



こちらのBMW F20のお客様!
鬼アライメントキャンペーンをご利用頂き、とっても喜んで下さいまして前車でもやって頂いた。
ATF交換にもお越し頂けました。
前車BMW E91でのATF交換に感動して下さったそうで今回も当社をご指名頂きました。



そして本日は奥様のお車も入庫して頂けまして鬼アライメントさせて頂いてます。
この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね
カテゴリー
最新の記事
月別記事一覧2019年03月26日



ガルフストリーム様
横浜のF87M2 OOです。
先日は、遅くまで作業して頂き有難うございました。
作業後の変化に大変好感触を得ましたのでお礼と感想をメールさせていただきます。
<DCTフルード交換>
渋滞での発進、車庫入れの後退時など微低速での繋がりに若干の振動と反応の鈍さがありましたが(DCTの弱いところでもあるが)、日常の使用においては特に違和感もなくそれほど問題ではないと思っており、それよりもスラッジ、鉄粉の方が気になっていました。
交換後は、アクセルの微小な動きにしっかりと反応するようになり、やはり毎日乗っていると体が慣れてしまって思っていた以上に反応の鈍さがあったようです。
また、気になっていた鉄粉の量も、交換後のフルードを見た時その量にびっくりし、交換して大正解でした。
<アライメント調整>
ECDキット取り付け後、約7,000㎞走行したこと、その間にパンクのため四輪タイヤ交換を行ったこと、などでアライメント調整を依頼しましたが、思っていたより数値のズレが少なく、左右同一値に揃える鬼アライメントの凄さを再認識しました。(他店では調整前の数値で問題なしとなるのでは?)
<ストラットタワーバー取り付け>
今回の作業で一番驚いたのがストラットタワーバーの取り付けによる車両の動きの変化です。
これまでの車両でもストラットタワーバーを取り付けていましたのでどんな物かは承知しており、今回はビジュアル的だけでも良いか位に考えていました。
しかし取り付け後の路面のうねりに対する車両の挙動変化にビックリしました。
街中のスピードでも十分体感できますが、車の動きが増幅される高速になると更に体感度が増しました。
ECDキットに交換後は、ステアリングを握るという感覚ではなくステアリングに手を添えるという感覚で運転できますが、ストラットタワーバー取り付け後はステアリングに指を添えていれば良いという位に路面のうねりに対して車両が安定し直進性が高まりました。
回頭性の良さを犠牲にすることなく走りの質が一段上がりました。
ECDキット、鬼アライメントとの組み合わせ結果もあるかもしれませんが、大満足です。
長文になってしまい失礼いたしました。
いや~嬉しいですね~オレンジウルフ ECDキットでお知り合いになれ、またまた遠路はるばるメンテナンスにまで来て頂けまして本当に嬉しい限りです。
お住まいのお近くにも当然多くの車屋さんがあるはずですが、あえて時間と手間を掛け当社浜松まで来て下さるなんて、まさに光栄です!
そしてこんなに素敵なメールまで頂戴しまして感激しております。
どうぞ今後共宜しくお願いいたします。
この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね
Posted at 2019/03/26 13:55:11コメント(0)
2019年03月23日

昨年の7月にオレンジウルフ ECDキットご装着頂きました。
BMW F87 M2のお客様が今回はDCTオイル交換を中心にメンテナンスの為、またまた神奈川県よりお越し下さいました。
現在の走行距離は23000kmそろそろDCTF交換しておこうかなって事で実施させて頂きましたが、やはりオイルも汚れてましたがオイルパンには結構な鉄粉が浮遊しており磁石にもかなり鉄粉がこびり着いていました。
お客様にも見て頂きましたが、いや~ やっといて良かったな~と言って頂けました。
また、ただでさえシャビシャビなオイルが更にシャビシャビでした。
これでは正直伝達能力は、かなり低減してると思いました。
そしてお次は鬼アライメント調整実施です。
前回のECDキット取り付け時には16,000kmの走行距離でしたが、そこから7000km乗られてる分けですが思いの他、誤差が出ていませんでしたのは嬉しい喜びでした。
当社鬼アライメントでは、出来うる限り左右差を0にしてますのでそれがきっと功を奏したと思います。
殆どのアライメント調整って基準値のプラスマイナスの範疇に入っていれば良しとされてしまいますが、それはイコール時間が経てばより数値誤差が生じるわけで、基本ドンピシャがベストだという事が実証されてますね!

折角来たんでオレンジウルフ ストラットタワーバー着くなら着けたいな~って事で合わせてみましたがバッチリでした!
この後ボッシュ エアコンサービスもさせて頂きましたが、エアコンガスが20gほど減ってました。
やはり新しくても自然とガスは漏れていきますね!
全ての作業は昨日行われましたが本日ご感想をお聞きする為、お電話させて頂きましたところ物凄く喜んで頂いてました。
伝達能力が格段に上がりアクセル踏む量がもう全然違います!これだけオイルで変わるんですね~
いや~驚きました!もたついていた出足が顕著に良くなりより楽しくなりましたよ!
正直タワーバーは、それほど期待してませんでしたが良く動くECDキットダンパー故に帰りの悪い道では明らかにステアリングの落ち着きが変わり凄く楽に帰れました。
まあこれはアライメントも効いてるんでしょうけど、ストラットタワーバーにも驚かされましたよ!
と本当に楽しそうにお話頂け最高に嬉しかったです!
今回も誠にありがとうございました。
この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね
Posted at 2019/03/23 15:10:01コメント(0)
2019年03月23日




ななんと!ご旅行を兼ねて徳島県よりBMW F10 523dのお客様が鬼アライメントキャンペーンに来て下さいました。
最初メールを頂いた時には、かなり驚きましたが本当にお越し下さいました。
遠路より誠にありがとうございます。
走行距離28000kmのお車でしたが、それ相応に数値はずれてました。
一番肝心のリア数値は、もちろんバッチリと合わせましたのでお帰りの道中は、かなり腕が楽にお帰り頂けると思いますのでどうぞお楽しみにして下さいね!
実際アライメントは日本全国どこでも実施出来ると思いますが、当社鬼アライメントを気にして下さっていた事が本当に嬉しい限りですね!
そしてボッシュ エアコンサービスも施工させて頂きました。
結果34gエアコンガスが減ってましたが、これ相当に効きに影響しますんできっと驚かれると思います。
今回は誠にありがとうございました。
この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね
Posted at 2019/03/23 14:07:00コメント(0)
2019年03月16日




昨日書きましたブレーキメンテの中、折角タイヤを外しますので、お客様では普段洗う事の出来ないホイール内部も綺麗に洗わせて頂きました。

そしてお客様ご自身では気づいていらっしゃらない E46&Z4 の泣き所 、コントロールアーム&ブッシュの交換をさせて頂きました。
この作業はもう1000台ちかくやってきた事ですのでお客様のお車に乗ってハンドルを切れば、もうすぐに分かってしまうほどでして明らかにステアリングが軽い、応答性が悪い、ステアリングセンターに大きな遊びがある等の症状は一瞬にして分かります。
何故なら私共は、このパーツを純正品にて交換してないからでして多分当たり前の様に純正品で行ってましたら気づかないと思います。
それほど純正品の強度&耐久性は低く故に強化品がアフターとして存在するんですよね!


使用するパーツはマイレ製HDコントロールアームです。
純正に比べボールジョイントが大きく強度と耐久性を実現しています。
ボールジョイントが大きいゆえアーム本体も厚みがましています。
更に重要なのが後ろ側に着くブッシュです。
これも純正品は耐久性に劣ります。
最近の私共は以前使用していたHDマイレブッシュを使うのを止め、更に利点のあるパワーフレックス製ブッシュにて行わせて頂いてます。
その利点は?ブッシュが2重構造になってましてアームの上下運動にはブッシュが抵抗にならず逆に乗り心地がUPします。
そじて肝心のアライメント変化トー変化には強度あるウレタンブッシュにて抑制してますんで、直進安定性が見違えてしまいます。
強度あるボールジョイントと素晴らしい考えのブッシュにてもうお車は激変しますね!



そして最後はアライメントをばっちりと取って完成です。

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね
Posted at 2019/03/16 15:28:48コメント(0)