ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

BMW E71 X6&E70 X5 ATF全量交換可能となりました。

お客様のご要望でATF全量交換を承りました。

実はこちらのお車では、新車から1万キロの時にオートマオイルパン(フィルター)を交換させて頂いておりまして、今回はパーツ交換無しでのマシンによる全量交換をさせて頂きます。

その為には、ごらんのオートマオイルクーラーのホースが必要となりましてメーカーより取り寄せ致しました。

これで今後はE70 E71のお客様にも施工させて頂く事が可能となりましたのでご報告致します。

現在のところE46 E90 F10 F30の方に対応出来ておりますので是非お試し下さい。

前回のオートマオイル交換にてパーツ交換を済まされている方には、この様な方法も如何でしょうか?(コストも削減できますので)

 

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2014/05/14 15:39:39コメント(0)

オレンジウルフ ディーゼル専用エンジンオイルの開発ストーリー

デモカー BMW F30 320dでのディーゼル専用 エンジンオイルテストの内容ですが、富士SWの外周路を軽く1周しただけでプロよりオイル交換を!と言われました。

ハア?もうですか?思わず驚いてしまいました!

まだ全然アクセル開けてないし大丈夫ですか?

と尋ねますと、だってユーザーさんが普通に走ってお~?これ凄いね!って言って頂く為に開発する訳ですから飛ばして確認するのは意味が無いじゃないですか?

と又々いつもの次元の違う木下節が、私の頭を大きく揺さぶってくれました。

いつもながらやっぱ感性が違いすぎる!

そして今回はオイルメーカーさんが2種類のオイルを用意して下さり、1つはフリクション軽減に振ったオイル。

2つ目は強油膜を形成するオイルで圧縮を高める物となります。

ですが2つ目は当然エンジン抵抗にもなりうるのでメーカーさんとしては、エンジン重くならないか?ととても心配していました。

さあまずは最初のオイルですが、先ほどと同じ様に走ってみますと木下プロからアクセル開度が明らかに減ってます。

コンフォートモードでの出足のだるい待ち感が無くなってます。

明らかにスムーズかつ乗り易いですね!のコメントでした。

そして次は強油膜の物に交換しました。

暫く走っている内に、あれ?エンジン音静かになったよ!

さっきのも良かったけど今度の方が明らかにトルク感が増しています!

コンフォートモードでも、かなり出足が力強いしこちらの方が断然良いですね!

となりましたが、こんな簡単に良さが分かるのもプロだからこそと私は半信半疑でした。

確かに機械物ですから当然オイルは重要ですし違いも出るんでしょうが少し黙ってしまいました。

運転代わりましょう!の言葉から自分自身乗ってみましたところ明らかにアクセル踏む量が少なくてもグイと進みますしあの出足の待ち感が無くなってます。

そして木下プロから更に提案がありました。

もしかしたら1回目のオイルで純正オイルがフラッシングされ良く感じてしまっているかも知れませんので、再度2つのオイルを次回試しましょうとなりました。

さてそんな楽しいテストも終わり2時間ほど掛けて浜松に戻って参りましたがエンジンのガラガラ音が無いんです!

確かに1速~3速程度の出足では少しガラガラ音を感じますが、それ以降はもう音が入って来ません!

あまりの驚きにそのまま帰れずディーラーさんへ飛び込みましてディーゼル車に乗れますか~?!とお願いし且つ案内してくれたセールス氏にも無理を言い同乗走行してもらいました。

最初は信じていなかったセールス氏も2台の車を同じコースで同じ走行をしましたら、エ?ホントに静かになってますね!これ本当にオイルだけなんですか?

目隠しして乗ればもうディーゼル車とは気づきませんよ~と私と全く同じ感想を聞かせてもらいました!

ネ!凄いでしょ!次回のテストで確信持てましたら、間違い無く素晴らしい商品になると思います。

 

1 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2014/04/15 17:56:10コメント(0)

東京より BMW アルピナ E91 D3のお客様が!

本日雨の中、BMW アルピナ E91 D3 のお客様が東京よりお越し下さいました。

遠路誠にありがとうございます。

さてお越し頂いたメニューは?と言いますと、新開発のブレーキパッド オレンジWOLF 850のお取り付けと今やアルピナD3において定番パーツとなっていますBMCエアクリーナーお取り着け。

そして快適空間を作るヘラーエアコン消臭もさせて頂きます。

そして今回の最大のテーマはATF交換とオイルスラッジクリーンの施工でして、それはまた午後ご紹介致します。

ディーゼルエンジンもオイルスラッジクリーンが出来ますし、ガソリンよりもオイルの汚れやすいディーゼルの方には特にお奨めなメニューとなりますね!

 

 

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2014/02/02 14:36:26コメント(0)

京都から BMW F10 ATF 交換

本日京都より、みんからお友達の+のり+さんがATF交換に来て下さいました。

遠方より誠にありがとうございました。

最近は、Fモデルのお客様にもATF交換を多くさせて頂いていますが、最新のオートマでも問題無く行う事が出来ますのでどうぞご安心下さい。

また追加でカーボンクリーンも施工させて頂きました。

完成後乗って頂きましたが、気にされていたオートマのショックも見事に改善されました!

と喜んで頂けましたし、カーボンクリーンの効果もとても気に入って下さいました。

お帰りになる際、次はスラッジクリーンに来ますね!と言って頂けましたので本当にありがたかったです!

本日は誠にありがとうございました!

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2014/01/22 15:02:32コメント(0)

BMW E92 M3 DCTF交換 千葉県より

千葉県よりBMW E92 M3のお客様が、DCTフルードの交換に来て下さいました。

以前は、E89 Z4のATFオイル交換を2度ほどお試し頂きその良さを知って頂きまして、DCTオイルの交換が出来る様になったら是非との事でしたが、やっと実現出来る様になり今回の運びとなりました。

交換後はショックもさらに無くなりスピーディ且つ快適になりましたので、お客様もとっても喜んで下さいました。

お客様曰くシフトアップがとても速くなりダウン時のショックが減った事が一番ですね!

とご感想頂けましたので、これでまた一段と自信になりました。

今回も遠方より誠にありがとうございました。

 

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2013/12/12 17:44:54コメント(0)

アクセス記事ランキング