ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

愛知県のお客様の記事一覧

BMW E36 M3 オイルスラッジクリーン

オイル交換を兼ねてBMW E36 M3のお客様より、オイルスラッジクリーンのご依頼を頂戴致しました。

エンジンをばらさずともエンジン内部のオイルラインを綺麗にするこの機械には皆様の熱い視線が集まりつつあり、結構なお問い合わせを頂いております。

まずはオイルを抜きオイルフィルター部より溶剤を圧送します。

そしてもう片側のホースはオイル抜き取り口(ドレン)に繋ぎ溶剤を循環させてクリーニング致します。

1台1台 機械外部フィルターを新品にし(内部フィルターも存在します)洗浄スタートです!

 

 

 

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2013/06/25 16:49:21コメント(0)

BMW E36 M3 オレンジWOLF カーボンクラッチ ツイン装着!

いや~久々にクラッチで感動してしまいました。

こちらの、BMW E36 M3のお客様!すでに他社製ツインクラッチを着けていらっしゃったのですが、昨年の車検時、試運転させて頂いた際、鬼の様にクラッチが重く発進にも相当のコツが必要で何度もエンストしてしまいました。

その際に何度もクラッチを踏み直しましたら足がつってしまい危険な思いもしてしまいました。

また、その作動音が、とてつもなく大きなガラガラ音でしてまさに、閉口してしまうほどでした。(でもお客様に大きな声で言えないので黙っていましたが)

ところが本年、MTオイルの交換にお見え頂けるとの事でしたので、そっとカーボンツインクラッチをお勧めしてみましたところ、

そんなに良くなるのなら交換してみようかな~と言って下さり、装着させて頂きまして、本日完成しましたので乗らせて頂きましたが、

え~!?って言うぐらいクラッチが軽い事!発進も超スムーズでノーマルに比べても、いかに楽で自然か!そして音も静か、確かにクラッチ切った際は若干音が出ますが全く気にするレベルでは有りませんし、

高回転で繋いだ時のショックの無さにも、また感動しました!

午後、ご本人にも乗って頂きましたが、あまりの違いにビックリされていました。

私的に、E36が新しい車になった様な錯覚を覚えるほどクラッチでこんなにも印象が変わるものか!とまたまた新発見が出来ました。

SMGで使った時も、もちろん最高でしたがマニュアルミッションはさらにGOODマッチングですね!これ自信を持ってお勧め出来ます!

3 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2013/02/23 17:02:24コメント(0)

BMW E85 Z4 ブレーキキャリパー OH

スタビライザーお取り付けの為、名古屋よりお越し頂きましたが、ステアリングのフラツキも気にされてるとの事で同乗走行させて頂きました.

そしていつもいつも不思議なんですが今までどの車屋に出しても試乗などありえませんでした。

とおっしゃる方が大勢いらっしゃるのがとっても不思議な事なんですが!?

しかしどうもそれより、ブレーキの引きずりが気になってしまい、お客様にお伝えしたのですが、確かに音はしてたけど、こんなものかと思ってました。

のお返事だったものですから自分としては、まずはここからやらせて頂きたいです!

とご提案しましたら心良くご賛同下さり、只今ブレーキキャリパーをバラシテおります。

またステアリングもやはり遊びが大きく、ステアリングの落ち着きがありませんでしたのでブレーキ終了後は、マイレコントロールアームへと変更させて頂く事としました。

大事な部分がやはり最優先ですからね!

 

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2012/07/06 14:50:50コメント(0)

BMW E46 M3 車検&メンテナンス!

以前ロッカーアームの破損から、エンジンヘッドOHをして下さったきのぴ~さんのお車ですが、今回は車検と一緒にメンテナンスもさせて頂きました。

走行距離も9万キロとなり、ステアリングのフラツキも目立つ様になりましたのでコントロールアームを純正品にて交換させて頂き(Mには強化アームが存在しません)パワステオイルも交換致しました。

その結果、本当に適度な重さと、安定感を取り戻し安心してステアリングを握れる様になりました。

また床からの振動及び、ブレーキジャダも酷くなっていましたので、ハブベアリングを交換致しました。

結果タイヤノイズも静かになり、振動など皆無となりフルブレーキングでも確実に止まれる様になりました。

そして一番驚いたのが、エンジンオイル&ミッションオイル!です!デモカーにも当然入っている,オイルなどですが、デモカーの場合ただでさえ良いオイルを木下プロの感覚で、微妙に内容変更されていきますので、

私どもでは、う~んと唸ってしまうほど普通に感じてしまい体も慣らされ、いつのまにやら感覚が当たり前になってしまうのですが、

この方のお車では、使用前と使用後をハッキリと確認させて頂きましたのでその差が歴然と分かりました。

まずはエンジンオイル!いや~このオイルこんなに滑らかだったんですね~以前入っていたものも、相当良い物でしたが、またまた違います。

そして6気筒を本当にバランス良く回してくれるその回転感には感動すら覚えてしまいました。

そしてミッションオイル!SMGが嘘の様にシュパシュパ瞬時に変速します。

まるで運転がうまい人の様に今まではモッサリしていたのが、まるでカーボンクラッチが入っているかの様に、軽快にシフトUP&DOWNします!

冗談で木下プロに、これじゃあカーボンクラッチいらなくなっちゃいますね~とお電話してみましたが、あはははは~と笑っていました。

そしてそのぐらいじゃないと、ユーザーさんは喜んでくれませんので、その点は多いに重要視しましたよ~と笑ってお話してくれました。

でも冗談ですからね!もちろんカーボンクラッチに、このオイルで決まりですよ!

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2012/06/29 18:21:15コメント(0)

BMW E46 アルピナ B3Sにも着きます。

オレンジウルフ 1wayバルブはBMW アルピナにも取り付け可能です!
 
ハイ本日はBMW アルピナ E46 B3Sのお客様に取り付けさせて頂きました。
 
ただでさえパワーのあるエンジンなんですが、これ良いね~凄く体感度高いよ~って大喜びして頂けました。
 
お客様曰く体内の不純物が綺麗に清掃されて、なんかスッキリした感じでエンジンが良く回る感覚がしますよ~
 
ととっても良い表現で言い表して頂きまして、あ!それ使える!って思っちゃいました!
 
実はこの方 E46 6気筒 オレンジウルフ サスキットの先駆者の方でして2万キロほど使いましたが、どこの減衰も使えどんなに硬くしても街乗りで使えるのが最高に良いですね~と言って下さいました。
 
誠にありがとうございます!

 

 

 

 

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2011/12/24 16:35:29コメント(0)

アクセス記事ランキング