
12月8日に自社ブログの記事を書きましたが!
何気に見返してみましたら、な何と10イイね!が着いてました!
今年の3月頃から自社ブログ書き始めましたが、初の10イイね!に驚きました!
いや~嬉しい限りです。
あまりにイイね!が着かないんで自分で押そうかとも思ったりしましたが、何かホッとしました。
今後は100.1000イイね!が着く様に頑張って参ります!
この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね
カテゴリー
最新の記事
月別記事一覧

今の自動車アフターパーツ業界は用品が売れない!
とみんな口を合わせて言います。
BMWも例外では無く、以前の様にコテコテに車を弄る方が減ってるみたいです。
最も車その物も昔と比べ急速に進化していますので、手を出すところも、もうそんなに無いのかもしれませんね?
そんな中当社ではオリジナルパーツ開発と特にメンテナンスに力を入れて参りましたので、まさに時代にマッチしているのかもしれませんね?
ハイ本日休み明けもATF交換のお問い合わせを始め、多くのメンテナンスのご相談を頂戴しました。
今後も皆様に喜んで頂けるメンテナンスの幅を広げて参りたいと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。
この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね
Posted at 2019/12/10 18:59:45コメント(0)
2019年12月07日

カ!香川県から!お越し?
確かにお車のナンバーは香川ナンバーですが、今はお仕事で兵庫県にお住まいだそうです。
と言いましても相当の距離がありますので、本当に遠路はるばる誠にありがとうございました。
新車から5年乗られ、現在の走行距離は30000kmでした。
そこでメンテナンスの事を色々と検索され、この様なお問い合わせを頂戴しました。
はじめまして。兵庫県在住のOOと申します。
走行距離が3万キロです。
ブログで話題のATF全量交換などのメンテナンス費用を教えて頂きたく、メールさせていただきました。
費用を教えて頂きたい内容は以下の3点です。
1)ATF全量交換
2)エンジンオイル交換※ビルシュタインのクリーニング費用もお願いします。
)エアコンガスメンテナンス
以上、3点ですが、よろしくお願いいたします。
メールを頂戴した際 「ブログで話題のATF全量交換」と書いて下さった事が、とっても嬉しくて思わずお電話してしまいました。
その当時は自社ブログとミンからブログを同時に書いていましたので、どちらをご覧頂けましたか?とお尋ねしましたら!
自社ブログですよ!
とお答え頂けましたので天にも昇る満ち足りた気持ちになりまして、ホントですか!
最高に嬉しいですと叫んでしまいました。
お電話で色々とご説明しましたところ、それでは全てお願いします!のまたまた嬉しいお言葉を頂戴しまして本日お越し頂きました。
そしてここからが本題です。
走行距離30000kmのお車でしたが、オートマオイルパンを外して見ますと結構な量のスラッジがキラキラと光っていました。
お客様にも見て頂きましたが、やはり機械物ですから、きちんとメンテナンスしないと駄目ですね!実に良い機会でした!とおっしゃってました。

当社拘りのオリジナルオイル オレンジウルフ ATFスペック4 こそが交換後の感動を醸し出してくれるのは、モチロンの事なのですが
創業以来愛用している添加剤マイクロロンも絶大な効力がありますので同時添加をお勧めしています。
ピンク色の液体がマイクロロンです。


そしてお次はディーゼル専用エンジンオイル交換です。
いつもの様に古いオイルを抜いた際、オイルスラッジクリーン施工をして頂きその後に新油を入れさせて頂きます。


新油を入れエンジンを掛けてみますと、丸でトーンが変わってしまいました。
お客様も高音が無くなり静かな低音が心地良いですね!と褒めて頂けました。
いつもの事ですが、こんな僅かな時間で音が変わってしまうなんて、まさにオイルは恐ろしい物体ですね~
そしてエンジンオイルにもマイクロロン処理をさせて頂きました。
ディーゼル車にはオイルレベルゲージがありますので、セオリー通りそこから注入です。
これがまたまたエンジン音を静かにしてくれますので、ディーゼル車の方には特にお勧めしております。

そして最後はボッシュエアコンサービス施工です。
5年の歳月でエアコンガスは、どれだけ減っているか?
施工結果50g減ってました。

ですがこちらにもマイクロロンを入れます。
そのマイクロロンの容量が調度50gでしたのでガス充填は必要ありませんでした。
色々とメンテナンスさせて頂きましたが、どれもこれも効果絶大ですので、是非ご期待下さいませ!
本日は誠にありがとうございました。
この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね
Posted at 2019/12/07 18:54:23コメント(0)