ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

浜松市のお客様の記事一覧

同時進行

地元にお住まいの BMW F31 320d の新規のお客様からは

走行距離も15万キロを超えましたが、まだまだコンディションを取り戻し

長く乗っていかれたいとの事で、大掛かりな再生整備を承りました。

タイヤをミシュランへと交換

ショックアブソーバーをアフターSACHSにて交換

Fサスペンションアーム4本交換

ブレーキフルメンテナンス(パッド&ローター&ホース交換&キャリパーOH)

エンジンオイル漏れ修理&オイル交換&オイルスラッジクリーン施工

鬼アライメント調整

ボディ磨き&コーティングと多岐に渡りの大整備をさせて頂いています。

 

そしていつも帰省を兼ねて福島県よりお越し頂ける

BMW アルピナ E91 D3のお客様ですが、いつもの様にオイル交換を承りましたが

リフトアップして各部点検させて頂きますと

こちらもFサスペンションアームの劣化が見られ、同時交換させて頂く事となりました。

いや~本当に今年の夏は暑いですが、当社の仕事内容も熱々が続きますね!

7 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2024/07/30 18:00:06コメント(0)

BMW F20 118d デフオイル漏れ修理

本日は、先日ATF交換をさせて頂いた際に

デフより3箇所のオイル漏れが見つかりまして

再度 BMW F20 118d のお客様にお越し頂きました。

まずはフロント側(プロペラシャフト側)はシャフトを外してのオイルシール交換となります。

そして終了後はデフサイドの2箇所のオイルシール交換の為

デフを降ろしての作業となります。

よく皆さんにデフオイルの交換についてお問い合わせ頂きますが

LSDが入っていないお車では基本無交換で大丈夫ですとお答えしています。

BMW社も無交換である証として今のデフにはオイルを抜くドレンが存在せず

注入口のみとなっています。

そんな中多くのBMW車のデフはオイル漏れが発生する場合が多いですから

デフオイル交換はオイルが万が一漏れた時で良いのではないでしょうか?と御案内しています。

お客様!今回もお任せ頂きまして誠にありがとうございました。

12 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2024/07/13 18:50:22コメント(0)

BMW F31 320d Fサスペンションアーム交換後の仕上げ

今回車検整備と同時に摩耗劣化していたFサスペンションアームの交換をさせて頂きました。

3年前走行距離9万2千キロ時点にてダンパーをアフターSACHSにて交換させて頂き

もちろんアライメントも鬼アライメント調整させて頂きました。

そこから約4万キロ乗られていましてのアーム交換でしたので

当然交換後の調整前数値は大きくずれていました。

考えてみますと92000kmでしたから、その時点でもアームの劣化は進んでいたでしょうし

その状態でのアライメント調整でしたから実は本来の正しい数値では無かったと思います。

そして今回アームをシャキットさせた事により明らかにお車が良化しました。

しかしシャキットしたからこそ気になる点も感じられました。

そこは直接お客様にお会いしてご説明させて頂きます。

なにせ走行距離も13万キロ超えですので今後の事を踏まえお話させて頂きます。

今回も誠にありがとうございました。

 

9 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2024/07/03 18:57:37コメント(0)

BMW F31 320d 車検整備

昨日お越し頂きまして本日より車検整備をさせて頂いています。

いつもの様に同時にエンジンオイル交換、ブレーキオイル交換も承ったのですが

お車をリフトアップして見ますとフロントサスペンションアームのブッシュの劣化摩耗が酷く

オイル漏れまで起こしてしまっていました。

走行距離も13万キロ超えのお車ですから致し方ありませんね

ですので今回はフロントサスペンションアーム4本の交換も行わせて頂きます。

このアームを交換しますと、お車の安定感やハンドリングが見違えますので

是非ともお楽しみにしていて下さいね!

どうぞ宜しくお願い致します。

 

追伸

アームの写真は以前の方の物をお借りしました。

7 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2024/06/28 18:36:49コメント(0)

BMW F20 118d 2回目のATF全量交換

本日は、先日お話しました BMW F20 118d のお客様が2回目のATF全量交換に来て下さいました。

前回のATF交換は新車より10700km時点にて行わせて頂きまして

今回は62000kmでの交換となりました。

 

 

下3枚の写真が前回でのものとなりまして

ビックリ仰天のスラッジの量でした。

ところが今回交換した上の写真のオイルパンをご覧下さい!

前回の物と比較して、とても綺麗で良い状態でした。

これにてやはり初期摩擦&摩耗が凄いって事が証明出来ましたし

出来る限り早めの施工が絶対的に機械に優しいとの確信をお見せ出来ました!

お客様にも見て頂きましたが、この結果をとても喜んで頂けました。

ATにとって一番悪影響を与えるスラッジを長く浮遊させておくよりも

早めの交換にてATの耐久性を確保するのが、やはりベストですね!

今回もご利用頂きまして誠にありがとうございました。

 

10 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2024/06/25 18:12:22コメント(0)

アクセス記事ランキング