ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

浜松市のお客様の記事一覧

BMW アルピナ E91 D3 オレンジウルフ 1wayバルブ 燃費は明らかに向上していて、ちょっと走り始めても航続距離が1000Kmを超えました。

お得意様のRANちゃん さんのお車にて、アルピナD3用 1wayバルブのフィッティングを確認させて頂き、且つその効果もお試し頂きました。

最初暫くしてブログでも良い感じと書いて頂けてましたので、これは即お取着けと思ったのですが、もう一度ノーマルに戻してから検討します!

のお返事でちょっと拍子抜けしてしまいましたが、絶対的な自信がありますので、どうぞノーマルにて御検証下さいとお願いしました。

そんな中、HPに商品を載せましたら、な何と即座に3名様からご注文が入り早速お送りしました!

ところがキチキチに作りすぎた為、取り着けがうまくいきませんのご連絡が入りました。

そこで再度お得意様にお願いしたところ、十分ノーマルで検証出来たので今回は購入しますと言って頂けました。

そこでホースを何度か見直しまして良い感じに取り付ける事が出来ましたので、すぐさま通信販売にてお買い求め頂きました3名様に交換ホースをお送り致しました。

そして驚愕は?ブログの中に? 

燃費は明らかに向上していて、ちょっと走り始めても航続距離が1000Kmを超えました。

空いている国道を巡航していると合計の航続可能距離は1200Kmを超え、燃料メーターの最初の区切り(1と1/2の間)までで300Km走ってしまいました。

最近では経験した事が無い燃費の良さです。

これなら高速道路を巡航すると1200Kmは楽勝かもしれません。

燃費にも効果が有りますと私はHPにてうたってますが、まさに実証して下さいました。

色々と詳しくご検証頂きまして誠にありがとうございました。

今後共宜しくお願いいたします。

3 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2016/06/07 16:33:55コメント(0)

オレンジウルフ ブレーキパッド850&ブレーキローター交換

ホイールを汚さず絶大の効きを醸し出す奇跡のオレンジウルフ ブレーキパッド850!

多くの皆様よりお褒め頂きまして装着させて頂く台数もまさにウナギ登りです!

只今BMW E90 335のお客様にも装着中です。

ここで一つ輸入車では必然の事ですが、ある程度の距離を乗られましたらブレーキローターの交換も必要となってきます。

ですので同時交換させて頂いています。

実はここに置いても当社はとても拘っています!

ブレーキパッド850開発の中、私は社外のローターを組んで木下プロに富士SWで乗って貰いました。

その結果「サーキットではABSの介入がしにくいので良いとは思いますが」一般道ではこのローターでは効かないから、どうなんですかね~?の答えが!

まだブレーキパッドの当たりが着いていない状態で乗っていた自分には考えもしていませんでしたが、いざプロにパッドの当たりを着けて貰った状態で普通に富士SWの外周路を乗ってビックリ!

あまりの効かなさに仰天してしまいました

そこで木下プロは、ね!ノーマルローターの方が良いでしょ!今回着けたローターは固すぎるんです。

ヨーロッパ車はローターに柔らかい金属素材を使ってるんで、あの絶妙な効きとタッチがあるんです!

と教えて下さり、翌日ノーマルローターに戻して乗ったらまさに高性能パッドへと復活しました!

日本車はローターが固く、減らず輸入車が初めての方はローター交換に驚かれますが、実はこういった訳があるんです。

そしてここからが本当の拘りのお話です。

色々とローターの事を調べ色々な方に教えて頂きまして今当社でお薦めしていますのは、ドイツ製で高性能で防錆加工もしてある製品でして価格も純正同等となりますので、まさに一押しローターなんです!

宜しければ皆様、今後のローター交換のご参考にして下されば幸いです。

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2016/06/02 19:29:33コメント(0)

BMW F30 328 オレンジウルフ 強化スタビライザーキット

既にオレンジウルフ ECDキットを着けさせて頂いているBMW F30 328のお客様!

先日スタビライザーチューンってどんな感じ何ですか~?とデモカーに乗りに来て下さいました。

一緒に何度となく走ったいつものテストコースにて、ブログに書いてあった通りですね~

こんなに荒れた路面なのに横に乗ってるだけでもハッキリとその違いが分かります!

ただでさえ乗り心地が良いキットなのに更に良くなるなんて!スタビライザーチューンって凄いんですね~ 

完成したら着けま~す!と即決して頂きました。

そして昨日お取り着けとなりました!

取り着け後乗って頂きましたが、もうニコニコそのもので、いや~全く別物になりましたよ!

ステアリングもドッシリとし悪路が悪路で無くなりました!

脚が更にしなやかに動き、気持ちの良い事このうえなしって感じです。

これで連休の旅行がぐっと楽しみになりました。

良い買い物出来て嬉しいですよ!

とまで言って下さいましたので最高の気分でした。

いや~本当に木下プロは凄い!

彼曰く良し悪しは誰でも分かりますから!

特別な人なんていませんから!

ましてやいつも自分の車に乗ってるオーナーさんなら一瞬で分かりますよ!

の言葉が昨日も私の口から炸裂してしまいました。

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2016/04/30 16:38:13コメント(0)

BMW E87 120 エンジンオイル交換

BMW E87 120のお客様よりお電話が!

オイル交換出来ますか?

ハイもちろん出来ますが当社のオイルの値段HPで確認して頂いてますか?

とお尋ねしますと、いやいや そこまでは見てませんがところでお幾らですか?

ガソリンNA車の方にはエンジンオイルMスペックをお薦めしてまして1リッター6500円ですとお答えしますと、え~それはまたビックリ価格ですね~!

一体全体何がそんな価格となるんですか?

のご質問に力一杯ご説明しますと、う~んそこまでおっしゃるなら1度入れてみますかね~とのお返事が。

そこで私は更に値段がかさんでしまいますが、オイルスラッジクリーンをして頂いてからの方が1回目は絶対に良いですのでそちらもお薦めです!

と付け加えさせて頂きますと、そうですね折角だからそれもお願いしますとお越し頂けました。

交換後ご自宅に着かれるころを見計らってお電話してみますと、エンジンのバランスが良くなったんでしょうね!

音も静かになってますしアイドリングも変では無かったのですが更に安定してますのには驚きました!

明日の高速走行が楽しみになりました!と言って下さいましたのでホッとしました。

エンジンは回転物ですし摩擦しながら動いてます。

それを支えるのがエンジンオイルとなりますが、こんなに体感出来るのは木下プロと出会ってからでしか有りません。

有名であったりレースで活躍したオイルも自分の車に何度となく入れましたが、正直その良さは分かりませんでしたが、今は違いますし多くの方に支持頂けているのが本当の本物の証だとつくづく思います!

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2016/04/26 15:10:39コメント(0)

BMW E89 Z4 パワーフレックス製ブッシュへと入れ替え

BMW E89 Z4の脚は、フロントがE90系パーツでリアがE46パーツで構成されています。

ですのでE90系のフロント強化アームブッシュが装着出来るんです!

そんな事を前回のカーボンLSD ご装着の時に気がつきまして(遅!)ご提案しましたところ物凄く喜んで頂けまして、着くんなら是非とも着けた~い と相成りまして本日お取り着けさせて頂いています。

そして同時にスタビブッシュもパワーフレックス製にて交換させて頂いています。

オレンジWOLF サスペンションキット by SACHS を開発&完成させて頂いたこちらのお車ですが更にステアリングの安定感とシャープなハンドリングが実現出来る事間違い無しですので、またまた安心&快適&スポーディに変身してしまいますね!

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2016/03/22 12:19:28コメント(0)

アクセス記事ランキング