ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

愛知県のお客様の記事一覧

2019年 第1弾 オレンジウルフ ECDキット BMW E46 323

2019年第1号のお取り付けのお車はBMW E46 323のお客様です!

元々SACHSパフォーマンスキットをご装着頂いてましたが大分くたびれて来てしまってまして、ここは一番オレンジウルフ ECDキットに行くしかないでしょう!とご決断頂きました。

これでE46のオレンジウルフ ECDキットも4台目のお取り付けとなります。

E46をこよなく愛する方の為、これでもか拘って制作した逸品ですので装着後は、またまた愛着が湧いてしまいます事この上なしですね!

そして良い脚を着ける上で一番欠かせないフロント コントロールアームの見直しもさせて頂きます。

純正では耐久性に乏しい為お約束のマイレ強化コントロールアームへと換装させて頂きます。

そしてリアブッシュの要リアトレーディングブッシュをパワーフレックス製へと交換致します。

ここが摩耗しますと直進安定性までもがスポイルされてしまいますので見直しは重要です。

純正はただのゴムの塊ですが、パワーフレックスは中にカラーが存在する為、アームの上下運動を妨げません。

そして一番の目的のトー変化には強固なウレタンブッシュによりトー変化を抑制してくれる優れ物ですのでどうせ替えるなら絶対にこちらがお薦めですね!

4 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/01/10 11:39:10コメント(0)

BMW E87 130 低回転重視 エンジンオイル

BMW E87 130 のお客様に名古屋よりお越し頂きまして、オレンジウルフ エンジンオイル 0w-30への交換をさせて頂きました。

新しいオイルを入れる為、オイルスラッジクリーンをまずは施工させて頂きました。

今まではMスペック 5w-40をずっと入れて頂いてましたが、交換後乗って頂きましたところ、うん確かにエンジン軽くなりました!

出足が凄く良いですね~

これからはこれにしようかな!ととっても喜んで頂けました。

替えてすぐにそれも僅かな距離&時間で体感して貰えるオイルなんて実はそうは無いんですよ!

木下プロ監修のオイルは本当に凄いんです!

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2018/12/14 15:53:08コメント(0)

オレンジウルフ ECDキット BMW F80 M3&E71 X6

今日は、オレンジウルフECDキット 3台のテストでした。

一番肝心のテストはBMW MINI JCWだったのですが、未だ完成の域に達せず残念でした。

そして完成と言いますか、既に完成しているモデルの再確認を行いました。

まずは完成している BMW F80 M3用です。

前回の完成時、東京からのこちらのお客様がお車を預けて下さいましたので折角ですので確認の為、木下プロに乗って貰いました。

発進直後から良いね~最高ですね~間違い無いですね~を連発して下さり、横に乗っている自分も、やっぱ良いですね~マッチしてますね~ フラットで気持ち良いですね~を連発してしまいました。

前回のお客様のお車のホイールはBBS。

今回のお車のホイールは純正ホイール&タイヤは共にミシュラン。

そのどちらにもマッチングする事を再確認出来て本当に良かったです。

そしてお次は BMW E71 X6のお車です。

前回完成しました E71 X6用はリアがエアサスモデルでしたが、こちらのお客様はコイルスプリングモデルでして色々と計算し暫定スプリングを装着してのテストとなりましたが、まさにバッチリフィットでした。

硬からず柔かすぎず、シッカリとボディを支え快適且つスポーティな出来上がりでまたまたこれも完成度が高いな~と痺れてしまいました。

今のサスペンションキット製作のテーマは更に上質にがモットーなのですが、今更ながらその上質さに感動出来た1日でした。

皆様本当にありがとうございます。

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2018/11/28 18:03:34コメント(0)

BMW E85 Z4のお客様から!ATF全量交換とマイレ コントロールアーム交換

先日ATF全量交換とコントロールアーム交換をさせて頂きました BMW E85 Z4のお客様より、お便り頂きましたのでご紹介します!

 

ガルフストリーム 様

先日は大変丁寧に対応いただきまして、誠にありがとうございました。

さっそく高速での帰宅時にすでにハンドリングがよくなっているのを実感し、最近、普通に買い物にも乗って行っ ているのですが、知らないうちに片手運転をしていることに気づき、前には考えられないほど安定した走りに なっていることに気が付きました。

またミッションもスムーズになりゴゴゴって言っていた音もなくなりスムーズな走りになりました。

お安く購入した車ではありますが、何気なく毎日自転車のように、家内と喫茶店や銀行に行っているのですが、い かにメンテナンスが大切かを思い知らされた毎日です。

今後も、BMWのことを(すべての車種)こよなく愛し大事に乗っていきます。

また機会がありましたら宜しくお 願いします、本当にありがとうございました。

 

誠にありがとうございます。お役に立てまして本当に嬉しいです。

今後も何かございましたら、是非お声をお掛け下さいませ!

どうぞ宜しくお願い致します。

1 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2018/11/07 15:47:59コメント(0)

BMW E85 Z4 コントロールアーム交換したら

走行距離12万キロ。ショックアブソーバーも当然交換時期だと思いましたが、まずは肝心要なフロントコントロールアームを見直しませんと何をしても良い結果が出ません。

交換前にアライメント測定しましたら当然車高も下がってしまってますのでリアキャンバーが、かなり内向きになってしまってました。

フロントキャンバーも左右差が大きいですね~

 

いざコントロールアームを交換してみましたら、フロントキャンバーの差が縮まりました。

そしてフロントのトーを合わせましたら更に差が縮まりました。

当然ですが、リアキャンバーもキッチリと合わせましたが、よくも規定値まで戻りましたね!

この数字を見て頂いてお客様に乗って頂きましたら、初めてステアリングから手を離して運転出来る様になったよ!

今まではフラフラで怖かったけど、凄くステアリングがドッシリしたし当たり前だけど真っ直ぐ走るね~!とビックリされてました。

本当はATF交換だけのお話だけでしたが、やっぱりこのコントロールアーム交換をお薦めして大正解でした。

本日は誠にありがとうございました。

1 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2018/11/02 14:56:10コメント(0)

アクセス記事ランキング