ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

BMW E85 Z4M オレンジウルフ カーボンLSD お取りつけ

BMW E86 Z4のお客様が、オレンジWOLF カーボンLSDの装着にお越し下さいました。

実は今現在もメタル製のLSDが装着されているそうなんですが、唐突にロックしてしまうその特性に悩まれ、自然なロックを実現できるカーボンにとっても興味を持って下さり本日の運びとなりました。

木下みつひろ選手が常に口にするリニアな特性のカーボンLSDを是非堪能して頂きたいと思います!

 

ここからは裏話です。

お客様のお見え頂いた時の第一声は、どこみても製品の性能に関し雑誌等では良い事ばかりしか書いていないし絶対ウソだよね~と思いながらもネットで色々とLSDの事を調べられたそうです。

確かに過去にATS製品について悪く書かれている事も分かったけど「最近は評判イイみたいですね!」

っておっしゃり、それだけではまだ納得出来無いのでネットにて木下みつひろ選手に乗せられて騙されたみたいな項目も検索されたそうです。

しかしそんな記事も無くATS製品に関して半信半疑な不安も持たれながらお越し頂き装着させて頂きましたが、完成後乗って頂きました。

その御感想ですが「驚きました!たかがこの辺をぐるりと回っただけなのにステアリングがドッシリとし、車の安定がハッキリと分かりました!

正直激しく乗らないと体感出来ないと思ってたのに、こんなに簡単に性能が分かってしまうなんてまさに驚きです!」と目を白黒させて言って頂きました。

そこですかさず私は「今仰った事をそのまま正直にブログに書いたら絶対嘘だと思われますよね?」とお尋ねしますと「自分が読んだら絶対に嘘だって思いますよ!」と大爆笑して下さいました!

そうなんですよね~絶対に皆さんに嘘だって思われちゃいますよね~

でもこのブログに嘘を書いた事は一度もありません。

嘘だと思われたら車乗りに来て下さ~い!

3 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2012/12/16 16:24:23コメント(0)

BMW E46 330 リア ブッシュフル交換

只今BMW E46 330のお客様のリア フルブッシュ交換&リア ハブベアリング交換をさせて頂いておりますが、ドライブシャフトが抜けずに本当に苦戦しました。

この作業にどれだけの時間を費やしたか!まさかの展開に本当に辛い時間でしたが無事なんとかなり今日は作業が随分進展しました。

まずは、リア トレーディングアームブッシュ&リアサブフレームブッシュをパワーフレックス製とし、その他の物は純正品にて交換をさせて頂きましたが、デモカーでも既に実施済みでしてこの作業が本当に効くんですよね~

リアの安定感は全くと言って良いほどド安定となりますので、まさに見違えてしまいます!

10万キロ超えのまさにリフレッシュメニューとなりますね!

1 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2012/11/20 16:03:31コメント(0)

埼玉県より BMW E85 Z4 修理&メンテナンス

本日も朝一よりBMW E85 Z4オーナー様にお越し頂きました。

ハイ埼玉県の方です!遠路より誠にありがとうございました。

さてその内容は?と言いますとやはりあのステアリングのフラフラ感です!

走行距離もまだ2万キロ未満なのにも関わらず乗っていて不安で仕方ないとのお話でして、大手さんに尋ねてもどれもこんな感じですよ!

の一点張りで取り合って貰えずネット検索より当社にご連絡を頂いた次第です。

確かに言ってしまえばE46&Z4のノーマルコントロールアーム&ブッシュでは、どれも同じ様に不安定になっておりますので大手さんが言うのも決して間違いでは無いのですが、やはり対処したいと考えるのは当然ですよね!

そこで既にもう500台超の取り付け実績のあるマイレ製品に交換させて頂きましたが、見事ビシッ!と改善出来きました。

そしてお客様ニコニコでお帰り頂けましたので本当に良かったです!

今回も本当にありがとうございました。

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2012/11/13 16:13:43コメント(0)

リジカラを取り付けして頂いた BMW E70 X5 のお客様から!

BMW E70 X5のお客様にリジカラを取り付けさせて頂きましたhinata88さんより取り付け後のインプレを頂きましたのでご紹介します!

 

今日もありがとうございました!

早速帰り道に体感出来た事をお伝えいたします。

まず、道路の轍やひねりに対して今まで車が素直に反応していた不満点(ハンドルがとられる)は、バッチリ解消してハンドル操作が楽になり運転が楽になりました!

それと、ハンドル操作の初期動作のワンテンポ遅れる症状も改善された為、直進での煩わしいハンドル微調整も半分以下になりました。

そして、1番体感したのは上り坂から下り坂になるゆるいカーブを走った時です。

今までは車体が浮いているような感覚で、ハンドルが効いていない不安定な走行になってましたが、今日は浮くような感じは無く、貼りついて走るようになりました。

これには驚きでしたよ(^^)安価なカスタムでオススメ出来ます!以上、リジカラの感想でした。また宜しくお願い致します!

 

ありがとうございます。前回の1wayバルブの時もお便り頂き本当に嬉しい限りです!

それでは次回の予定に向けて宜しくお願い致しま~す!

1 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2012/10/17 17:24:31コメント(0)

オレンジウルフ オイルを入れて頂いた BMW E46 M3 のお客様からお便り頂戴しました! さらに嬉しいことに燃費が5~10%は伸びているようです。

オレンジWOLFオイルを入れて頂いたBMW E46 M3のお客様からお便り頂戴しました!

 

ガルフストリーム 様

エンジンオイル、ミッションオイル共に本当にすごかったです!
東京までの帰り道、オレンジWOLFを堪能できました。

【エンジンオイル 5W-40 Mスペック】
S54エンジンが、まるで別物のエンジンのようでした。
昔、1年間ほどE46-325i(M54エンジン)に乗ってましたが、S54とM54を比較すると、シルキーシックスの例えは、正直M54のほうだなと感じていました。

S54は”シルキー”というより、ハイレビング・モンスターシックスですかね・・・

しかし、オレンジWOLFのエンジンオイルに変えると、まさに、シルキーな音色で、レブリミットまで駆け抜けていきます!

しかもマイルドなふけ上がりで、スロットルの開閉に機敏に無理なく反応します。

エンジンサウンドもガサツさがなくなり、アイドリングが静かになりました。

踏めば、咆えますが(笑)。

ポテンシャルを最大限に引き出しながらも、エンジンにやさしいオイルではないでしょうか。

さらに、嬉しいことに燃費が5~10%は伸びているようです。

今までもエンジンオイルには拘っていたのですが・・・脱帽です。

【ミッションオイル 75W-85】
SMGⅡのギアの入り方が、明らかに違います!

2ヶ月前にSMGⅡのハイドロユニットも交換しているのですが、今回のミッションオイル交換で、シフトショックも半減し、よりスムーズなシフトチェンジが可能となりました。

メカニックさんからは、ミッションオイルかなり汚れてましたとのこと(汗)。

たかがオイル、されどオイルですね。

次はブレーキメンテですが、カーボンLSD、カーボンクラッチも魅惑的です(泣) M3 O田

 

誠にありがとうございます。

本当に嬉しいです。

過酷なテストを繰り返し限界性能を確認し完成したオイル群ですが、普段使いにおいても間違いなく体感して頂けるものとなりましたので、こんなご感想を頂けると最高の気持ちになりますね!

今後共宜しくお願いいたします。

1 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2012/10/07 14:32:50コメント(0)

アクセス記事ランキング