ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

BMW E91 320 ATF全量交換

BMW E91 320 のお客様が、ATF全量交換にお越し下さいました。

今年の2月に買われたばかりだそうですので昨日のブログに書きました、コンディションチェックもさせて頂きました。

走行距離73000kmですので、オイル漏れや水漏れなどを詳しくチェックさせて頂きましたが、全く持って異常無く、お客様に良いお車を買われましたね!

前のオーナーさんの手入れがいき届いていて本当に良いコンディションです!

とお伝えしますと、とても喜んで頂けました。

さて本題のATF交換ですが、やはり距離相応にオイルが汚れていましたし、オイルパンの磁石にも鉄粉がベッタリでした。

全ての作業を終え、オートマ専用マイクロロンを注入し拘りに拘ったオレンジウルフ ATFを充填させて頂きました。

施工終了後、乗って頂きご感想をお聞きしたかったのですが、お時間が無いとの事でお帰りになってしまいました。

ですので頃合いをみてお電話させて頂きました。

ATF交換如何ですか?とお尋ねしますと

いや~お店を出た途端に解りましたよ!

出足も良いし、ほんとにショックが無くなってタコメーター見てないと変速したのが分からないほどです。

こんなに変わるとは思ってもいませんでした!

と大喜びして頂けましたので本当に良かったです。

またコンディションチェックをさせて頂いた際、ショックアブソーバーのバンプラバーがボロボロでした。

新車より一度もダンパー交換されていない事が明らかに分かりますし、リフトアップ前のお車を動かす際にもダンパーが、かなりへたっているのを感じましたので、ダンパー(ショックアブソーバー)の交換をお勧めしました。

お客様にHPを見て頂き、今当社では車高を下げない方法での交換内容をご説明をしましたところ、とっても気に入って頂けました。

お住まいは東京ですが、またまた浜松での交換を決めて頂けました。

そしてその日を楽しみにしていますよ!とお帰り頂けました。

非常識なアルピナセッティング!はたしてウケるかどうか?半信半疑でしたが思いの他好評で嬉しい限りです!

それでは次回も、どうぞ宜しくお願い致します。

2 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/10/17 17:21:26コメント(0)

ユーズドカーをご購入されたお客様へ

現在この様なページを作成中です。

いや本当に最近

買われたばかりのお客様のご要望が本当に多いんです!

それはセカンドオピニオンページを作った事も有るんでしょうが

もっともっとご利用頂きたく企画しております。

少しでもお役に立てます様

時間を割いてでも行って参りますので

どうぞ御利用下さいませ!

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/10/16 20:07:45コメント(0)

BMW F46 218d ブレーキパッド&ローター交換 BMW F20 116 オレンジウルフ ECDキットOH

地元にお住まいの BMW F46 218d のお客様がブレーキメンテナンスの為、お越し下さいました。

純正パッドでは直ぐにホイールが汚れてしまいますので、低ダストパッドがご希望でした。

しかしブレーキの効きが落ちるのでは、とのお考えでしたので当社ブレーキパッド850をお勧めしたところ、お任せしますとの事で本日ローターと共に交換をさせて頂きました。

また車検も近々との事で、当社にご入庫頂く様になりました。

お近くにお住まいですので、今後も何かございましたら何なりとお申し付け下さいね!

そして平成26年 走行距離9千キロ時に、オレンジウルフECDキットをご装着頂いた BMW F20 116 のお客様が、それから約5年。

走行距離も42000kmとなりましたので、ダンパーOHにお越し下さいました。

確かに当社製品は決してお安く有りませんが、5年間気に入ってお使い頂けて、まだまだOHしてでも使って頂けるのは、逆に経済的だと思います。

私自身がそうでしたが、折角買ったサスペンションキットでも、全く愛着が沸かず次から次へと色々なメーカーを模索してしまいました。

それこそがまさに浪費です。

ですからオレンジウルフをスタートし、間違い無く長く愛用して貰えるサスペンションを作りたく、プロのノウハウの元に素晴らしいサスペンションキットを完成させました。

街乗りでは純正より更に快適に、そしてBMWのスポーツ性能を最大限に引き出した オレンジウルフ ECDキットは本当に多くの皆様に愛して頂いております。

ですのでこちらのお客様も、このOHで今後の5年間もきっと愛し続けて下さると思います。

どうぞご期待下さいね!

 

5 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/10/13 17:28:32コメント(0)

BMW G30 523d のお客様から コメント頂きました! ATF交換&エンジンオイル交換&ブレーキパッド交換

メンテナンス時はお世話になりました。

帰りの東名高速では助手席の妻が何だかわからないけれどスムーズな感じ!

とか言い出して、運転している私より先に変化を感じてる??とちょっと驚いていました。

確かに高速道路ではパワーアップした感があり、軽く踏んでいるのに上り坂もスーッと前に進むのはハッキリと分かりました。

どちらということでもなく、ATF交換とエンジンオイル交換の相乗効果なのだと思います。

この日から10日間、いつもの道をいつもの通りの走り方で、じっくり確認しました。

まず、ブレーキ。

ガクッと止まる純正から改善されました。

エンジンストップさせないで停止するとギーと音もせず、スーッと止まれるようになりました。

時速3km程度でエンジンが止まってしまうので、その際は多少ガクッと止まるのですが、明らかに以前より上品に停止出来るようになりました。

大きなストレスから解放され更に馴染みが進み、いい感じなるように一生懸命踏んでいます。

エンジン音はハッキリと静かになったのが分かります。

空ぶかしして回転を上げても、ガラガラ言わずいい感じの音です。

特に気になっていた3速までの加速の悪さもATF交換も含めた効果か、回転ばかり上がって進まないのが明確に前に進むようになりました。

これは気持ちいい。

この傾向は8日目頃からハッキリと分かるようになってきました。

理屈は説明できませんが、日に日にいい感じに!全てコンフォートモードでの話です。

ちなみにスポーツモードではもっと効果がハッキリと分かりますが、日常はコンフォートなので、このモードで効果が認識出来、目的達成!と満足しております

これで基本性能が整備されたということで、更に走り込みもっとパワーが欲しいなどという気持ちなった場合にはチューニング等ご相談させていただきます。

取り急ぎ、ご報告です。

 

誠にありがとうございます。

暫く乗られましたら御感想頂けると、おっしゃって下さいましたが

こんなにも綿密に沢山書いて頂けるとは、まさに感無量です!

多くのメンテナンスをさせて頂きましたが、全てプラスの結果が出ましたご様子で本当に安心致しました。

また奥さんにも評価して頂けた事が最高に嬉しいです!

今後もお役に立てます様に頑張って参りますので、どうぞ宜しくお願い致します。

5 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/10/11 16:12:41コメント(0)

猛烈な台風に備えましょう!!

2019年10月10日

カテゴリー

■強風被害に備えるチェックリスト(日本風工学会のウェブサイトや千葉県の呼びかけなどから)

【日頃の準備】

・弱った樹木の枝を切り、屋根の雨どいや排水溝を掃除する

・車の燃料を満タンにしておく

・スマホを充電しておく(バッテリーも)

・水や食料、電池など最低3日分の備蓄を(できれば1週間)

・避難場所を確認し、避難ルートを相談しておく

・高齢者や要援護者の避難について支援者と話し合う

・県外の親類や知人など、家族間の連絡の拠点を決めておく

・医師から処方された薬と「お薬手帳」は持ち歩く

【注意報が発令されたら】

・雨戸やシャッターを閉める

・屋外の園芸用品や遊具など、風で飛ぶ恐れがあるものは屋内に

・ラジオと懐中電灯を準備する

・断水に備えて浴槽や容器に水をためておく

【台風の通過後】

・吹き返しの風に注意して安全が確認されてから行動する

・増水した河川や水路には近づかない

・電話が混み合った場合は、あらかじめ決めた連絡拠点に情報集約

・垂れ下がった電線には近寄らず、電力会社へ連絡する

・家の片付けは、軍手や長ズボン・長袖を着用し、けがに注意する

・保険請求のため、被害を受けた建物と家財は写真を撮る

2 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/10/10 16:25:51コメント(0)

アクセス記事ランキング