ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年10月
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

BMW ATF交換の記事一覧

BMW F30 320d ATF全量交換&ディーゼル専用エンジンオイル交換&ボッシュ エアコンサービス そしてマイクロロン処理

カ!香川県から!お越し?

確かにお車のナンバーは香川ナンバーですが、今はお仕事で兵庫県にお住まいだそうです。

と言いましても相当の距離がありますので、本当に遠路はるばる誠にありがとうございました。

新車から5年乗られ、現在の走行距離は30000kmでした。

そこでメンテナンスの事を色々と検索され、この様なお問い合わせを頂戴しました。

 

はじめまして。兵庫県在住のOOと申します。

走行距離が3万キロです。

ブログで話題のATF全量交換などのメンテナンス費用を教えて頂きたく、メールさせていただきました。

費用を教えて頂きたい内容は以下の3点です。

1)ATF全量交換

2)エンジンオイル交換※ビルシュタインのクリーニング費用もお願いします。

)エアコンガスメンテナンス

以上、3点ですが、よろしくお願いいたします。

 

メールを頂戴した際 「ブログで話題のATF全量交換」と書いて下さった事が、とっても嬉しくて思わずお電話してしまいました。

その当時は自社ブログとミンからブログを同時に書いていましたので、どちらをご覧頂けましたか?とお尋ねしましたら!

自社ブログですよ!

とお答え頂けましたので天にも昇る満ち足りた気持ちになりまして、ホントですか!

最高に嬉しいですと叫んでしまいました。

お電話で色々とご説明しましたところ、それでは全てお願いします!のまたまた嬉しいお言葉を頂戴しまして本日お越し頂きました。

 

そしてここからが本題です。

走行距離30000kmのお車でしたが、オートマオイルパンを外して見ますと結構な量のスラッジがキラキラと光っていました。

お客様にも見て頂きましたが、やはり機械物ですから、きちんとメンテナンスしないと駄目ですね!実に良い機会でした!とおっしゃってました。

当社拘りのオリジナルオイル オレンジウルフ ATFスペック4 こそが交換後の感動を醸し出してくれるのは、モチロンの事なのですが

創業以来愛用している添加剤マイクロロンも絶大な効力がありますので同時添加をお勧めしています。

ピンク色の液体がマイクロロンです。

そしてお次はディーゼル専用エンジンオイル交換です。

いつもの様に古いオイルを抜いた際、オイルスラッジクリーン施工をして頂きその後に新油を入れさせて頂きます。

新油を入れエンジンを掛けてみますと、丸でトーンが変わってしまいました。

お客様も高音が無くなり静かな低音が心地良いですね!と褒めて頂けました。

いつもの事ですが、こんな僅かな時間で音が変わってしまうなんて、まさにオイルは恐ろしい物体ですね~

そしてエンジンオイルにもマイクロロン処理をさせて頂きました。

ディーゼル車にはオイルレベルゲージがありますので、セオリー通りそこから注入です。

これがまたまたエンジン音を静かにしてくれますので、ディーゼル車の方には特にお勧めしております。

そして最後はボッシュエアコンサービス施工です。

5年の歳月でエアコンガスは、どれだけ減っているか?

施工結果50g減ってました。

ですがこちらにもマイクロロンを入れます。

そのマイクロロンの容量が調度50gでしたのでガス充填は必要ありませんでした。

色々とメンテナンスさせて頂きましたが、どれもこれも効果絶大ですので、是非ご期待下さいませ!

本日は誠にありがとうございました。

8 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/12/07 18:54:23コメント(0)

BMW F31 320d のお客様より ATF全量交換レビュー頂戴しました!

ガルフ様。

先日はお世話になりました。

ATF交換後の帰路にて感じたことを書き連ねたいと思います。

 いや~ATF交換で走りがこんなに変わるとは正直ビックリです!

 停車状態からの動き出しからして違いますね。

 今まではブレーキからアクセルに踏みかえ、ホンの少しの間をおいてから加速を始めていたのですが

 交換後はブレーキから足を離した瞬間から力強く滑らかに動きだし、アクセルをそっと踏むとスーッと間を置かずに加速。

 さらに踏み込んでいくと、アクセルとリヤタイヤが直結したかのようにダイレクトにグイグイと進みます。

 なんだかECO-PROからSPORT+に変えたぐらい違うんですけど()

 ディーゼル+オートマ車はレスポンスが今一つ、なんて感じてましたが、まるっきり違うダイレクトなフィーリングに生まれ変わっちゃって

 副次効果としてコーナリングで曲がりやすく(加減速がコントロールし易くなったおかげ)なりました。

 燃費がどれだけ向上するかも試したかったのですが、楽しくてついついアクセルを踏んでしまったのはナイショの話です()

 とにかく運転がヒジョ~に楽になりました!

  以上、長文失礼しました。

 

誠にありがとうございます。

今回は2回目のATF交換となりましたが、前回はATF全量交換では有りませんでした。

勿論その時も喜んで頂けましてATF交換をきっかけに、2年半のお付き合いのスタートとなりました。

そしてこの度はATF全量交換をお試し頂きましたが、やはりその効果は絶大のご様子ですね!

全てのBMW車がATF全量交換出来る分けでは無いのですが、やはり可能なお車では全量交換をお試し頂きたいとまたまた痛感致しました。

オイルの量も増えますし、諸々の装備品&行程も必要ですので、お値段もそれなりになってしまいますが、ここまで変化してしまう以上!

今後も皆様に全量交換をお勧めしていきたいと思います。

 

お帰りの際に、渋滞がもしありましたらアクセル踏まなくても車が前にスイスイと進みますんで、とても楽にお帰り頂けますよ!

とお話しましたが、まさにご体感して頂けて本当に嬉しい限りです。

それでは次回のオレンジウルフ ECDキットお取り着け!

宜しくお願い致します。

 

1 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/12/03 14:38:31コメント(0)

BMW F31 320d ATF全量交換 デフオイル&エンジンオイル交換

一番最初は平成29年4月にATF交換の為、埼玉県よりお越し下さいましたBMW F31 320d のお客様ですが、かれこれもう2年半のお付き合いをして頂いております。

その間には

オレンジウルフカーボンLSDお取り着け

ディーゼル専用エンジンオイルへ交換

ストラットタワーバー お取り着け

1Wayバルブ ツインキットお取り着け

ブレーキパッド オレンジウルフ850への換装

等々非常に濃いお付き合いをさせて頂いてきました。

そして今回は前回のATF交換では行わなかったATF全量交換を試みて頂きました。

1回目のATF交換より30000kmの走行をされていますので、施工の効果は絶大だと思いますのでご期待下さい!

この機械トルコン太郎の素晴らしさは、このモニターをご覧頂きますと一目瞭然だと思います。

最近では多くの車屋さんで導入されているこの機械ですが、オートマオイルレベルゲージの無いBMW車では?

オートマオイルクーラーよりアクセスしませんと施工出来ませんので機械があれば何処でも出来るってわけでも無いんです。

お次はデフオイル交換です。

多くのお客様よりデフオイルの交換のご用命を頂戴しますが、今のBMW車にはオイルを抜くドレンボルトが存在しません。

ですので基本無交換でOKなんです。

LSDが入っていないオープンデフ車でしたら無交換でも構わないと思います。

しかしこちらのお客様には、カーボンLSDが入っていますので交換は必須です。

と言いますか、カーボンLSDだからこそオイル交換だけで後はノーメンテナンスで大丈夫なんです。

ではドレンボルトの無いお車で、どうやってオイルを抜いているか?

と申しますとデフカバーに合った紙ガスケットを製作し、カバーの数個のボルトを緩めカバーを広げ、そこから抜いています。

これもまさに苦肉の策でして耐久性の高い紙ガスケットを苦労して探した次第です。

そして今回4回目のエンジンオイル交換もさせて頂きました。

ディーゼル車にこのオイルを入れて頂きますと、もう他のオイルは入れられませんね!

過去当社オイルを入れて頂いた方が、他社での点検時に他のオイルを入れられてしまいました。

別件でお見え頂いたのですが、知らずにそのエンジン音を聞いた時はブッ飛びました!

嘘~!こんなわけ無いはずだ~と工場に飛び込みますと!

お客様は、ニコニコして大丈夫ですよ!

ガルフのオイルの異変では無く、他社オイルを入れられてしまったんですよ!

とお聞きした時は本当にホッとしました。

そのぐらいにエンジン音のトーンは下がりますし、走りもよりトルクフルになります。

ですので遠方でもこうして来て下さるんですね!

いつもいつも誠にありがとうございます。

 

 

 

3 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/11/30 16:29:07コメント(0)

BMW F15 X5 2度目のディーゼル専用エンジンオイル交換&ATF交換

今年5月に オレンジウルフ ECDキット お取り着けとディーゼル専用エンジンオイル交換をさせて頂きました。

BMW F15 X5 のお客様が2度目のエンジンオイル交換にお越し下さいました。

5月のオイル交換より調度1万キロ乗られた状態にて再交換となりましたが、やはりディーゼル特有の汚れ方でしたね。

前回このオイルにして頂いた時、そのエンジン音の変わり様と走りの変化に感激して下さり、再交換のご依頼を頂戴出来た事が最高に嬉しいですね~

前車5シリーズでも、させて頂きましたATF交換も同時に行わせて頂きました。

走行距離も6万キロ超えですので、オイルもかなり汚れが目立ち、オイルパンの磁石にもスラッジが多数でした。

これらのメンテナンスは本当に地味なメニューですが、確実にその変化&良化が体感出来ますし、お車のロングライフにも必ず繋がりますので当社としては最重要メンテナンスと考えています。

エンジンが気持ち良く回り、その力を確実に駆動が発揮する!

当たり前の事ですが、実はそれらの点にご不満を持っていらっしゃる方が大勢なんですね!

ですから毎日の様にATF交換している次第なんです!

 

 

2 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/11/26 16:57:16コメント(0)

BMW F20 118d ATF全量交換

本日は地元にお住まいの BMW F20 118d のお客様がATF全量交換に来て下さいました。

今年の3月に新車で買われたばかりの、走行距離10700kmのお車でしたが、写真で見て頂いた通りの状態でした。

お客様も、10000kmでここまで汚れるんだ~と驚かれいました。

また通勤道中も信号があまり無く、車にとって良い環境で走っている割には、スラッジの量が多いですね~

機械の初期摩擦を考え10000kmでの交換をお願いしてみましたが、やはり凄い事になっていましたね!

とおっしっていらっしゃいました。

完成後、乗って頂きまして、ご感想をお聞きしますと?

車が軽い!加速が良い!こんな僅かな距離しか乗っていませんが、違いがハッキリと出ました!

と大変喜んで頂けましたので安心致しました。

27年前の創業時から普通にATF交換をしてきておりますが!

何と最近お見えるなるお客様からはATF交換が楽しみで気持ちがウキウキして、早起きして約束の時間より早く着いちゃいました!

のお言葉がどれほど多いか!

最初は信じられませんでしたが、今ではそのお気持ちが凄~く分かる今日この頃です。

3 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/11/19 18:12:33コメント(0)

アクセス記事ランキング