ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

車検整備の記事一覧

BMW E46 323 1年点検

本日は朝一より愛知県からお越し頂きましてBMW E46 323 のお客様の1年点検をさせて頂いています。

この方との最初のお付き合いは車検整備でした。

正直メンテナンスが行き届いたお車では無く年式相応に、くたびれかけていた状態でしたので今回キッチリ新車状態に戻しましょう!

とご提案したお見積りをお客様は見られて黙ってしまいました。

この金額は馬鹿げてる!

そんな気など全くありませんから!と聞く耳を持って頂けませんでしたが詳細を詳しくご説明し、このままではBMWらしく乗れる事も無くなり、きっと嫌気が指して車を替えられる事になると思いますが、その方がよっぽど出費になってしまいますよ!

とお話しますと今の車に相当の愛着があるんで騙されたと思ってやってみますよ!の運びとなりました。

時間を掛けきちんと車検整備が完成し数日後の納車日に乗って頂きましたら、もう人が変わってしまいました。

まさに人生観が変わったような目の輝きに、こちらが圧倒されてしまいました。

そこから本格的なお付き合いが始まりまして本日も点検を兼ねエンジンオイル交換もさせて頂いていますが、入れられるオイルはオレンジ WOLF  Mスペックのみ!

更に新発売のオレンジWOLF クーラント、ボッシュスパークプラグ fusionへの換装!ブレーキオイル交換にエアコンフィルター交換と定期整備をシッカリさせて頂いてます。

またお客様よりオレンジWOLF カーボンLSDのお尋ねもありまして、きちんとご説明しますと、ここまで車が良くなったんでそこまでやっぱ行きたいですね~と!

来週末にカーボンLSDのお取り着けのご予約も頂戴しました!

車という移動手段ですが、その道中までも楽しみたいって方は、それ相当の楽しめるお車をお買いになるんでしょうが、そのお車を更に楽しく痛快に安全に快適にを目指し木下プロと切磋琢磨してるのですが、それがお客様に伝わっていってる事が人生最大の喜びとなってます。

今回も誠にありがとうございます。

1 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2016/03/06 12:27:55コメント(0)

BMW アルピナD5 車検整備のお客様

先日、お電話にて車検整備の見積もりをお願いしたいので伺います。

との事で来て頂いたのですが、ナンバー見てビックリ!

横浜から来て頂いたんですか~?もしかして転勤か何かで?とお聞きしましたら、いや車検整備と同時にやりたい事が一杯あるのでガルフさんにお願いしようと思って!と奥様と一緒に横浜より来て下さいました。

その内容は?オレンジWOLF ディーゼル専用エンジンオイル交換及び、オイルスラッジクリーン、ディーゼルエンジン専用カーボンクリーン、ATF交換、クーラント交換、ボッシュエアコンフィルターと盛り沢山ですが、ブレーキ一式のご依頼も頂戴しました。

オレンジWOLF ブレーキパッド850と前後ローターもリニューアルさせて頂きます。

いや~数ある車屋の中から当社を選んで頂けましたことに驚きと感動を覚えます。

一生懸命頑張りますのでどうぞ宜しくお願いいたします。

追伸

何故こんなにもアルピナな方に来て頂けるのでしょうか?

いつもながらですが頭に?が何個も浮かびます!

2 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2015/11/19 18:23:16コメント(0)

BMW E92 335のお客様から!車検および各種整備ありがとうございました。今回のアライメント調整は、サス、デフを変えた時と同等の驚きがありました。

先日、神戸よりお越し頂き車検整備をやらせて頂いた BMW E92 335のお客様ですが、同時にブレーキキャリパーOH、オレンジWOLF ブレーキパッド850、ステンメッシュブレーキホース、エンジンオイル交換、カーボンクリーン、プラグ交換、オレンジWOLF ダンパーOH、そして最後にアライメント調整をさせて頂きました。

新車から7年6万キロ、今までだったら車を替える時期だけど、気に入っているから他に替える気が全くおきないし、さらに良くしていきたいのご要望に必死でお答えしました。

そして嬉しいお便りを頂戴しました。

 

ガルフストリーム様

車検および各種整備ありがとうございました。

今回のアライメント調整は、サス、デフを変えたときと同等の驚きがありました。

車がまっすぐに走り、すごいスピードでコーナーを曲がっているし、しかも運転が楽なんです。

社長が「今までは知らないうちにハンドルを微調整しながら走っている」といった意味が帰路でよくわかりました。

タイヤの接地感も上がり、デフの効きが上がったと感じています。

さらにコーナや直線の安定性が凄く良くなりました。

嫁が「また何変えたの?」といったぐらいですので、誰にでもこのフィーリングの違いは分かるのだと思います。

ブレーキも良いですね。ブレーキ引きずっていたからなのか?メンテなのかオイルなのか?、燃費が凄く良くなってびっくりしています。

高い買い物でしたが、大満足です。またよろしくお願いします。

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2015/06/06 15:42:18コメント(0)

BMW アルピナ E91 D3 車検整備させて頂きました。

アルピナオーナーさんの中で超有名なこちらのお客様のお車を車検整備させて頂きました。

車検整備に伴いディーゼル専用オイルに交換させて頂きまして同時にアライメント調整もさせて頂きましたが大変喜んでくださりブログに書いて頂きましたのでご覧ください!

そのアライメント調整ですが殆どの方がやっても体感しないんじゃないの?

と思われてましたが、やって頂いた後、乗って頂くと皆様本当に驚かれています!

アライメント調整する事で乗り心地まで良くなるんだ~と言って下さったお客様もいらっしゃったほどですから!

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2015/02/08 17:39:10コメント(0)

BMWE9X系も Fハブベアリング交換の時期来る

先日車検でお預かりし完成後乗らせて頂いたのですが、高速運転(ホイールバランスの確認の為)にてどうもその症状はホイールバランスでは無く、お客様がおっしゃる不安定感の要因はハブベアリングかもしれませんね!

とお話しましたが、まあ様子を見てみますとの事でその時は何の対処もさせて頂きませんでした。

ところが今週になってお電話が入り、もう怖くて乗ってられません!

車体はブルブルくるしブレーキ掛けた時の振動は更に酷くもう踏む気になりません!でした。

そこまで酷いとは?もしかして他にも要因があるかもしれませんが、まずはハブベアリングから試してみましょう!

となりまして本日交換させて頂きましたが何とか的を得てました!

明らかに変わりました治りましたと喜んで頂けましたので良かったです。

あ~走行5万キロで遂にE9X系のハブベアリングにも不具合が発生してしまいましたね~

でも実はこれで2台目なんですけどね!

 

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2013/04/25 17:19:55コメント(0)

アクセス記事ランキング