ガルフストリーム BMWブログ

カテゴリーカテゴリー

月別記事一覧月別記事一覧

2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

愛知県のお客様の記事一覧

BMW E39 528 ATF交換

愛知県よりお越し頂きましてBMW E39 528のお客様のATF交換をさせて頂きました。

走行距離14万キロのお車ですが当社の施工方法でしたら距離は問いませんので、いつもの様にオイルパンとオイルストレーナーを外しましての交換となります。

この頃のBMW車ではオイルパンが鉄製でして再使用が出来ます。

ですので交換するのは、オイルストレーナーとオイルパンガスケットのみとなります。(昔はリーズナブルでした)

排出されたオイルはもう正に真っ黒でしてオイルパンの磁石にはスラッジが一杯でした。

オイルパン自体を綺麗に洗い、元通りに組んで入れるオイルはオレンジウルフ ATFです。

施工終了後、乗って頂きましたが相当に驚かれていました。

もう別物です!もっと早くやっとけば良かった!と大喜びして頂けました。

どこに聞いてもATF交換はしないほうが良いと言われてネット検索されて当社を知って頂きましたが、こんなに褒めて頂けまして最高に嬉しいです!

今後とも宜しくお願い致します。

7 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/02/01 13:41:11コメント(0)

BMW E90&E92 M3用 オレンジウルフ ECDキット

愛知県の方よりメールにてBMW E92 M3用の ECDキット装着車に乗りたいんですが!

のお問い合わせを頂きまして、地元の装着済みの E92 M3のお客様にお願いしましたら只今お仕事で北海道だそうで、無理と分かりましたので最初の開発者の E90 M3の方に来て頂きました。

そしてお二人にて、いつものテストコースを走って頂きました。

二人して仲良く戻られ、お客様にご感想をお聞きしましたところ、減衰の柔らかいところも固いところも、びっくりするくらい快適ですね~思っていたより乗り心地が良くて驚きましたと言って下さいました。

そしてなんと即決して下さいました。

嬉しいですね~わざわざ来て頂いた E90 M3のお客様には、お礼で自分の大切なカップヌードルを食べて頂きました!

皆様本当にありがとうございました。

3 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/01/27 18:55:14コメント(0)

BMW E82 135 車検整備&メンテナンス

BMW E82 135のお客様の車検整備を只今やらせて頂いております。

今回は車検整備と同時に大掛かりなメンテナンスも行わせて頂きますが、まずはフロントハブベアリング交換からスタートです。

この作業は本当に年間相当数やらせて頂くメニューなのですが、その交換に至る症状は実に様々でして、ステアリングが振らつく、ステアリング切っているのに応答性が悪い、床に振動がくる、タイヤノイズの様にかなりの走行異音がする。

等で非常に判断が難しいのですが、あまりに多くの台数をさせて貰ってますのでその判別には、いささかの自信もありまして今回もまず外さないと考えます。

BMWのハブベアリングは一体成形ですのでパーツ代もお高くなってしまいますが、やはりBMWらしさを取り戻すには重要なメニューとなりますね!

ハブベアリング自体は裏から4本のボルトで留まっているだけなのですがネジロックが塗られてる為、外すのには相当の時間と筋力が必要です。

後は工具次第ですが。

無事新しいハブベアリングに交換が終了しました!

浜松も今日はとても寒かったですが、この作業にて体が暖まりました!

寒い冬には力仕事!エイエイオー!

 
1 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/01/10 18:38:51コメント(0)

2019年 第1弾 オレンジウルフ ECDキット BMW E46 323

2019年第1号のお取り付けのお車はBMW E46 323のお客様です!

元々SACHSパフォーマンスキットをご装着頂いてましたが大分くたびれて来てしまってまして、ここは一番オレンジウルフ ECDキットに行くしかないでしょう!とご決断頂きました。

これでE46のオレンジウルフ ECDキットも4台目のお取り付けとなります。

E46をこよなく愛する方の為、これでもか拘って制作した逸品ですので装着後は、またまた愛着が湧いてしまいます事この上なしですね!

そして良い脚を着ける上で一番欠かせないフロント コントロールアームの見直しもさせて頂きます。

純正では耐久性に乏しい為お約束のマイレ強化コントロールアームへと換装させて頂きます。

そしてリアブッシュの要リアトレーディングブッシュをパワーフレックス製へと交換致します。

ここが摩耗しますと直進安定性までもがスポイルされてしまいますので見直しは重要です。

純正はただのゴムの塊ですが、パワーフレックスは中にカラーが存在する為、アームの上下運動を妨げません。

そして一番の目的のトー変化には強固なウレタンブッシュによりトー変化を抑制してくれる優れ物ですのでどうせ替えるなら絶対にこちらがお薦めですね!

4 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2019/01/10 11:39:10コメント(0)

BMW E87 130 低回転重視 エンジンオイル

BMW E87 130 のお客様に名古屋よりお越し頂きまして、オレンジウルフ エンジンオイル 0w-30への交換をさせて頂きました。

新しいオイルを入れる為、オイルスラッジクリーンをまずは施工させて頂きました。

今まではMスペック 5w-40をずっと入れて頂いてましたが、交換後乗って頂きましたところ、うん確かにエンジン軽くなりました!

出足が凄く良いですね~

これからはこれにしようかな!ととっても喜んで頂けました。

替えてすぐにそれも僅かな距離&時間で体感して貰えるオイルなんて実はそうは無いんですよ!

木下プロ監修のオイルは本当に凄いんです!

0 いいね!

この記事が気に入ったら「いいね!」を押してね

Posted at 2018/12/14 15:53:08コメント(0)

アクセス記事ランキング