしちゃえ!

昨日からスタートしました。

お休みを利用してMY M3 リフレッシュだ!

写真を見て下さい。

スロットルバタフライのあまりの綺麗さに驚かれると思います。

私自身もビックリしました。

全くと言っていいほどカーボンの付着が有りません。

次回紹介しますがインテークポートの綺麗さにもビビリました。

色々な方のエンジンをばらしてますが、ここまで綺麗な物は見たことが有りません。

やっぱ使い方が良いと完全燃焼に近ずくんでしょうね!

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2007/08/08 15:54:35コメント(0)

古いポルシェならではの出来事

2007年07月19日

カテゴリー

小話を2席ご拝聴宜しくお願い致します。

まずは一席、車も21年も経てばゴムやゴムホースはビロビロになってきます。

前々から室内がガソリン臭くて気になっておりました。

よく横に乗って昼食をご一緒する敏腕税理士様は、気持ち悪いと車酔いならずガソリン酔いしてました。

大丈夫大丈夫慣れるからと、ごまかして参りましたがそれももはや限界。

色々と見てみてもハッキリとした漏れが見つかりません。

寒い時はそれほど感じられませんでしたのできっとこの暑さでホースの口から微量の揮発をしているんじゃないかと疑いました。

ところがまず1本を触ってみましたら、きちんと止まっているはずのホースがボロッと落ちました。

トランクルームはガソリンでビッショリ!エーイこうなったらホース全取替えだ!

ここで純正ホースは使いません。

近くにホース専門店が有るんです。

どんなホースでも手に入ります。

なんと値段も1メートル1000円もしません。

尚且つYOKOHAMA製です。

裏にADVANと書いてあります。

嘘です。

やっぱゴムは日本製が世界一!

ジャンボジェットのタイヤからゴムホースまでYOKOHAMAのゴムは良いんだな~。

 

長くなりましたが第2席、あまりのガソリン臭さにファブリーズを買って室内全体を吹きまくりましたが解決せず窓全開で帰りました。

信号待ちをしてますと横から「すいません」の声が!

道でも聞かれるのかと思いましたら「そのポルシェの排気量はいくつですか?」

の質問が「3200ccです」と面倒くさそうに答えますと「そりゃスゴイ!」パチパチと拍手されました。

70歳ぐらいの白髪のおじいさんでしたが、始めは頭おかしいのかと思いましたが物凄く嬉しそうな顔をされてたんで何だかこちらも笑ってしまいました。

あの年でポルシェを知ってるなんて我国のモータリゼーションも棄てたものじゃないと思いました。

それが今の若者に伝わって行けば良いんですが!

 

ついでにもう一席、以前ポルシェで帰宅してましたら真っ赤な同じ年代のポルシェが物凄い勢いで抜いて行きました。

私の右手は思わずシフトダウンしてました。

瞬時に右足にも血液が充てんしておりました。

一瞬の出来事の中、2台は信号で並びました。

赤いポルシェのパワーウィンドウがスーッと下がりこちらに話掛けて来ます。

何事かと私の体はこわばります。

「僕の車NAなんです!」「ハ?自分のもそうだよ!」

私より若い彼はニコニコと話し継けます。

そろそろ信号も変わるなとシフトを一速に入れた時彼は「この先のコンビニでコーヒーしませんか!」と言ってきました。

何だか私は気恥ずかしくて顔を横に振りました。

一応車屋家業ですのでイコールな話が出来そうも無く軽く手を上げてアクセルを踏み込みました。

でもとても気持ちが爽やかになり、これって古いポルシェだからこその出来事だと嬉しくなりました。

最新のポルシェではまず考えられ無いでしょうね!

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2007/07/19 16:06:37コメント(0)

アクセス記事ランキング