ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

修理 メンテナンスの記事一覧

BMW E60 530 のお客様から ATF交換&エンジンオイル交換後のお便り頂戴しました!

ATF交換&エンジンオイル交換のお客様よりお便り頂戴しました!

 

昨日は、急なお願いに対応して頂き有難う御座いました。

施工前の丁寧な説明、「他の人には任せられない」と言う整備士の方の熱意と誠実さ、施工後の変速のスムーズさ、エンジン音の静かさ(風き切り音が気になる様になりました)、全てに感動しました!

これからさらに良くなってくるとの事なのでとても楽しみです!

作業中は社長様の楽しい話しも聞けて、本当に行って良かったと思いました。

またよろしくお願いします!

有難う御座いました。


こちらこそ誠にありがとうございました。

少し距離はありますが、また是非遊びに来て頂きたいです。

今後とも宜しくお願い致します

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2015/11/07 16:18:07コメント(0)

BMW E46 M3 CSL メンテナンス

木下みつひろプロ監修メンテナンス!

今回BMW E46 M3 CSL のお客様のご要望にて、木下プロの薦めるメンテナンスを!

のご依頼を頂戴しまして木下プロ自ら、お車の状態を確認して頂きましてメンテナンスさせて頂きました。

お客様のご要望としては、あくまでもBMW純正パーツを活かしCSLの個性を失う事の無い様なメンテナンスをとのご希望でしたのでそれに沿っての木下プロの指示の元、進めさせて頂きました。

まずはサスペンションですが純正の脚はそのままに、よりスムーズにスタビライザーが動く様にパワーフレックスのスタビブッシュに変更。

そしてフロントアームの肝アームブッシュもパワーフレックスに!

更にリアのトー変化を抑える為にも同社製トレーディングアームブッシュを組み込みまして当然のごとく綿密にアライメントを調整致しました。

更にお客様が気にされていたエアコンの効きと匂いを解消する為、ボッシュエアコンサービス、ヘラー消臭除菌システムも同時に施工!

後は木下みつひろプロ監修の油脂類を全て交換させて頂いて、ビルシュタインカーボンクリーン、オイルスラッジクリーンにて仕上げさせて頂きました。

お客様に納車させて頂く前に、もちろんですが再度木下プロに乗って頂きまして確認して頂きました。

スタビブッシュ交換により路面の悪さの収束性能が上がりましたね~

フロント&リアブッシュの交換によりステアリングの落ち着きが良くなり、リアのトー変化も抑えられていますので安定感が確実に向上しています。

またアライメント修正による車の挙動変化も格段に減少しています。

全ての油脂交換によりエンジンは相当軽く吹け上がりますしトルク感も出ています。

シフトもスムーズで良いですね~それと室内がとても良い匂いになってこれならお客様も喜んでくれますね!と締めくくって頂きました。

木下プロ曰く全てをオレンジ WOLF製品にして頂くのももちろん自信がありますしお奨め致しますが、そうで無い方へも確実にアドバイスさせて頂きますので、こういったメンテナンスも是非出来ますって事をガルフさんから皆さんに伝えて下さいね!

との事でしたのでご紹介させて頂きました。

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2015/08/03 16:57:03コメント(0)

ヘッドOHのご感想 BMW E46 M3

E46 M3コンバーチブル のヘッドOHありがとうございました。

比較的近所に住んでいるのでヘッドを開けた段階、磨き終わって組付けている段階を見させて頂きました。

毎回愛情を注いで頂けているなと思いながら完成を待っていました。

日、完成したと電話を受けお店へ向かいましたが、ガルフの敷地に入る瞬間は本当にドキドキ感がMAXでした。

自分がこれほど自分の車に惚れ込んでいるのかと改めて実感。

帰りに高速の流入からの合流で低いギアで回転を上げましたが、恐ろしくスムーズに回り上までの回転の上がり方が早いです。

今まで経験してきた速いエンジンはどれもスムーズに早く上まで伸びあがるのです。

言葉に言い表し辛いですが、トルク感があってGを感じるエンジンは体感的には速いですがタイムには繋がらない。

タイムが出るエンジンはウルトラスムーズに回り恐怖感もなく、今までより早い段階で上まで回っている。

こんなんでタイム出てるのか?って一周回ってくるとものすごいタイムが出ている。

今回ガルフさんが組んでくれたエンジンはまさしく後者です。

一般道のんびりドライバーですが、こんな宝のエンジンを手に入れられたこと本当に嬉しく思います。

今回フロントのコントロールアームも新品に入れ替えたのも非常に効果がありました。

ガタガタになる前の状態からの新品交換でしたが、道路の継ぎ目・段差のボディへの入力が減りました。

ホイールをインチダウンした様な印象です。

それからエンジンマウントの交換も効いています。

特にシフトダウン時の変速ショックが減ったと感じました。

愛情を注げば車をもっと好きになれる。

これを今回改めて感じることが出来、ずっとこの車に乗り続けたいと思わせてくれたガルフの皆様に感謝します。

車への価値感は人それぞれですが、本当に好きな車なら乗り続ける選択をしたい。

そしてそれに応えてくれるお店がある。

浜松にガルフがあり、そして浜松に住んでる自分はラッキーですね。

今日は朝早くから出勤前に近所の有名スポットで記念撮影をしてきましたので写真を送ります。

 

 

大変お待たせして申し訳ありませんでした。

でもこんなに喜んで頂けて最高に嬉しいです。 

今後とも宜しくお願い致します

 

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2015/04/02 14:11:52コメント(0)

BMW アルピナ E90 D3 何と富山県から

昨日は、ななんと富山県よりアルピナD3のお客様が、エンジンカーボンクリーンの施工に来て下さいました!

遠方より誠にありがとうございました。

今ではディーゼル車がメジャーとなってはいますが、やはり今のブームを牽引したのはこのお車でしょうね!

さすがアルピナって感じですね!

そしてD3のオーナー様が本当に多く来て下さる事にもいつも驚いています!

ディーゼル車の燃料インジェクターは目詰まりが早いそうですので、こちらのメニューは特にお勧めとなりますね!

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2015/03/06 17:39:43コメント(0)

BMW E70 X5 オレンジウルフ ディーゼル専用エンジンオイルへと交換

はじめまして。

E70 X5 35dに乗ってます。

購入してから1年ちょっとですがディーゼルのモリモリトルクに満足してはいるんですが発進時のガラガラ音だけがネックでした。

特に田舎の静かな住宅街で早朝に車出す時にガラガラと響いてるのが何とも。

みんカラでディーゼル用オイル開発のブログ見てから完成はまだかと待ってました。

今日オイル完成のブログ見ましてオイルの通販あると助かりますが、個人的にはちょっと遠いですが交換に行く価値あるとも思ってます。

の嬉しいお便りを頂きまして本日和歌山県よりお越し頂きました。

遠路誠にありがとうございます。

さて交換する前にデモカー320dに乗って頂きましたが40~50kmから急にガラガラ音が消える事も確認して頂きまして、実際に施工させて頂きしたが、やはりそこは6気筒です。

当社デモカーよりさらに静かになり一緒に乗らせて頂きましたが二人して驚きの声を上げてしまいました!

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2014/07/20 16:40:41コメント(0)

アクセス記事ランキング